NTTアーバンバリューサポート株式会社
雪ミクと彩る幻想的な秋葉原の冬の夜
NTT都市開発株式会社(本社︓東京都千代田区、代表取締役社長 池田 康)が運営する秋葉原UDXは、2024 年 11 月 13 日(水)より「UDX Snow Illumination 2024」を開催いたします。
今年のイルミネーションは「雪ミク」とのコラボレーション。雪に覆われた並木道を歩くかのような幻想的な空間の先には、シンボルオブジェクトであるビックオーナメントが出現。心を温かく包み込むような優しい光の演出をお楽しみいただけます。
■雪に覆われた並木道
西側街路に立ち並ぶ33本の樹木は、雪をテーマにした「水色と白色」を基調としたイルミネーションで、まるで雪に覆われた並木道を歩くかのような幻想的な空間を演出。
■5m のビッグシンボルオブジェクト
街路樹を進んだ先には、色が変わるビックオーナメントのシンボルオブジェクトが登場。
メインオブジェクトの水色と白色のコンビネーションは、冬の凛凛とした冷たさを感じさせる
一方で、心を温かく包み込むような優しさも持ち合わせており、変化する光の演出を楽しめます。
■「雪ミク」たちと一緒に楽しめるガラス面イルミネーション
施設西側のガラス面では、雪結晶が落ちる様子をイルミネーションに投影します。また、AR専用アプリで映し出すと、AR上に映し出された「雪ミク」たちと一緒に撮影を楽しめます。
■電車からも楽しめる東側イルミネーション
160m つづく2階デッキは、水色と白色の連なりが幻想的な光を放ちます。AKIBA_ICHI店舗やJR 線の車中からなど、様々な場所からご覧いただけるほか、JR 秋葉原駅を通過する電車を背景にイルミネーションを楽しむことができます。
また今年は、CHABARA AKI-OKA MARCHE、SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE(運営・管理︓株式会社ジェイアール東日本都市開発)ともコラボレーション。東側沿道をきらきらと輝くブルーライトの光で照らします。(12 月上旬点灯予定)
■AKIBA_ICHI館内ツリー
AKIBA_ICHIの館内では、各エントランス自動ドアの「雪ミク」ビジュアルシートに加え、装飾イメージに合わせたクリスマスツリーを2、3階に設置。ツリーと一緒にARにてピアプロキャラクターズ(「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」)との撮影も楽しめます。
■UDX Snow Illumination 2024 開催概要
・開催期間:2024年11月13日(水)~2024年12月25日(水)
・点灯時間:毎日17:00~23:00
※事前の予告なく、点灯時間を変更する場合があります。
・場所 :秋葉原UDX(東京都千代田区外神田4-14-1)
JR・つくばエクスプレス「秋葉原駅」、東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩4分
・主催 :秋葉原UDX
(運営:NTTアーバンバリューサポート株式会社)
・協力 :クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
・公式HP :https://udx.jp/
秋葉原UDX Snow Illumination 2024では、太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力を使用しています。
■雪ミクとは
「雪ミク」は2010年の「さっぽろ雪まつり」で"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことをきっかけに誕生したキャラクターです。
それ以来「雪ミク」が主役のフェスティバル「SNOW MIKU」を毎年北海道で開催しており、来年は「SNOW MIKU 2025」として、2月8日(土)・9日(日)にメインイベントを開催。「さっぽろ雪まつり」での雪ミク雪像展示も決定。現在、札幌観光大使としても活動しています。
「SNOW MIKU 2025」公式WEBサイト https://snowmiku.com/2025/
※「雪ミク」「ラビット・ユキネ」「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」はクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するキャラクターです。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【地理を楽しむ箱根駅伝:総集編】注目したい地形ポイントまとめ! 観戦がさらに楽しくなる
東京~箱根間を往復10区間に分け、10人で襷(たすき)をつなぎながら走るリレー形式のレース・箱根駅伝。スポーツとしてのおもしろさは言わずもがな、レースの展開を左右する「地理」も箱根駅伝の大きな魅力のひとつだ。土地勘があれば中継に見知った景色が映って楽しい。距離感がわかれば選手たちの“速さ”を実感できる。地形を理解すると勝負どころもより深く理解できる。さらに、コースの大もとである旧東海道の歴史を知れば、その道のりがより立体的に見えてくるはずだ。本記事は、箱根駅伝のコースを「散歩の達人」目線で紐解くシリーズの総集編。各区の地理的な見どころやポイントをまとめて紹介する。
【さんたつ5周年企画】御茶ノ水・神保町の50音を集めてみた~年末年始にもおすすめ!街の「あいうえお表」を作ってみよう~
おかげさまで『さんたつ』は2024年10月24日に5周年を迎えました!これからもさまざまな街を散歩をしていく所存ですが、この節目に編集部のホームタウンである東京は御茶ノ水・神保町周辺の魅力を見つめ直すべく、街の名所を50音集める「あいうえお表」づくりに3人の編集部員がチャレンジ!坂、橋、通り、お店、学校、神社……“名所”とはどんな場所なのか? はたして表は埋まるのか!?実際に街に出て探してみるのも楽しいので、年末年始、ぜひ皆さんが親しんでいる街でもやってみてください!
寒さには3種類あるって知ってる?「風冷え」「底冷え」「湿気寒」 冬の散歩では寒さの種類に合った万全な備えを
忘年会に新年会、初詣や初売りなど年末年始は外へ出かける楽しいイベントが盛りだくさんですよね。とはいえ寒さの厳しくなる季節ですから、長時間外を歩くのは辛いと感じることもあるのではないでしょうか?少しでも寒さを和らげるためには「寒さの種類」を意識して適切な対策を取るのが効果的です。「風冷え(かざびえ)」、「底冷え(そこびえ)」、「湿気寒(しけざむ)」の3種類の寒さとそれぞれの寒さに合った対策を紹介します。