株式会社サング
春の訪れを告げる新メニューの数々が登場。「うしごろグループ」の肉力をご自宅やオフィスでもご堪能いただけるテイクアウト&デリバリーメニューも提供中。
7年連続ミシュランガイド一つ星獲得店を運営する株式会社サング(https://sangue.co.jp/)は、旬の味覚を随所にあしらった春季メニューの提供を開始いたします。【2025年03月01日[土]~ 】
また、好評を博しているテイクアウト&デリバリーメニューも一部店舗で提供しております。さらに、エリア限定で「UberEATS」や「Wolt」、「menu」等の様々なデリバリーアプリにも対応しております。(https://sangue.co.jp/togo/)【提供中】
【対象ブランド】
焼肉うしごろ(https://ushigoro.com/)
うしごろ貫(https://ushigoro-kan.com/)
ニューモダンチャイニーズ チーナ(http://cina.jp/)
『焼肉うしごろ』
帆立と厳選赤身の手巻き キャビア添え 2貫 2,600円 【焼肉うしごろ】
艶やかな和牛に鮮度抜群の炙り帆立とキャビアを添えた、見た目も華やかな逸品です。香ばしい帆立の凝縮された旨みとキャビアの塩みが、口どけの良い赤身肉の濃厚な旨みをさらに引き立てます。
特選サーロイン 辛ダレ・サンチュ 2,600円 【焼肉うしごろ】
特製の辛ダレを纏わせて香ばしく焼き上げたサーロイン、甘長唐辛子とホワイトアスパラガスのピクルスをサンチュで巻いてお召し上がりください。甘長唐辛子の爽やかな香りとピクルスの酸みが絶妙に調和する逸品です。
桜海老と和牛、筍の石焼ご飯 2,000円 【焼肉うしごろ】
旬の桜海老に和牛をあわせて、熱々の石鍋で提供いたします。混ぜるたびに広がる醤油と桜海老の香ばしい香りに、カリッと仕上がるおこげまで楽しめる、うしごろ石焼シリーズ「春」の新作です。
『うしごろ貫』
牛ヒレと大葉の天ぷら 1,500円 【うしごろ貫】
厳選した牛ヒレを大葉で包み天ぷらにしました。サクッと軽やかな衣に香り高い大葉が、ねっとりとした柔らかな牛ヒレの旨みを引き立てます。お好みでレモンを軽く絞り、より爽やかな味もお楽しみいただけます。
和牛と筍、わかめの石焼茶漬け 1,800円 【うしごろ貫】
鮮度抜群の和牛ユッケに瑞々しい筍とわかめ、芹を添えて、旨みが凝縮された牛出汁を豪快に注ぎ入れて仕上げます。たち昇る香ばしい香りが食欲をそそる新作の石焼茶漬けです。
抹茶のチョコモナカアイス 700円 【うしごろ貫】
濃厚な抹茶アイスクリームにパリッとしたミルクチョコレートを合わせ、サクッと軽やかに仕上げた最中でサンドしました。職人のひと手間を加えた上品なデザートです。
『ニューモダンチャイニーズ チーナ』
キャビア&ビーフン 1,800円 【チーナ】
シェフが趣向を凝らした季節のビーフン。手間暇を惜しまず厳選素材で仕込んだ自家製“鶏湯(チータン)”をベースに、黒い宝石“キャビア”をあしらいました。濃厚な鶏の旨みとキャビアの塩みが絶妙に調和する前菜です。
季節トリュフの白麻婆豆腐 3,400円 【チーナ】
濃厚な自家製パイタンでじっくり煮込み、辛みを押さえたまろやかなコク旨の白麻婆豆腐にトリュフをたっぷりと添えました。高貴な香りと旨みが絶妙に調和したオリジナル麻婆豆腐を是非ご賞味ください。
海老と旬野菜のXO醤炒め 2,900円 【チーナ】
鮮度抜群の海老と彩り豊かな旬の野菜を合わせ、海鮮の旨みを凝縮させたCINAオリジナルのXO醤で仕上げました。一度食べるとクセになる奥深い味わいをご堪能ください。
『テイクアウト&デリバリー』
好評を博しているテイクアウト&デリバリー商品をおひとつからロケ弁当など、大口のご注文まで対応して提供しております。テイクアウト&デリバリー専用に料理人が趣向を凝らして開発した逸品の数々をご自宅やオフィスでご堪能いただけます。また、「Uber Eats」や「Wolt」、「menu」等のデリバリーアプリにも対応しております。さらに店舗でお客様にお受け取りいただく「ウシゴロテイクアウト」は最もお得な価格でお客様に提供し、WEB注文・WEB決済にも対応しております。
テイクアウト&デリバリーの詳細はWEBサイト(https://sangue.co.jp/togo/)でご確認ください。
