公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

Photo 大野隆介

アートリンクin横浜赤レンガ倉庫(中区新港1-1)は、横浜の冬を彩るイベントとして2005年に始まり多彩なアーティストが繰り広げるアートとアイススケートのコラボレーションとして、毎年多くの方々にお楽しみいただいています。今シーズンは20回目を記念し、ロゴのリニューアルを行いました。またアーティストに小林一毅さんをむかえ、さまざまな色・形がリズミカルに配置された切り絵をもとにしたアートワークに彩られたスケートリンクで、アイススケートをお楽しみいただけます。



◆アーティストメッセージ
「はなす」に漢字をあててみると、「話す/放す/離す」と出てくる。“話す”は言葉による会話を、“放す”は手を放すというように他者との肉体の接触を、“離す”となると物質との距離感を想起させる。対義語に焦点を当てると、“話す”に対する“黙る”は他人の存在を前提として内に篭った印象を、“握る”は“放す”より具体的に他人への信頼や肉体の交信を想起させるし、“離す”に対する“付く”はやはり物質との距離感の違いだ。
スケートリンクに話を移す。履き慣れない不安定な靴を履いて、氷上に足を“付ける”。滑る地面を知覚して足先の感覚は敏感になり、“黙って”足先へと神経を集中させる。そして立ち上がるために相手の手を“握る”。最初のうちは相手と“話し”ながら気を紛らわせて、手を借りながら恐る恐る足を”離す”動作を試してみる。次第に足元の感覚に慣れてくると手を“放して”一人で立てるようになり、さらにしばらくすると一人で滑れるようになっている。そういえば小学生の頃自転車に乗る練習をする時、こうやって両親の手を借りたものだった。そうした経験は子供の頃だけだと思っていたが、大人になってもからだを預けられる誰かがいることのよろこびをスケートリンクは改めて教えてくれる。
制作した壁画は、自転車の練習をしていた小学生の頃に使っていた折り紙やガムテープ、封筒や塵紙を素材として扱った切り絵だ。制作中は家族がよく声をかけにきた。つまりそこには“話す”があり、一方で独りの制作中は“黙る”時間だった。そして“離す”や“付ける”には糊を使った工作的な動作が、“放す”と“握る”にはハサミやカッターなどの道具を関連付けることができる。切り絵もまた「はなす」ことから生まれるのである。









◆アーティスト
小林一毅(こばやし いっき)
グラフィックデザイナー。多摩美術大学を卒業後、資生堂を経て個人で活動。女子美術大学、多摩美術大学非常勤講師。

◆リニューアルロゴ



アートリンクin横浜赤レンガ倉庫の開催20回目を記念してロゴをリニューアルしました。新しいロゴは赤レンガ倉庫創建当初に使用されたオリジナルのレンガのサイズに基づいた矩形と、赤レンガ倉庫のシルエット等で構成され、アートリンクが歴史ある赤レンガ倉庫で開催されていることを表象すると共に、赤レンガ倉庫に集うひとびとの豊かなキャラクターを感じさせるものになっています。アートリンクが赤レンガ倉庫の建築物と来場者のみなさまと共にあるよう願いが込められています。
【開催概要】
◆開催期間
2024年11月30日(土)~ 2025年2月16日(日) 
◆ 開催時間
・12月 平日 13:00 ~ 21:00 土日祝 11:00 ~ 21:00
・1月・2月 平日 13:00 ~ 20:00 土日祝 11:00 ~ 20:00
※クリスマス・年末年始の開催時間
12月20日~12月30日 11:00~22:00
12月31日~1月1日 11:00~19:00
1月2日~1月3日 11:00~20:00

◆開催場所
横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 (住所:横浜市中区新港1-1)

◆入場料 (消費税込・貸靴料込)
大人 1,500円※12月20日~12月30日は1,800円 
3歳~高校生 1,000円
付添観覧料200円

◆実施体制
アートワーク:小林一毅
テクニカルディレクション:株式会社ミラクルプロダクツ
運営協力:株式会社パティネレジャー
楽曲制作:東郷清丸
企画制作:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
主催:横浜赤レンガ倉庫(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団・株式会社横浜赤レンガ)
◆問い合わせ
横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
TEL:045-211-1515
赤レンガ倉庫1号館HP
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