株式会社Act Community
名古屋でコスパ最強の間借りうなぎ「昼だけうなぎ屋」がお届けする新ブランドの1号店目が四日市にオープン
フランチャイズ本部や加盟店への支援を行う株式会社アクトコミュニティ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:柳瀬雅斗)がオーナー制に基づき運営する「コスパ最強本格うなぎ」をコンセプトにした炭火鰻専門店「昼だけうなぎ屋」が、今まで昼のみの間借り営業としてブランドから、鰻専門店のブランド「炭火鰻と特選和牛ふじさん」をオープンする事になりました。
鰻を一尾半使用した「鰻丼 極上」
間借り鰻屋としてのお店が鰻専門店に挑戦へ!
昼だけうなぎ屋としての名古屋でコロナ禍にオープン。着実にファン層を獲得してきたお店が新たな挑戦を致します。今回のふじさんは間借り営業では叶わなかった、「鰻丼」や「櫃まぶし」以外の「御膳メニュー」に加え、「桶うなぎ」「和牛櫃まぶし」などの新たな名物メニューも引っ提げ、四日市の幅広い皆様に受け入れていただけるようにしていきたいと思っております。
「ふじさん」では鰻を主軸とした名物が目白押し!!
鰻を主軸として、地域の皆様にお楽しみいただけるように、御膳メニューを用意。ご家族ご友人とも一緒にお召し上がり頂ける「桶うなぎ」もお楽しみください。
櫃まぶし
特選和牛を使用した牛まぶし
様々な御膳メニュー
桶うなぎ
もちろん「昼だけうなぎ」名物の富士マウンテン鰻もお楽しみ頂けます!昼だけうなぎ屋の名物、贅沢にも2尾使用した、「富士マウンテン」鰻丼も、もちろん「ふじさん」でもお楽しみ頂けます。鰻たくさん食べたいという鰻メンタルの方にも満足していただける事間違いなし!
<店舗情報>
店 名 炭火鰻と特選和牛ふじさん 四日市店
住 所 〒510-0836 三重県四日市市松本3丁目7−10
電話番号 059-340-3705
営業時間 ランチ 11:00~15:00(L.O14:30) ディナー 17:00~21:00(L.O 20:30)
座 席 数 33席
定 休 日 なし
H P https://www.unagihirudake.com
<炭火鰻と特選和牛ふじさんの特徴>◼️高級店で提供されているニホンウナギを使用
厳選したエサと水質で育ったニホンウナギを使用しております。
当店では、創業九十年続く卸問屋から届く、厳しい基準をクリアした、「良質」で「安全」な厳選した鰻のみを使用しております。
高級名店でも取扱う鰻は、身も柔らかく、脂がしっかりのっていてクセがないのが特徴です。
◼️職人の技術を完全再現かつ提供までの時間を大幅に短縮
老舗店では提供まで20~30分かかっていましたが、待ち時間を10分程度にまで短縮に成功したことで、店内飲食だけでなく気軽にテイクアウトすることができます。
◼️ボリューム満点なのにリーズナブル
現在ではハレの日の食事という高級なイメージとなってしまった鰻をお値打ち価格で日常的に楽しめる大衆価格にこだわっています。
店舗を間借りすることで費用を抑え原価に還元。相場の約半額でのご提供を実現しております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

古墳に甘味も。宿場町の記憶をつなぐ群馬県玉村町で、散りばめられた魅力と出合う【徒然リトルジャーニー】
埼玉県に接する群馬県南部に位置する玉村町。高崎市・前橋市・伊勢崎市・藤岡市と県内屈指の市にぐるりと囲まれるなか、いかにして輝きを放とうとしているのか。孤高の存在とも評すべき小さな町の様子が気にかかり、足を運んでみることにした。

七福神ってどんな集まり?御利益や特徴を出身国別で紹介! 大黒天・弁財天・毘沙門天【インド出身の神様編】
縁起物として人気の「七福神」。絵画や置物としてよく見かけたり、飲食店の名前にもなっていたりして身近ですよね。しかし、7人(本当は7柱と数えます)の神様がいること以外、詳しく知らないという方もいるのでは?実は、日本だけでなくインドや中国の神様もたくさん混ざっているんです! というわけで、七福神の神様それぞれを「出身国別」で詳しくご紹介します。今回は、インド出身の3人から!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら