Abu Dhabi Gaming
成長著しいアラブ首長国連邦のゲーム・エコシステムをアピール
-アブダビ・ゲーミングは、東京ゲームショウにアラブ首長国連邦を拠点とする4つのゲームスタジオを出展し、各スタジオが日本のファンにゲームを紹介する機会を演出。
-アブダビ・ゲーミングの人材、技術、その他のリソースからなるエコシステムは、アラブ首長国連邦への進出を目指すゲーム販売会社にとって理想的なプラットフォームを提供。
アブダビ市政府が設立したAbu Dhabi Gaming (以下、アブダビ・ゲーミング) は、アラブ首長国連邦 (UAE) のゲーム産業育成と成長を目的に、ゲーム業界で世界的な権威を持つ「東京ゲームショウ2024 (9月26日-29日開催)」への初参加を発表しました。アブダビ・ゲーミングは、急速に拡大するアラブ首長国連邦のゲーム産業およびeスポーツ業界に注目を集める重要な取り組みの一環として、首長国連邦を代表する4つのゲームスタジオを同イベントに出展し、日本の一般消費者、ゲーム販売会社、潜在的なパートナーに向けて革新的なゲームタイトルと創造性あふれるクリエイターを紹介します。
アブダビ市は現在、ゲーム世界のハブとしてその評価を高めつつあります。そしてその主な要因として、アブダビ・ゲーミングが包括的なゲーム・バリューチェーンを構築していることが挙げられます。このバリューチェーンには、最先端のインフラ、一流の人材、ゲーム販売会社が世界クラスのプロジェクトを創出するためのリソースへのアクセスが含まれます。アブダビ・ゲーミングのインフラは、コンセプトの起案から実行に至るまで、ゲーム開発プロセスのあらゆる段階をサポートするよう設計されており、開発者がイノベーションを起こし、成功を収めるために必要なツールとインセンティブを確保できるように設計されています。
アブダビ・ゲーミングのディレクターであるMarcos Muller-Habigは次のように述べています。「私たちの使命は、活況を呈しているアラブ首長国連邦のゲームおよびeスポーツ分野の認知度を高めると同時に、地元の制作スタジオが世界の舞台で輝けるようなプラットフォームを提供することです。ゲーム業界で最も著名なイベントのひとつである東京ゲームショウへの参加を通じて、販売会社やパートナーを含む日本のゲームコミュニティと関わり、新たな関係を築き、私たちが誇るスタジオの成長をさらに支援するようなコラボレーションを模索していきたいと考えています」。
東京ゲームショウに参加するアラブ首長国連邦のゲームスタジオは、コスフ・スタジオ (Khosouf Studios)、カシュクール・ゲームズ (Kashkool Games)、ハイパーマスターズ (Hypemasters)、アフターワーク・ゲームズ (Afterwork Games) の4つになります。各スタジオは、アブダビ・ゲーミングのエコシステムの中で開発されたユニークで最先端のゲームを展示します。アブダビ・ゲーミングは、こうしたプラットフォームを通じて、各スタジオに日本企業との将来的な協力関係を構築する貴重な機会を提供し、両地域におけるゲーム産業の成長可能性を最大活用いたします。
東京ゲームショウは、世界最大かつ最も影響力のあるゲームイベントの1つであり、アブダビ・ゲーミングにとって、自社のスタジオのゲームを紹介するだけでなく、世界的なゲームハブになるというアラブ首長国連邦のコミットメントを雄弁に物語るユニークなプラットフォームを提供します。アブダビ・ゲーミングは、その先進的なアプローチと世界クラスのインフラにより、アラブ首長国連邦をゲーム販売会社、開発者、eスポーツ組織にとって魅力的な訪問先へと急速に変貌させ、より広範な中東・北アフリカ地域 (MENA) におけるゲーム産業への戦略窓口に成長させることを目指します。
アブダビ・ゲーミングについて
2021年に設立されたアブダビ・ゲーミングは、アブダビ市全体の幅広い取り組みを集約し、自立したゲームおよびeスポーツのエコシステムを推進・構築する共同イニシアチブです。設立以来、アブダビ・ゲーミングは地域のゲーム産業の拡大を後押しし、意欲的な人材にキャリア機会を提供し、アラブ首長国連邦を拠点に世界クラスのコンテンツを生み出してきました。同イニシアティブは、中東・北アフリカ地域で最大のゲーム会社の集積地であり、ゲーム部門全体で100社以上が活動しています。
また、アブダビ・ゲーミングは、教育部門や戦略的パートナーと協力し、次世代のゲーム業界専門家を育成するとともに、優れたゲームを生み出すという使命のもと、地元スタジオを支援しています。
さらに、Unity Technologies、Ethara、UAE Pro League、Emirates Esports Association、Media Zone Authorityの支援を受け、アブダビ・ゲーミングはアブダビのゲーム開発者、プレイヤー、一般消費者、企業に包括的な支援システムを提供しています。さらに同イニシアティブは、地域の才能の開発を支援し、アブダビで年間を通じて開催される一連のゲームイベントを主催しています。
詳細は、以下のサイトをご覧ください:https://www.adgaming.ae/
アブダビ・ゲーミングのソーシャルメディア
Instagram:https://www.instagram.com/abudhabi_gaming/
X (Twitter):https://x.com/abudhabi_gaming
Twitch:https://www.twitch.tv/abudhabi_gaming
YouTube:https://www.youtube.com/@AbuDhabiGaming
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!