株式会社HIDANE
~築150年の古民家と蔵を関東初のアースバッグサウナが楽しめる宿泊施設へ~
「日本をもっとアツくする」をミッションにサウナメディア「サウナコレクション(https://www.instagram.com/saunacollection/)」の運営や地方創生事業を行う株式会社HIDANE(本社:神奈川県横浜市 共同代表:山本 幹太、鈴木 翔、以下HIDANE)は、現在日本で社会問題化している「空き家」を、サウナ付き宿泊施設にリノベーションして付加価値を生みだす地方創生型の宿泊施設ブランド「JIKON SAUNA」をローンチしました。
また、その1号店である「JIKON SAUNA -TOKYO-」を2024年10月、東京・青梅にオープン予定です。
空き家を活用する地方創生型サウナ付き宿泊施設ブランド「JIKON SAUNA」
現在、20・30代の若い世代を中心に「サウナ」がカルチャーとして浸透しており、株式会社スマイルモアの調査によると、30代男性の45.3%が「サウナに興味あり」と回答しています。
出典元:https://clearsmile.jp/articles/survey-qi0020
また、「サウナ旅」と呼ばれる「サウナ」を目的とした旅行も、一般的となっており、日本各地で「サウナ」を観光資源とする動きが強まっています。
HIDANEがインスタグラムにて運営するサウナメディア「サウナコレクション」の約5万人のフォロワーも、そのうちの8割を20・30代が占めています。
サウナコレクションURL:https://www.instagram.com/saunacollection/
一方で、日本各地で空き家問題が深刻化しており、総務省によると、空き家の総数はこの20年間で約1.5倍(1988年:576万戸→2018年:849万戸)に増加。長期にわたり不在の「居住目的のない空き家」においては約1.9倍(349万戸)に増加し、2030年には470万戸になると推計されています。
参考:総務省 「平成30年住宅・土地統計調査」|国交省「我が国の空き家の現状と最新の政策動向について」
そこで、HIDANEは日本各地の空き家に「サウナ」という付加価値をつけて、「20・30代の若者」とつないでいく地方創生型サウナ付き宿泊施設ブランド「JIKON SAUNA」をローンチいたします。
「今ここに集中する」而今の体験
「JIKON SAUNA」の「JIKON」は「今、この瞬間」という意味を持つ禅の用語の「而今」から来ています。
現代社会では、私たちは常にデジタルデバイスで常時接続を余儀なくされ、情報に溺れ、通知に追われて疲れています。
実際にLINEリサーチの調査によると、20代の70%、30代の57%がスマホを使う時間や回数を減らす「デジタルデトックス」をしてみたいと回答しています。
出典:LINEリサーチ(https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/44376842.html)
HIDANEは、現代においてこそ、今ここに集中する「而今」の体験こそが求められていると考えます。
そこで「JIKON SAUNA」ではサウナや宿泊施設を通じて、デジタルデバイスから離れ、「今ここでしか味わえない体験」を味わうことを大切にします。
関東初上陸のアースバッグサウナ
「JIKON SAUNA -TOKYO-」のサウナは、関東初上陸となる「アースバッグサウナ」です。
土で作るアースバッグサウナは木よりも熱を蓄えやすく、壁や床からも熱が伝わり、体を優しくそれでいて芯からしっかりと温めてくれます。
今回、日本有数のアースバッグビルダーであり、新潟の「In The Earth」「On The Sea」などをはじめ、日本中で10棟のアースバッグサウナを制作・指揮・監修してきたアースバッグサウナ界の第一人者である五十嵐貴博氏とタッグを組み、庭の蔵を活用して、関東初のアースバッグサウナを制作します。
水着着用で男女一緒に利用することができ、日帰り利用も可能なアウトドアサウナとなります。
築150年の古民家をリノベーションした一棟貸し宿
また、古民家をリノベーションして制作する一棟貸し宿は、Yogiboのデザイン顧問を務める株式会社L&Bに設計・施工を担当していただきます。
150年の歴史と伝統を生かしつつ、「今ここでしかできない体験」にフォーカスした贅沢な時間を、かけがえのない仲間や家族・大切な人とともに過ごしていただける宿泊施設となります。
Makuakeプロジェクトについて
2024年10月にオープン予定の「JIKON SAUNA -TOKYO-」ですが、「Makuake」にて7月上旬よりクラウドファンディングを実施予定です。
最大50%OFFのお得な宿泊券や日帰りサウナ利用券をリターンとして用意しておりますので、詳細は以下の特設サイトをご確認ください。
特設サイトはこちら
「JIKON SAUNA」の展開
HIDANEは、今回東京・青梅にオープンする「JIKON SAUNA -TOKYO-」を皮切りに、「空き家」に「サウナ」という付加価値をつけて、地域の観光資源とすることで、地方創生につなげていく「JIKON SAUNA」モデルを日本各地に展開していきます。
「サウナ」を用いて付加価値をつけたい「空き家」に関する情報がございましたら、是非お気軽にご相談いただけますと幸いです。
株式会社HIDANE会社概要
URL: https://hidane.ne.jp/
共同代表 : 山本幹太 鈴木翔
所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7-1オーシャンゲートみなとみらい8階神奈川県SHINみなとみらい
設立 : 2023年8月
事業内容 :メディア事業、マーケティング支援事業、サウナ施設運営事業
本件に関するお問い合わせ先
担当者名:鈴木 翔 Email:[email protected]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.06.21
日本最大級のサウナメディア「サウナコレクション」が手がけるサウナ付一棟貸し古民家宿「JIKON SAUNA -TOKYO-」が2024年10月、東京・青梅にオープン予定
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。