アトリエANZ
2025年3月26日、東京都渋谷区のこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて、福島県の子供たちが復興の想いや故郷への思いをアートパフォーマンス公演で表現します。是非お越しください!


きおくの森

「きおくの森」は、福島県大熊町と県内に住む子どもたちによるアートパフォーマンス公演です。
 このたび、東京都渋谷区のこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて上演されることが決定いたしました。
 主催は福島県大熊町、共催はこくみん共済 coopで、1日限りの本格的な演劇がスペース・ゼロで開催されます。

 福島県大熊町は、2011年3月に発生した東日本大震災による原子力発電所事故により、全町避難を余儀なくされました。その後、2019年4月に町内の一部避難指示が解除され、大川原地区を最初の復興拠点として新たなまちづくりを進めています。2023年8月には、認定子ども園と義務教育学校を一体化した新教育施設「学び舎ゆめの森」が新設され、帰還者や移住者が増加し、園児・児童・生徒数は72名に達しています。
 この公演は、新たな一歩を踏み出した子どもたちが、復興への希望を自らの言葉とパフォーマンスで届ける舞台です。子どもたちが自身の経験や想いを込めて制作したオリジナルストーリーを基に、東日本大震災を背景にした「生きる」という普遍的なテーマを描いた感動的な物語を、ぜひこの機会にご鑑賞ください!