株式会社 チッタ エンタテイメント
川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」(神奈川県川崎市川崎区小川町/運営:株式会社 チッタ エンタテイメント/代表者:美須アレッサンドロ)では、同施設内にあるかき氷専門店・天然氷『白熊堂』にて、2024年7月3日(水)から“波の日”にちなんで、かき氷が大好きな食べ物アート作家・鴨志田和泉さん(以下izumi)とのコラボメニュー『波のり氷』を販売いたしますのでお知らせいたします。
コラボレーション概要・メニュー詳細
日光の天然氷を使用したかき氷専門店・天然氷『白熊堂』では、日本食を長年学んだ食のスペシャリストである店主が味や香りの融合を大切にしながら、日々かき氷メニューを開発しています。
昨年、初登場し大人気を博した波の日スペシャルメニュー”波のり氷”は、かき氷が大好きな食べ物アート作家izumiさんの手掛ける妄想かき氷イラストの中から1つを商品化。izumiさんの妄想かき氷を元に、白熊堂と一緒にかき氷の構成を考案し、メニュー化に至りました。
昨年ビッグウェーブを起こした、“波のり氷”で暑い夏の冒険に繰り出しませんか?
【メニュー名】 波のり氷
【販売期間】 7月3日(水)~7月31日(水)
【金額】 1,800円(税込)
※描きおろし波のり氷缶バッチ付 2,000円(税込)
《「波のり氷」ってどんな味?》
白熊堂の特製ミルクソースと紅茶シロップとチョコソースをベースに、波のり氷用に開発したミントクリームをたっぷりとかけました。トップにはサーフボード型の紅茶クッキーと夏の太陽のきらめきをイメージした柑橘の皮をトッピング。優しい味わいのミントクリームはミントが苦手な方にも食べてもらいたい逸品!食べ進めると中からもミントクリームが登場。氷の中に隠れている夏を感じる食材は食べてみてのお楽しみです。
爽やかなコンビネーションはチョコミントミルクティーのような味わいです。昨年とはまた異なる味わいをぜひご賞味ください。
白熊堂とは
白熊堂は、2021年5月にキッチンカーとしてスタートいたしました。同年8月、「ラ チッタデッラ」に実店舗として初出店。
創作性溢れるメニューと丁寧なサービスが口コミで広まり、行列の絶えない人気店へと成長。
2023年11月には、同施設内にて移転リニューアルオープンを果たし、インフルエンサーや話題の飲食店等とコラボレーションを実施。旬を大切にした季節ごとのかき氷だけでなく、企画に沿ったオリジナルメニューを開発し、常にお客様に新たな味覚のご提供をしています。
食べ物アート作家・鴨志田和泉(izumi)さんのかき氷トートバッグ(3,500円/税込)も店頭にて好評発売中!
「ラ チッタデッラ」について
2002年開業。イタリアのヒルタウン(丘の上の街)をモチーフに作られた「ラ チッタデッラ」は、首都圏最大級のシネコン「チネチッタ」と大型ライブホール「クラブチッタ」を中心に、ショップ&レストランや、美容・リラクセーション、ウェディングなどの サービスが集まる、楽しみいっぱいのエンタテイメントの街です。
■「ラ チッタデッラ」公式HP https://lacittadella.co.jp/
■プレスリリースはこちら→
https://prtimes.jp/a/?f=d29468-68-df025fb2dd4279f5d6000b44fe5bb57e.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.06.28
商業施設「ラ チッタデッラ」のかき氷専門店・天然氷『白熊堂』に食べ物アート作家・鴨志田和泉(izumi)さんとのコラボメニューが味わい新たに帰ってきた!7月3日(水) 波の日『波のり氷』発売開始!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
多国籍化する団地から見えてくるあるべき共生の形とは。横浜市霧が丘のインド料理店『スパイス・ゲート』
青葉台駅から横浜市営バスに乗り込むと、車内にはインド人だろう南アジア系のファミリーの姿。環状4号線を20分ほど走り、やがて霧が丘団地に入ると、インド濃度はさらに増す。ベランダで布団を干しているおばちゃんもインド人、すれ違う車の運転席にもインド人、散歩しているおじさんふたりもインド人……一見すると日本のどこにでもあるような団地なのだが、インド人の住民がとっても多いことで知られているのだ。
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。