提供店舗(春季メニュー・テイクアウト&デリバリー):《焼肉うしごろ》
[西麻布本店] 東京都港区西麻布2-24-14 Barbizon73 1F/03-3406-4129
[銀座店] 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 7階/03-3538-1129
[銀座並木通り店] 東京都中央区銀座5-4-9 ニューギンザ5ビル 7F/03-3572-1129
[表参道店]東京都渋谷区神宮前5-50-3 アーバンテラス青山 2F/03-3400-4129
[横浜店]神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-15 CRANE YOKOHAMA 5F/045-322-4129
[新宿三丁目店]東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC & New SHINJUKU 12階/03-3358-4129
[池袋店]東京都豊島区東池袋1-23-3 アスライン池袋 1-2階/03-5992-4129
提供店舗(春季メニュー・テイクアウト&デリバリー):《うしごろ 貫》
[恵比寿本店] 東京都渋谷区恵比寿南1-8-1 STM恵比寿ビル 1F/03-5725-2929
[五反田店] 東京都品川区西五反田1-17-1 第2東栄ビル 2F/03-3490-2929
提供店舗(春季メニュー・テイクアウト&デリバリー):《ニューモダンチャイニーズ チーナ》
[恵比寿本店] 東京都渋谷区恵比寿南1-17-17 TimeZoneテラスビル2階/03-3719-1949
※表示価格はすべて税込です。
※プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
株式会社サング
2011年4月「焼肉うしごろ 西麻布本店」オープン以来、A5ランクの黒毛和牛を中心にセレクトした最高級のお肉とこだわりの逸品を通じて、お客様に驚きと感動を提供しています。配信日現在、多様化するお客様のニーズやライフスタイルに合わせて8ブランド計21店舗を首都圏に展開し、「肉割烹 上」は7年連続ミシュランガイドの一つ星を獲得しています。
※株式会社 サング(https://www.sangue.co.jp/)
●公式 Instagram(https://www.instagram.com/ushigoro_yakiniku)
●公式 Xアカウント(https://x.com/ushigoro_group)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】
ドラマ『べらぼう』では、次の将軍を選ぶための陰湿な争いが描かれ始めた。第10代将軍徳川家治(いえはる)の嫡男・家基(いえもと)が謎の死を遂げ、さらに真相を突き止めようと動いた老中首座の松平武元(たけちか)も、5カ月後に急死。田沼意次の毒殺ではないか、という噂が城内で広まっていく。そしてドラマでは、意次が懇意にしている平賀源内に調査を依頼。だが確固たる証拠が見つからぬまま、それ以上の探索はかえって事件を拡大させる恐れがあると感じた意次は、調査の打ち切りを決定。真相に迫っていると感じていた源内は憤慨する。そんな源内の元には、怪し気な人物が近づいてくる。

南武線さんぽのおすすめ12スポット。目立たない沿線なんて言わせない!
川崎、武蔵小杉、溝の口を結ぶ沿線の街は、メーカー本社や工場が点在する大企業のお膝元。「目立たない路線」と揶揄(やゆ)する声もあるが、各駅に商店街が延び、昭和の下町感をも漂わせる。とはいえ昨今、おだやかに新風が吹いているようで……。

くだらねえとつぶやいて、エレファントカシマシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。

川崎フロンターレを愛し、愛される街。強さの秘訣はノリのよさにあった?
J1リーグを初制覇した2017年以降、国内で最もタイトル獲得数が多い川崎フロンターレ。さらに、地域密着度合の面でもリーグ屈指という、輝かしい成績を収めている。そんなクラブの強さと人気の根源を、ホームタウンで探った。