カルチャヴィル合同会社
本作は、鬼才スタンリー・キューブリックによる1963年の核戦争の恐怖に迫ったコメディ映画『博士の異常な愛情』を原作にした舞台で、スティーヴ・クーガンはストレンジ博士を含む4役を見事に演じ切っています。

5/9(金)からTOHOシネマズ 日本橋ほかで公開になるNTLive『博士の異常な愛情』を、公開に先立ち、過去に同じくスタンリー・キューブリック監督の『時計じかけのオレンジ』の舞台化で上演台本・演出を手掛けられた河原雅彦さんと、常にキューブリックの情報を追い発信しているKubrick blog jpの管理人にご覧いただき、コメントをいただきました。

TLive『博士の異常な愛情』より Photo by Manuel Harlan



悲しいかな、日本ってブラックコメディというジャンルが欧米ほど受け入れられない印象で。
可笑しな皮肉とシビアな問題提起に溢れたキューブリック監督の大傑作。
完璧に作り込まれたこの舞台も、劇場は多くの観客の笑い声に包まれている。
嫉妬以外のなにものでもなかったです。


河原雅彦(演出家・脚本家・俳優)



見事な翻案、溢れるリスペクト!
キューブリックが冷戦の時代に放った皮肉とブラックユーモアの強烈なカウンターパンチが、新冷戦の時代にロンドンの舞台で蘇った!そして今、映像となってまた会いましょうと映画館へと誘う・・・
そう、私は歩けるのだ!!


Kubrick blog jp 管理人




TLive『博士の異常な愛情』より Photo by Manuel Harlan

また、主演スティーヴ・クーガンの挨拶動画、ジャイルズ・テレラのインタビュー、本作の様子がわかる抜粋動画などの日本語版が完成しましたので、ご案内します。


ジャイルズ・テレラのインタビュー