株式会社鹿島アントラーズFC
7月27日(土)から28日(日)にかけて、県立カシマサッカースタジアムで「アントラーズスタジアムキャンプ2024」の開催が決定!夏の思い出に家族や仲間と一緒に、スタジアムキャンプを過ごしてみませんか。
昨年、4年ぶりに再開したスタジアムキャンプを今年も開催いたします。ご好評をいただいたスタジアムツアー、ドローン操縦体験、スカイバルーンイベントを実施するほか、スタジアムからの星空観察体験も復活する予定です。自由研究にぴったりなプログラムをご用意しております。
普段は入ることのできないスタジアムのピッチで夏のひと時を過ごし、最高の思い出をつくってください。ご参加、お待ちしております!
日時
2024年7月27日(土)13:00~7月28日(日)12:00(予定)
※雨天決行(荒天時は中止となる場合があります)。
※雨天時はプログラム内容が変更となる場合があります。
会場
県立カシマサッカースタジアム(茨城県鹿嶋市神向寺26‐2)
駐車場
スタジアム正面駐車場をご利用ください。
定員
47組(2~4名/組、最大188名)
※1組2名からのご利用で、18歳以上の方1名の参加が必須となります。
※18歳未満のみで構成されるグループは参加不可となります。
イベント内容
■1日目(13:00集合)
・スタジアムツアー
・ドローン操縦体験
・星空体験
・スカイバルーンイベント
■2日目
・スタジアムで朝日を見よう
・ラジオ体操
・ピッチでヨガ
・サッカー教室(小学生以下対象)
・しかおグリーティング
※プログラム内容は変更、追加となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
イベントのイメージ
スタジアムツアー
星空体験
サッカー教室
ピッチでヨガ
参加料金
■基本料金
・大人2名:39,600円(税込)
・大人1名+子ども1名:34,100円(税込)■追加料金
・大人1名:13,200円(税込)
・子ども1名:7,700円(税込)
※中学生以上が大人料金となります。3歳以下のお子様は無料です。
■料金早見表(税込)
■料金に含まれるもの
・レンタルテント及び参加人数分のシュラフ
・食事代(1日目夕食、2日目朝食)
※ビアガーデンでの飲食代は別途現金精算となります。
・各種イベント参加
申込期間
6月23日(日)~7月7日(日)23:59
※申し込み多数の場合、抽選といたします。
申込方法
お申込みはこちら
※お申込みにあたり、一般社団法人 アントラーズホームタウンDMOのプライバシーポリシーをご確認ください。
開催
■主催
株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー
■共催
一般社団法人 アントラーズホームタウンDMO
注意事項
■荒天時の対応について
・台風や大雨、その他の理由によりキャンプ実施が困難な場合、主催者の判断により中止となる場合があります。
・中止の際は、当日9:00に登録メールアドレスへご連絡いたします。
■場内での行動について
場内での行動は、下記の内容を確認・厳守のうえ、自己責任においてお願いいたします。
・場内で発生した事故などにつきましては、一切の責任を負いかねます。
・施設・設備などに損害を出した場合は、賠償を請求することがあります。
・貴重品は各自責任をもって管理してください。紛失や盗難が発生した場合、クラブは一切責任を負いかねます。
・ピッチ内での飲食は固く禁止いたします(飲料は水のみ可)。
・ピッチ内及びテント内での火気類(たばこ・蚊取り線香・ランタン・ろうそくなど)の取扱いを固く禁止いたします(電池式ランタンは可とします)。
・喫煙所以外での喫煙は固く禁止いたします。
・未成年者の飲酒・喫煙は固く禁止いたします(場合により身分証明の提示をお願いする場合があります)。
・ピッチ内では溝などを掘らないでください。
・芝生を意図的に傷つける行為は固く禁止いたします。
・ヒールのある靴でのピッチ内への立入りは禁止いたします。
・場内外での肝試しなど、他の参加者への迷惑になる行為は禁止いたします。
・音響機器のご使用は、夜間は22:00までといたします。また、日中のご使用においても音量は控えめにお願いいたします。
・ペットを連れてのご入場は固く禁止いたします。
・場内でのタープの設置は禁止いたします。
・上記以外に風紀を乱す行為や他人に迷惑をかける行為はおやめください。
■持ち込み禁止物
・炊飯用具(ピッチ上での調理は不可となります)
・犬・猫などペット類(ケージ持参の場合も不可となります)
・発電機・カラオケ・ラジカセ・スピーカーなどの大音量の発生する機器・オーディオ類
・水風船や花火
■ピッチ脇・アンツーカーの使用について
・各自がお持ちになったチェアの設置は可とします(参加者同士、融通しあってください)。■トイレ・シャワーについて
・選手ロッカールームに設置されているトイレ・シャワーを使用いただけます。
・シャワー室には限りがありますので、譲り合ってご利用ください。
・石鹸・シャンプー類、タオルの備え付けやレンタル提供はございませんので、各自でお持ちください。
お問い合わせ
カシマスポーツセンター
電話番号:0299‐83‐1600
メールアドレス: [email protected]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。