株式会社七葉
柚子を使ったきらめきゆらぐ夏パフェ・夏ドリンクが7/1より期間限定で販売開始。季節限定のフードメニューは、和歌山県那智勝浦港で獲れた鮪・鶏そぼろを使用した2種のピリ辛どんぶり。
株式会社七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)が運営するnana's green teaでは、夏の日差しにきらめく季節限定スイーツ<柚子わらび餅パフェ><柚子ソーダ>を全国70店舗にて期間限定で販売。季節限定フードメニューはピリ辛風味が食欲をそそる<天然鮪のキムチ納豆どんぶり><鶏そぼろキムチどんぶり>。
https://www.nanasgreentea.com/blogs/shoplist
[左から]柚子ソーダ、柚子わらび餅パフェ
nana's summer 2024年7月1日(月)販売開始
■ 柚子わらび餅パフェ
国産柚子の爽やかな酸味と、もちもちわらび餅の甘さで夏を楽しむ、きらめきゆらぐ夏パフェです。
柚子ソースがかかったソフトクリームや柚子シャーベットで、暑さに熱った身体をクールダウン。
柚子の香りで、夏のすっきりとしたカフェタイムをお楽しみください。
■ 柚子ソーダ
国産柚子の自然でしっかりとした酸味と、しゅわっとした炭酸の喉越しで楽しむ夏ソーダです。
ミントをのせて、夏にぴったりの爽やかなドリンクに仕上げました。
透き通った柚子の黄色と、ミントグリーンが見た目にも涼しい、この時期だけの味わいをお楽しみください。
柚子わらび餅パフェ ¥1,300(税込)
柚子ソーダ M¥620 L¥720(税込)
<商品概要>
柚子わらび餅パフェ ¥1,300(税込)
柚子ソーダ M¥620 L¥720(税込)
販売期間:2024年7月1日 ~ 8月27日
※ テイクアウトがご利用いただけます。店舗によりご対応できない場合もございますので、詳しくは各店にお問い合わせください。
※ テイクアウト・店内ともに税込価格は同一となります。
※ 一部店舗にて、販売を行っていない場合もございます。
SNSキャンペーンを実施! 2024年6月26日(水)8:00 開始!
■ nana's summer 各商品一品無料チケット×2枚を合計30名様にプレゼント
第一弾:2024年6月26日(水)8:00 ~ 7月1日(月)7:59
第二弾:2024年7月31日(水)8:00 ~ 8月5日(月)7:59
詳細はnana's green tea 公式Twitterをフォローしてチェック!
[左から]鶏そぼろキムチどんぶり、天然鮪のキムチ納豆どんぶり
nana's food 2024年7月1日(月)販売開始
■ 天然鮪のキムチ納豆どんぶり
オリジナルの漬けダレで漬け込んだ天然鮪と、キムチ・納豆・夏野菜を合わせた、夏のさっぱりどんぶり。
しっかり味が付いた天然鮪の濃厚な口当たりと、納豆の相性は抜群。
夏野菜とキムチをのせて、ピリ辛でさっぱりとしたメニューに仕上げました。
ほんのり効かせたごま油の香りが、より食欲をそそります。
ひとつひとつの食材を味わうのもよし、全体を混ぜて食べてもおいしくお召し上がりいただけます。
■ 鶏そぼろキムチどんぶり
甘辛く煮込んだ鶏そぼろとキムチを組み合わせた、夏におすすめのピリ辛どんぶり。
ほんのり香るごま油の香ばしさと、鶏そぼろの甘辛い醤油の風味、ピリ辛キムチの取り合わせが、暑い季節にも食欲を促します。
卵黄をくずしてご飯と鶏そぼろを絡めると、まろやかな味わいに変化。
定番の鶏そぼろどんぶりをアレンジした、夏限定の味わいをお楽しみください。
天然鮪のキムチ納豆どんぶり ¥1,400(税込)
鶏そぼろキムチどんぶり ¥1,300(税込)
<商品概要>
天然鮪のキムチ納豆どんぶり ¥1,400(税込)
鶏そぼろキムチどんぶり ¥1,300(税込)
販売期間:2024年7月1日 ~ 8月27日 ※なくなり次第終了
※ なくなり次第終了
※ ドリンクセット・ランチセット対象商品です。
※ 「鶏そぼろキムチどんぶり」はテイクアウトがご利用いただけますが、トッピングの卵黄をおつけできません(価格変更なし)。店舗によりご対応できない場合もございますので、詳しくは各店にお問い合わせください。
※ スモールサイズの提供はございませんのでご了承ください。
※ nana’s green teaでは店舗により提供する商品が異なります。
※ 一部店舗にて、販売を行っていない場合もございます。
詳しくは各店舗へお問い合わせください。
公式アプリ ダウンロード&ショップフォローキャンペーン開催2024年7月1日(月)~7月31日(水)まで
【応募方法】
「ドリンク単品」をご注文の場合、お会計の際に、公式アプリの各店舗ショップフォローページをお見せください。
期間中何度でもご利用いただけます。
【応募期間】7月1日 ~ 7月31日
【プレゼント】
ドリンクサイズアップ or お好きなトッピングを一品プレゼント!
