株式会社キョードーメディアス
NYを中心に世界のジャズシーンで活躍中の大江千里。2024年夏は、『BIG SOLO』号を掲げて、日本列島を縦断する真夏のソロツアーを実施。ダイナミズムと繊細さに満ち溢れた“千里JAZZ”の熱狂のステージが全国各地で繰り広げられた。
そして、2025年新年の幕開けと共に、『大江千里 New Year Piano Concert “BIG SOLO” Encore 』(BIG SOLO)&『大江千里トリオ・プレミアムジャズコンサートin芦屋』(SENRI OE TRIO)ツアーを敢行。国境と世代を越え、ジャンルを超えて融合する現在進行形の“千里JAZZ”がさらに加速する。BIG SOLOのステージでは、大江千里のポップス時代のセルフカバー作品群と、NYで創作したジャズピアノ曲を続々と演奏。そして、今や全国の合唱団の世界で伝説化された、千里と数々のステージを経験した合唱団たちとの共演も再び実現。(関西学院ウィメンズグリークラブ、宝塚少年少女合唱団、横浜少年少女合唱団、浦和児童合唱団)新春の音楽空間に大江千里のピアノ&合唱団の歌声と観客の喝采が降り注ぐ。そして、SENRI OE TRIOでは、NYの名門クラブ・BIRDLAND Theater(2024年9月)で共演したマット・クロージー(ベース)とロス・ペダーソン(ドラムス)が来日出演。大江千里の音楽活動の原点である芦屋ルナ・ホール(兵庫県芦屋市)を舞台で、NYジャズ界を席巻中の”SENRI OE TRIO”による関西初公演が実現。進化と深化を続ける“千里 Jazz”が目指す、その先の世界が新しい年を華やかに彩る。SENRI OE TRIO(芦屋)は本日(12月7日)、一般チケット販売がスタート。(BIG SOLOは販売中。富山・大宮公演は完売)
◇[BIG SOLO]公演オフィシャルサイト:
https://classics-festival.com/rc/performance/senri-oe-piano-concert-2025/
◇[SENRI OE TRIO ]オフィシャルホームページ
https://classics-festival.com/rc/performance/senri-oe-trio-2025/
◇大江千里オフィシャルサイト:https://www.sonymusic.co.jp/artist/SenriOe/
『大江千里 New Year Piano Concert “BIG SOLO” Encore 』(BIG SOLO)
『大江千里トリオ・プレミアムジャズコンサートin芦屋』(SENRI OE TRIO)
[公演概要]
◆主催&企画制作:RENAISSANCE CLASSICS、(公財)富山市民文化事業団、富山市(富山)
◆開催日時&会場:
[BIG SOLO]
2025年
富山:1月4日(土)15時開演:※完売:オーバード・ホール中ホール
西宮:1月5日(日)13時開演:西宮・兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
大宮:1月7日(火)18時30分開演:※完売:大宮ソニックシティー 小ホール
横浜:1月9日(木)19時開演:神奈川県立音楽堂
[SENRI OE TRIO]
2025年1月18日開演14時(開場13時30分):ルネサンスクラシックス芦屋ルナ・ホール
(JR「芦屋」駅南出口徒歩約7分、 阪急電車「芦屋川」駅徒歩約7分、阪神電車「芦屋」駅徒歩約8分)
◆出演:
[BIG SOLO]大江千里、宝塚少年少女合唱団(西宮)、関西学院ウィメンズグリークラブ(西宮)、
横浜少年少女合唱団(横浜)、浦和児童合唱団(大宮)
[SENRI OE TRIO]
マット・クロージー(ベース)、ロス・ペダーソン(ドラムス)
◆チケット:
[BIG SOLO] 一般発売中:6,500円、ペアーチケット(2枚)12,000円(全席指定・税込)
[SENRI OE TRIO] 一般発売:12月7日(土)午前10時:7,000円、ペアーチケット(2枚)13,000円(全席指定・税込・特製プログラム付)
◆お問い合わせ:
[BIG SOLO]
◇西宮公演:YUMEBANCHI 06-6341-3525 (平日12:00~17:00)https://www.yumebanchi.jp/
◇大宮・横浜公演:DISK GARAGE https://info.diskgarage.com/
[SENRI OE TRIO]
◇YUMEBANCHI 06-6341-3525 (平日12:00~17:00)https://www.yumebanchi.jp/
宣伝:キョードーメディアス
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。