株式会社マッシュホールディングス
夏にうれしい!カラダよろこぶスイーツを。話題の「ゼンブブレッド」とカフェレストランCosme Kitchen Adaptationのスペシャルコラボで実現!
株式会社マッシュライフラボ(代表取締役社長:満塩雅一、本社:東京都千代田区)が運営するCosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション、以下Adaptation)は、株式会社ZENB JAPAN(本社:愛知県半田市、よみ:ゼンブ ジャパン)が販売する黄えんどう豆でできたまるごと豆粉パン「ゼンブブレッド カカオ」を使用した、グルテンフリーでヴィーガン仕様、暑い時季にぴったりのギルトフリーなデザートを、7月1日(月)より渋谷ヒカリエ店限定で提供いたします。
発売早々から品薄状態となった「ゼンブブレッド」は、小麦粉を使わないグルテンフリーで糖質オフのパン。スーパーフードである「黄えんどう豆」を主原料に、バターや卵、牛乳を使わず、ふんわりもちもちの食感を実現した“まるごと豆粉パン”です。
今回のコラボレーションでは、カカオパウダーやカカオニブを練りこんだ「ゼンブブレッド カカオ」を、Clean Eatingを提案する Adaptationだからこそできるギルトフリーなスイーツにしました。
ヴィーガンソフトクリームとゼンブブレッドのデザートサンド
さらさらとほどけるようなくちどけと食後の軽さがうれしいAdaptation自慢の自家製ソフトクリームは、豆乳であることを忘れるようなミルキーな風味と甘酒ならではの優しい甘さが特徴。
ヴィーガンソフトクリームのボトムにはザクザクの食感が楽しいグルテンフリーの大麦グラノーラを潜ませ、トロピカルな香りが華やかでサワーな味わいのパッションフルーツのピュレを、彩りよくかけています。
ヴィーガンソフトクリームをサンドするのは、カカオパウダーとカカオニブを練りこみ、芳醇な香りを楽しめるほろ苦い味わいの「ゼンブブレッド カカオ」。
上からデーツチョコソースをおしみなくかけ、カカオニブとココナツファインをちりばめました。
ジャンクな見た目をしながら実はヘルシーでヴィーガン&グルテンフリーなデザートサンドを、心おきなくお楽しみください。
概要
提供期間:2024年7月1日(月)~7月31日(水)
販売店舗:Cosme Kitchen Adaptation 渋谷ヒカリエ店
(阪神梅田本店での取り扱いはございません)
販売価格:単品 1,298円(税込)/セットドリンク(コーヒー・紅茶・ハーブティーのいずれか)付き 1,738円(税込)
特記事項:
メニュー展開期間中、ゼンブブレッド「カカオ」「くるみ&レーズン」「3種の雑穀」の3フレーバーをAdaptation 渋谷ヒカリエ店にて数量限定販売します。※なくなり次第終了
Cosme Kitchen Adaptationについて
「おいしく食べて、心も体も美しくなる」Clean Eating(クリーンイーティング)をコンセプトにしたカフェレストラン。
Adaptation(アダプテーション)=(状況などに合わせて)順応・適応・変化すること。
Adaptationという名前には、発酵食品や玄米菜食など日本の食文化を大切にしながらも、マクロビオティックやローフード、ヴィーガン、グルテンフリーなど様々な食事の手法をAdapt(順応・適応・変化する)して取り入れ、今の自分に必要な食事をAdaptしながら楽しんでもらいたい想いを込めています。
<店舗情報>
Cosme Kitchen Adaptation 渋谷ヒカリエ店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 渋谷ヒカリエ7F
営業時間:11時00分ー22時00分 (L.O. 21時00分)
ホームページ
Instagram
ZENBについて
ZENBは、植物を可能な限りまるごと使った食で、おいしくてカラダにいい、人と社会と地球の健康に貢献する、未来に向けたウェルビーイングな食生活を提案するブランドです。
野菜や豆、穀物といった植物のおいしさと栄養を、可能な限りぜんぶ閉じ込めました。動物性原料や添加物に頼らない味づくりで、素材そのもののおいしさを活かしています。
小麦や米よりもヘルシーで地球にもやさしい黄えんどう豆を使った「ZENBヌードル」「ZENBマメロニ」「ZENBミール」「ZENBチップス」や、普段食べずに捨ててしまう芯や皮まで、まるごと野菜を使った「ZENBペースト」「ZENBスティック」「ZENBカレー」「ZENBスープ」などを販売しています。
公式サイト
Instagram
X
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。