【公式アプリダウンロード】
iOS(iPhone) をご利用の方はこちら
Androidをご利用の方はこちら
※ 「ドリンク単品」でのご注文が対象となります(ドリンクセット・ランチセットは含まれません)。
※ アプリ画面をご提示いただいたお客様ご本人のみ対象となります。
※ ドリンク・スイーツへのトッピング内容からお選びください。
※ 内容は予告なく変更になる場合がございます。
※ 詳しくは各店舗にお問い合わせください。
nana's green teaについて
スイーツの街“自由が丘”で2001年に誕生した、株式会社七葉が運営するカフェブランド。
国内70店舗、海外5か国12店舗に展開しています。
nana’s green teaは、「新しい日本のカタチ」がコンセプト。
日本で育まれ、人々に代々受け継がれてきた「良いもの」は、時代を問いません。
抹茶をはじめとした、日本が有する食文化・食材、茶の湯の文化、その精神などの伝統。
それらを大切にしながら、その魅力を現代の生活の中でも身近にお楽しみいただけるように、商品やデザインを展開しています。
d42376-73-e833b28b60900ef2a8aa7fbe0304bc3c.pdf
▼食材へのこだわり
商品には、日本各地の厳選した素材を使用しています。
「抹茶」は、ドリンクやパフェなど用途に応じて、 京都宇治の老舗茶問屋・山政小山園の茶師が合組(ブレンド)したもの。ひとくちに「抹茶」といっても、それぞれ摘み方や蒸し方、挽き方などが、 ひとつずつ丁寧に吟味されています。
「お米」は、国産の有機米。 農薬・化学肥料を一切使用せず、環境にも優しく育てられたお米です。
※一部店舗では「あきたecoライス米」を使用しております。
「鮪」は、和歌山県・那智勝浦港の天然鮪。延縄漁で水揚げされた鮪を活〆し、味や品質、歯応えなどを損なわない特殊冷凍法にて、 最高の品質で全国の店舗へお届けしています。
※一部店舗においては取り扱いが異なる場合がございます。
▼空間へのこだわり
茶の湯の世界では、客人をもてなす空間として様々な趣向を凝らした茶室が作られました。
お客様にお過ごしいただく店内は「現代の茶室」をコンセプトにデザインされています。
ブランドとしての統一感を保ちながら、その土地の歴史や文化を採り入れ、茶室を現代の空間に蘇らせています。
ひとつとして同じデザインの店舗はなく、オリジナリティと遊びごころあふれる空間でお客様をおもてなしいたします。
nana’s green tea リンク一覧
・公式HP
・店舗一覧
ナナズグリーンティーでは店舗によって実施メニューが異なります。
ぜひ店舗一覧よりご確認ください。
・公式オンラインストア
・公式Instagram(@nanasgreentea_official)
・公式Twitter(@nanasgreentea_j)
・公式ショップブログ
・公式アプリ(App Store・Google Play Store)
株式会社 七葉
抹茶・日本茶を中心に日本の素晴らしい文化を再解釈し「新しい日本のカタチ」としてご提供するカフェ【nana's green tea】などを運営しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.06.18
【nana’s green tea】柚子とわらび餅の夏限定パフェ、夏に嬉しい柚子の涼やかソーダドリンクと、2種のピリ辛どんぶりが季節限定で登場 7/1~
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。