ラジストエージェント
光線銃を使った本格サバイバルゲーム
あの激アツイベントが復活!
光線銃で撃ちあうサバイバルゲームです。テレビリモコンと同じ赤外線なので、痛くない!安心安全。手ぶらでOK!動きやすい靴を履いてきてください!屋内フィールドだから、暑い日でも雨の日でも大丈夫!
一人でも大丈夫。スタッフがお相手をいたします。(都合によりお相手できない場合もあります。ご了承ください。)
6歳から参加可能。老若男女参加OK!障がい者の方は障がいの度合いに応じて対応させていただきます。なお、泥酔している方などスタッフの判断でご遠慮いただくこともございます。ご了承ください。
イメージ画像
日 時: 2025年7月26日(土)~8月22日(金)
11:00~17:00
最終受付16:45
参加費
■1セッション:600円(税込)
・1セッションで2回ゲーム(約5~10分)します。
■30分ゲーム放題パス:1,000円(税込)
障がい者手帳提示で無料
イメージ画像
期間中、ミニ大会を予定しています。
第1回ミニ大会:8月3日(日)13:00~15:00
第2回ミニ大会:8月10日(日)13:00~15:00
第3回ミニ大会:8月17日(日)13:00~15:00
大会参加は事前予約制
お問い合わせ
☎080-3677-5522(大石)
(メール)b1ac9mo5@gmail.com
運営:ラジストエージェント
本イベントのチラシ
皆様のご参加スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

古墳に甘味も。宿場町の記憶をつなぐ群馬県玉村町で、散りばめられた魅力と出合う【徒然リトルジャーニー】
埼玉県に接する群馬県南部に位置する玉村町。高崎市・前橋市・伊勢崎市・藤岡市と県内屈指の市にぐるりと囲まれるなか、いかにして輝きを放とうとしているのか。孤高の存在とも評すべき小さな町の様子が気にかかり、足を運んでみることにした。

七福神ってどんな集まり?御利益や特徴を出身国別で紹介! 大黒天・弁財天・毘沙門天【インド出身の神様編】
縁起物として人気の「七福神」。絵画や置物としてよく見かけたり、飲食店の名前にもなっていたりして身近ですよね。しかし、7人(本当は7柱と数えます)の神様がいること以外、詳しく知らないという方もいるのでは?実は、日本だけでなくインドや中国の神様もたくさん混ざっているんです! というわけで、七福神の神様それぞれを「出身国別」で詳しくご紹介します。今回は、インド出身の3人から!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら