おりがみ
9/29(日)14:00から、パナソニックセンター東京で、メンバー・OBG・支援者総勢300名と共に実施予定
おりがみ10周年アニバーサリーイベント
「おりがみ」が設立されてからいよいよ10周年。2014年に学生団体、2021年にNPO法人を設立し、ボランティアを通じて「誰もが自己実現できる社会」を目指し活動を展開してきました。3名のメンバーから始まった「おりがみ」は、今や累計700名を超える日本最大級の学生・若手社会人のコミュニティへと成長しました。
これまでお世話になった支援者の皆様、おりがみに対してご関心を持ってくださっている皆様への感謝と共に、ここまでのおりがみを一緒に切り拓いてきた卒業生や、今のおりがみを支えているメンバーと、おりがみのこれまでの歩みを振り返る大感謝祭を開催します。
学生団体おりがみ/NPO法人おりがみとは
おりがみは、『「おり」ンピック・パラリンピックを、「が」くせい、「み」んなで』の頭文字が由来です。世界最大級のグローバルイベントを通して歴史が動く。この重大な機会を外から見ているだけではなく、学生も深く携わりたい。このような想いからおりがみは立ち上がりました。
その歩みの中で、社会の出来事に自ら主体的に関わることこそが「ボランティア」の最も重要な性質であり、おりがみの活動や理念は、まさに「ボランティア」であったという考え方から、この文化を日本中に広めていくことを目標に活動方針を拡大しました。今では、日本最大級の学生・若手社会人のボランティアネットワークとして、年間100本以上の多様なプロジェクトを展開しています。
イベント概要
■イベント名:おりがみ10周年アニバーサリーイベント -仲間と振り返る大感謝祭-
■主催:NPO法人おりがみ、学生団体おりがみ
■日時:2024/09/29(日)14:00~18:30(開場:13:30)
■場所:パナソニックセンター東京(国際展示場駅から徒歩2分)
〒135-0063 東京都江東区 有明3丁目5番1号
■参加費:無料
※懇親会出席費:社会人4,000円、学生1,000円
■スケジュール
13:30-14:00 ウェルカムドリンク
14:00-14:30 オープニングセレモニー
14:30-15:10 対談1. オリンピック・パラリンピックのBefore&After~新旧企画リーダー対談
15:10-16:00 プロジェクトブース
16:00-16:30 対談2. おりがみはこうして大きくなった~新歓の広がりと組織文化
16:30-16:50 対談3. 万博を推進剤に未来を描く~おりがみの次の”夢”とは
16:50-17:00 クロージングセレモニー
17:00-18:30 懇親会
登壇者紹介
対談1. オリンピック・パラリンピックのBefore&After ~新旧企画リーダー対談
香取美海(初代教育チームリーダー)
安藤尊(現教育チームリーダー)
勝山直毅(2代目研究開発部部長)
※司会:都築則彦(初代学生団体おりがみ代表)対談2. おりがみはこうして大きくなった ~新歓の広がりと組織文化
深澤文(初代千葉支部代表)
柿澤剛志(3代目東京支部代表)
石丸惠郁(5代目東京支部代表)
※司会:杉本昂熙(2代目学生団体おりがみ代表)対談3. 万博を推進剤に未来を描く ~おりがみの次の”夢”とは
山岸荘汰(現学生団体おりがみ代表)
都築政憲(パラ旅応援団団長)
小河和佳(万博事業推進担当)
※司会:都築則彦(初代学生団体おりがみ代表)
会社概要
名称 : NPO法人おりがみ
住所 : 275-0022 千葉県習志野市香澄3-8-8
URL : https://origami-vol.or.jp/
イベント詳細・参加申込・お問い合わせ先
イベント詳細・参加申込:https://peatix.com/event/3966769
お問い合わせ先 :info{アットマーク}origami-vol.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
春の七草といえばお粥。三重県鳥羽市の国崎では“海の七草”をたたいて食べる!?
毎年1月7日が近づくと、スーパーに並ぶ“春の七草粥セット”。セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つ。けれど、それとはまったく違う七草を用意する地域があります。古来、伊勢神宮へ献上する熨斗(のし)アワビ(*)を作っている三重県鳥羽市の国崎(くざき)では、なんと! “海の七草”を用意するんです。イラストを拡大してどうぞ~。*アワビを薄くはいで引き延ばして干したもの
『更級日記』の作者・菅原孝標女が憧れた夕顔と浮舟。現代の私たちも感情移入できる『源氏物語』のヒロインたち
一年にわたる大河ドラマ『光る君へ』も最終回を迎え、そして一年にわたる本連載もとうとう最終回となった。これまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました……! さて連載の締めくくりでは、ある日記を紹介したい。平安時代に『源氏物語』を愛読していた女性の日記だ。おそらく『光る君へ』最終回にも登場する書き手なのではないだろうか。
タブレット純と行く、相模原エレジーさんぽ。ネオンに憧れた少年時代の悲喜こもごも
物腰柔らかなキャラクターと、美しい低音の歌声とのギャップが魅力的なタブレット純さん。5歳から成人になるまで過ごしたという相模原市の旧・津久井町(現・緑区)を歩いて思い出を語ってもらった。聴こえてきたのはどんな哀歌か。『散歩の達人』2024年11月号掲載のインタビューに「【番外編】オフショットルポ」を加えた、Web限定ロングバージョンです!