TDK株式会社
TDKは10月15日(火)~18日(金)まで幕張メッセで開催される「CEATEC 2024」に出展します!また、TDK WEBサイトにCEATEC特設サイトを設置し、出展製品の情報をお伝えします。
TDKは、2024年10月15日(火)~18日(金)まで、幕張メッセで開催される「CEATEC 2024」に出展します。今年の出展テーマは「TDK Transformation」。10年後のありたい姿=長期ビジョン「TDK Transformation」の下、独自の材料・プロセス・ソフトウェアを組み合わせた電子デバイスにより、テクノロジーの進化と社会の変革を加速し、持続可能な未来の実現に貢献します。さらに、自己を変革し、お客様と共に成長するNo.1パートナーを目指します。CEATEC AWARD 2024 イノベーション部門賞を受賞した「ニューロモルフィックデバイス」をはじめとするTDKの取り組みをブースでご体験ください。
また幕張メッセ会場での開催に先立って、TDK WEBサイトにCEATEC特設サイトを公開し、出展製品の情報をお伝えしております。来場キャンペーンも実施しておりますので、ぜひともご覧ください。
CEATEC特設サイトでは出展製品のデモや説明動画、また会場にお越しいただけないお客様向けに、会場で展示している出展製品のパネルをご覧いただけます。皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。
■幕張メッセ会場
・会期 10月15日(火)~18日(金)午前10時~午後5時
※一般の登録来場者は10月15日(火) 12:00から展示会場にご入場可能です。
・会場 幕張メッセ (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
・キーデバイスエリア ホール 4 ブース番号 4H100
■主催者サイト(来場登録)
https://reg.jesa.or.jp/?act=Form&event_id=25
※幕張メッセ会場へのご来場には事前登録が必須となります。こちらからご登録ください。
(CEATEC 2024オフィシャルサイトにジャンプします)
■CEATEC 2024 TDK特設サイト
https://site.tdk.com/ceatec2024ja_index
※製品の詳細はこちらをご覧ください。
【見どころ】
二次電池、受動部品、センサといったTDKの主力製品の最先端技術や、ニューロモルフィックデバイスやAutoMLなどによるAIソリューション、自動車における消音空間ソリューションなどを展示します。また、ARグラスやAR指輪、Floating Speaker、PERMOは、近未来の世界が体験できるデモ展示です。ぜひご覧ください。
■注目製品&ソリューション
1. CEATEC AWARD 2024 イノベーション部門賞を受賞!
「ニューロモルフィックデバイス」ーAIの消費電力を100分の1へー
人間の脳の神経細胞ネットワークを電子部品や電子回路によって模倣して構成される、ニューロモルフィックコンピューティング。TDKはコア技術であるスピントロ二クスを駆使して、ニューロモルフィック素子となる「スピンメモリスタ」を開発。現在のAIの消費電力を100分の1以下に低減できる「ニューロモルフィックデバイス」の実現に取り組んでいます。革新的な脳型AIデバイスをご覧ください。
TDKが開発したスピンメモリスタを搭載したセラミックパッケージ
スピンメモリスタを実装した音声分離デモンストレーション用回路
2. 「AutoML by TDK SensEI」ー簡単に機械学習できるソフトウェアー
生成AIなどで話題を集める「機械学習」は膨大なデータを複雑なアルゴリズムで分析するため、高度なソフトウェアが必要でした。そこでTDKは、様々なセンサデータを簡単に機械学習できるソフトウェア「AutoML」を提供しています。エッジAIやインダストリ4.0の分野を進化させる可能性を持った、ソフトウェアソリューションをご体験ください。
従来のML(機械学習)では必須だったデータクレンジングやモデル選択・学習結果の評価など、大部分を自動化してGUI化
■お問合せ先
[email protected]
■TDK株式会社について
TDK株式会社(本社:東京)は、スマート社会における電子デバイスソリューションのリーディングカンパニーを目指しています。 独自の磁性素材技術をそのDNAとし、最先端の技術革新で未来を引き寄せ(Attracting Tomorrow)、社会の変革に貢献してまいります。
当社は各種エレクトロニクス機器において幅広く使われている電子材料の「フェライト」を事業化する目的で1935年に設立されました。主力製品は、積層セラミックコンデンサ、アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、インダクタ、フェライトコア、高周波部品、ピエゾおよび保護部品等の各種受動部品をはじめ、温度、圧力、磁気、MEMSセンサなどのセンサおよびセンサシステムがあります。さらに、磁気ヘッドや電源、二次電池などです。これらの製品ブランドとしては、TDK、EPCOS、InvenSense、Micronas、Tronics、TDK-Lambdaがあります。
アジア、ヨーロッパ、北米、南米に設計、製造、販売のネットワークを有し、自動車、産業電子機器、コンシューマー製品、そして情報通信機器など幅広い分野においてビジネスを展開しています。2024年3月期の売上は約2兆1,030億円、従業員総数は全世界で約101,000人です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.10.15
《本日より開催!CEATEC 2024》CEATEC AWARD 2024 イノベーション部門賞を受賞!テクノロジーの進化と社会の変革を加速し、持続可能な未来へ貢献する製品を出展します
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京レトロゲームさんぽ】ドラゴンクエスト~未知の世界への冒険は今からでも始められる
RPG(ロールプレイングゲーム)とはなにか? 定義は難しいが、物語があり、主人公が成長していくゲームだと言われている。明確ではなくとも、感覚的に理解されている言葉だろう。RPGというジャンルをメジャーにした『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)のすごさは、徹底的に「親しみやすく、遊びやすくした」ところに集約される。マニアしか知らない、もっと言えばマニアしか理解できないと思われていたものを、『ドラクエ』は面白さの本質を柔軟に伝えてくれたのだ。それゆえ世界的な支持を獲得し、最新作のナンバリングは11を数えるほどだ。さらに、多くのリメイクや派生作品まで生み出している。ゲーム専用機だけでなくPC、スマホも含めて、実に多くのプラットホームで遊べるようになっているのだ。
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!