住友不動産商業マネジメント株式会社
住友不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:山本 直人)が、運営する複合商業施設「住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン」(所在:東京都江東区)において実施する、七夕イベントについてお知らせいたします。
このイベントは、日本の歴史と文化に根付いた伝統行事を継承し、子供たちが短冊に願い事を書くことで夢や目標を持つ大切さを学ぶ機会です。 有明ガーデンでは、季節ごとに日本の伝統行事を体験するイベントを開催しており、今回の七夕では、短冊コーナーの設置と音楽会を実施いたします。
イベント概要
イメージ
水のテラス
イメージ
アーティスト紹介
プロムカルテット ~サックス四重奏~
気軽に楽しむという音楽用語”プロムナード”のように、クラシックからアニメソングまで様々なジャンルを演奏します。種類の違う4本のサックスで繰り広げるパフォーマンスは、聴く人と一緒に楽しめる音楽として好評です。※七夕音楽会にはメンバー2名のみの参加となります。
KOTO街かどアーティストとは
公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団で認定したKOTO街かどアーティストが、江東区内文化センターをはじめとする公立施設、区内商店街、商業施設などのパブリックスペースでライブパフォーマンスを行うことによって、地域の活性化と芸術家のいるにぎわいのある街を創出していくために実施する事業です。
https://www.kcf.or.jp/koto/jigyo/artist/
※イベント内容は変更になる場合がございます。
有明ガーデンについて
「有明ガーデン」は、2020年に東京湾岸エリアの新たなランドマークとして誕生しました。大型ショッピングモール、最大約8,000名収容のイベントホール、温浴施設、ホテル、劇団四季専用劇場などからなる複合商業施設です。
▼住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping
▼天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/
▼ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明
https://www.hvf.jp/ariake-grand/
▼東京ガーデンシアター
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/tokyo_garden_theater/
▼有明四季劇場
https://www.shiki.jp/applause/lionking/
住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデンについて
無料で遊べる屋内キッズスペースや広大な芝生広場など、ファミリーが1日中楽しめる施設が充実しています。施設名:住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン
URL:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping/
所在地:東京都江東区有明2-1-8
開発・所有:住友不動産株式会社、運営:住友不動産商業マネジメント株式会社
駐車場:約1,800台
アクセス:ゆりかもめ「有明」駅から徒歩4分、「有明テニスの森」駅から徒歩3分、りんかい線「国際展示場」駅から徒歩6分
営業時間:物販・サービス 10:00~21:00、フードコート・レストラン 11:00~23:00
主要店舗:無印良品、コジマ×ビックカメラ、ABC-MART、H&M、西松屋、ムラサキスポーツ、Yogibo Store、レゴ(R)ストア、島村楽器、ニトリ デコホーム、丸善、ボーネルンドあそびのせかい(キドキド)、トモズ、カルディコーヒーファーム、サーティワンアイスクリーム、タコベル、イオンスタイル、ビオラルなど
※一部、営業時間の異なる店舗がございます。
※営業時間が変更になる場合があります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。