株式会社イオンファンタジー
食材持ち込みOK!全室完備のガスグリルでオリジナルBBQを楽しもう
株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也)は、山梨県上野原市に展開する“泊まれる冒険フィールド”「ミューの森」の開業2周年を記念し、お客さまの多様なニーズにお応えする「ミューの森開業2周年記念 素泊まりプラン」を2025年6月20日(金)より販売開始いたします。
本プランは、お食事のつかないシンプルな宿泊プランです。アクティビティを思いっきり満喫したい方や、お食事は好きなものを自由に楽しみたいこだわり派の方に最適です。全客室に冷蔵庫・冷凍庫、本格的なガスグリル、カトラリーセットが完備されているため、お好きな食材を持ち込んで、テラスで気軽にBBQをお楽しみいただけます。
◆ミューの森公式WEBサイト:https://www.fantasy.co.jp/mieuxforest/
「素泊まりプラン」で実現する、新しいミューの森の過ごし方
1.持ち込みOK!好きな食材でオリジナルBBQ!
お部屋のプライベートテラスで、お友達や家族と楽しいBBQパーティーを満喫いただけます。「ミューの森」の近隣には、新鮮な肉や魚介、野菜を販売するスーパーが3軒あります。また地元で人気のソーセージ店「ハヤリソーセージ」も上野原ICすぐにあり、こだわりの食材を調達してからのご来場もおすすめです。
2.チェックイン前から遊びつくす!アクティブな一日に
チェックイン前のお荷物を無料ロッカーにお預けいただけます。夏は、そのまま施設に隣接する川へ直行し、川遊び!夏期はライフジャケットの無料貸し出しもあり、安心です。たっぷり遊んだ後は、15時にチェックインして、客室でBBQなどをお楽しみいただけます。
3.充実の設備で快適な滞在
遊び疲れた身体は、本館の大浴場でリフレッシュ。
26種類のボードゲームをフロントで貸出しており、お部屋でのご滞在時間も楽しくお過ごしいただけます。また夜には、ホットワインやジュースのサービスを提供しております。
「ミューの森開業2周年記念 素泊まりプラン」概要
販売期間:2025年6月20日(金)から
宿泊期間:2025年6月22日(日)チェックインから
宿泊料金:1名さま 9,800円(税込)~36,200円(税込)
(※ご予約は2名さまから。お部屋、時期、曜日により料金は変動いたします。)
予約方法: ミューの森 公式WEBサイトより、該当プランをご確認のうえご予約ください。
(URL:https://www.fantasy.co.jp/mieuxforest/)
※当社予約サイト限定プランです。
※本プランは予告なく内容変更・販売を中止することがございます。
泊まれる冒険フィールド「ミューの森」について
2023年7月、山梨県上野原市にオープンしたアウトドア・グランピング施設。都心から約90分という好アクセスながら、壮大な自然の中で本格的な謎解きやワークショップなどのアクティビティ、BBQ、グランピングを体験できる“泊まれる冒険フィールド”です。
施設名: ミューの森
所在地: 山梨県上野原市棡原13880
アクセス:
・お車:中央自動車道 上野原ICより約25分
・電車:JR中央本線「上野原」駅よりタクシーで約20分。
※新宿駅から上野原駅まで最短70分
※ご宿泊者限定で、上野原駅からのタクシー往復送迎をお得にご利用いただけるオプションもございます。
ミューの森講師WEBサイト:https://www.fantasy.co.jp/mieuxforest/
ミューの森公式Instagram:@mieux_forest
※画像はイメージです。
※キャンペーンの実施日・実施内容は予告無く変更、または販売中止させていただくことがございます。
※天災等の影響により、キャンペーン実施日の遅延、また内容が変更になる場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

町屋『PRESSO café&bar』で出合った夏限定ドリンク!ピーチエスプレッソトニックで涼やかなひと時を
町屋・尾竹橋通りから少し入ったところにある『PRESSO café&bar』。蒸し暑さが増すこの季節、新たに登場したのは果物が主役の夏限定ドリンク。

【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜
御茶ノ水駅の北には神田明神と湯島聖堂があり、街並みにも落ち着きが感じられる。一方、南は明大、日大、専修大などを擁する学生街であり、楽器店街でもある。若者の姿が多く、街に活気を感じられる。線路を隔てて南北でまったく表情が異なるのが面白い。明大通りの坂を下れば靖国通りに出る。通りの南側は本好きを魅了する神保町古書店街。周辺は人気の飲食店も多いグルメタウンでもある。神田方面に進めばスポーツ用品店が立ち並ぶ。このエリアは、歩を進めるたびに街の様子が変化する。食いしん坊なら、神田須田町一帯に残る老舗飲食店も見逃せない。グルメ雑誌の常連ばかりで、店選びも迷ってしまいそうだ。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら