お知らせ
『散歩の達人』最新号、「川崎・武蔵小杉・溝の口」好評発売中です!
【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】さんサポの「住んでよかった街」投稿募集中です!
『散歩の達人』最新号、「松戸・金町・亀有」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
『散歩の達人』最新号、「三鷹・武蔵境・小金井」好評発売中です!
『散歩の達人』最新号、「下北沢・三軒茶屋・池尻大橋」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
『散歩の達人』最新号、「人生は猫だらけ。」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
『散歩の達人』最新号、「町田・相模原・橋本」好評発売中です!
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
東京都
品川・大崎・大井町
大井町
大井町の記事一覧
21〜34件(全34件)
大井町ならでは! 珠玉の鶏豚ラーメン『江戸一』。濃厚で優しい味わいに酔いしれる!
ラーメン激戦区・JR大井町駅東口。その中にあって徒歩数十秒という好立地を誇るラーメン店が『江戸一』。とんこつの濃厚な深い味わいと、鶏白湯の淡麗系の風味がマッチしたオリジナルの一杯は大井町の人たちに完全に根付いている。そんな珠玉の一品を見てみよう。
#大井町
#ラーメン
大井町の超濃厚“横浜家系”ラーメン『武術家』。ビジネスマンたちの胃袋をガッチリつかむ
ビジネス街としての顔を持つ大井町。ランチタイムになるとサラリーマンたちが大挙してやってくると評判なのが『武術家』。数ある横浜家系ラーメンのなかでもトップクラスに濃厚なスープが人気の秘訣だが、そのスープが生まれたルーツ、そして店主がこだわり続けたものとは……?
#大井町
#ラーメン
大井町『武蔵家』のトッピング爆盛りラーメンAREA51は「濃厚なのにマイルド」な味わいで老若男女を惹きつける
今やラーメン界の一大勢力とも言える「横浜家系ラーメン」。濃厚なスープと中太のストレート麺が最大の特徴で数多くの流派が存在するが、その中でも大井町に店を構える『武蔵家』は濃厚な味わいにマイルドさがプラスされ、老若男女が愛してやまない味わいとして評判だという。果たしてその味の秘訣とは……?
#大井町
#ラーメン
大井町の老舗ラーメン店『ラーメン道楽』。「おいしいものを食べてもらいたくて」の想いから生まれる絶品濃厚豚骨ラーメン
1990年ごろラーメン界に一大ブームを呼んだ豚骨ラーメン。それを独自にアレンジ・改良して30年以上大井町に愛されるラーメンを作り上げた『ラーメン道楽』。シャキシャキのネギをふんだんに使ったトッピングにオリジナルの特製麺を組み合わせた自慢の一杯は果たして、どんな味わいなのか……?
#大井町
#ラーメン
「このラーメンから幸せを届けたい」。大井町『幸龍』で、自慢の黒マー油と魚介豚骨スープが絶品の「黒龍」を味わい尽くす
ひと口目から強烈なインパクトを誇るラーメンが人気の昨今だが、『幸龍』で作るラーメンはそうした流行りとは異なる「後味がおいしいラーメン」が持ち味。化学調味料を一切使わないことで生み出した、濃厚ながらもすっきりとした味わいの魚介豚骨スープ……そのこだわりと味の秘密について迫ってみた。
#大井町
#ラーメン
透き通った淡麗系塩ラーメンが人気の大井町『麺屋 焔』。大井町っ子店主がたどり着いた「引き算のスープ」
駅周辺を歩けば、ラーメン屋が数多く居並ぶ大井町。パンチの利いた豚骨醤油をウリにする店や昔ながらの中華料理店などが大半を占める中、透き通るスープが美しいラーメンが人気になっているのが『麺屋 焔(えん)』。大井町では珍しい淡麗系のラーメンの味の秘訣とは?
#大井町
#ラーメン
大井町に根付いた伝統のなすラーメン!『金門飯店』の名物はお客様ファーストから生まれた珠玉の一杯だった
かつてのオフィス街から近年、様変わりしてファミリー層が増えた大井町。商店街を歩けば昔ながらのお店もまだまだ目立つが……50年以上の歴史を誇る『金門飯店』もまた、街の中華料理屋の老舗。創業間もなく開発されて以来、名物となったなすラーメンを求めて地元の人だけでなく、全国各地からファンがやって来るという。大井町に根付いたといっても過言ではない伝統の味とは?
#大井町
#ラーメン
浴室にテレビ!? 西品川の“タヌキのお風呂屋さん”『西品川温泉 宮城湯』では、趣の異なる浴室を週替わりで
信楽焼のタヌキが迎えてくれる「タヌキのお風呂屋さん」。名物は半身浴(1階)と露天風呂(3階)という趣の異なる浴槽で楽しめる天然温泉。浴室は男女週替わりだから、お好みの風呂はホームページでチェックしよう。
#大井町
#銭湯
西大井の銭湯『大盛湯』のピカピカに磨かれた床に店主夫妻の銭湯愛を感じる
昭和25年(1950)創業の宮造り銭湯。唐破風屋根、磨き込まれた木の床、折上格天井(おりあげごうてんじょう)、八重桜が咲く坪庭、岩と木を配した浴槽横の庭など、銭湯文化を楽しめる見るべき価値のある造作がいっぱい。長い歴史を感じさせるが、清潔感あふれる浴室や脱衣所は気持ちがよい。
#大井町
#銭湯
煙突と宮造の建物にステンドグラス。レトロとモダンが調和した大井町の銭湯『東京浴場』
『東京浴場』の唐破風や千鳥破風の屋根をもつ宮造りの建物は、これぞ銭湯建築の見本といえるほど、昔ながらの風情を残す。男女の浴室を挟んで中庭がある珍しい造りで、背景画は動物園や遊園地などがある街の様子を描いた楽しいイラストだ。
#大井町
#銭湯
品川・大崎・大井町のめくるめく魅惑のグルメ。個性光る新店、名店、老舗が勢揃い
嗅覚を頼りに、旧東海道や由緒ある坂道、はたまた路地裏やビル中を行けば国籍フリーの魅惑の料理が手招きする。訪ねたら最後、胃袋をガッツリつかまれてしまう。フレンチから中華にお好み焼きまで、魅惑の美味をお届け。
#品川・大崎・大井町
#グルメ
品川・大崎・大井町の肉激戦区で満たす欲!! 焼き肉も焼き鳥もとまらない美味しさ!
さながら肉の甲子園の如く。品川駅徒歩圏内に東京食肉市場があることから、界隈には上質な正肉や新鮮なホルモンを出す肉の強豪店がひしめきあう。肉好きにはたまらない、肉肉しく旨味あふれる最高焼き肉パラダイスへご案内する。食べたらきっと元気100倍、これで疲れをふっとばせ!!
#品川・大崎・大井町
#焼肉
大井町の個性的な居酒屋・バーで、一味違う特別な夜を
大井町はラーメン激戦区としても知られているが、実は飲み屋も充実している。ロックを聴ける酒場から、半世紀続くこだわりのカクテルを味わえるバー、プレミアムテキーラを揃える専門店など、個性的な店が目白押しだ。普段とは一味違う夜を過ごしたい日に訪ねてほしい4軒をご紹介する。
#大井町
#居酒屋
散歩の達人おすすめの七福神めぐり。これで街歩き御利益フル装備です!
家内安全商売繁盛などなど世間的な御利益がある神様・仏様がいるならドカドカ歩く人向きの神様がいたっていいじゃないか! 不屈の散歩ファンが詣でるべき、素敵な御利益ある神仏様を、えいやぁと巡礼するのだぁ。
#東京都
#神社・寺
2 / 2
1
2
ランキング
関西ジャニーズJr.に支えられている私が、聖地・大阪松竹座の前で祈ったこと
寝ても覚めても彼らのことを考えている。昨年から、関西ジャニーズJr.の6人組「Aぇ! group」にどハマりしているのだ。きっかけは、なにげなく見ていた「なにわ男子」のYouTube動画にAぇ! groupというワードが出てきて、「へぇ、そういう人たちがいるのか」と動画を見てみたこと。第一印象は「なんかアイドルっぽくない人たちだなぁ」。アイドルというより面白い大学生って感じだ。全員トーク力が高く、普通に話しているだけで笑いが生まれる。だけどそれほどテンションが高いわけではなく、見ていて心地がいい(あとで知ったが、メンバーの半数が20代後半なので落ち着いているのだ)。「安心して見ていられるグループだなぁ」と動画を見ていたらパフォーマンス動画を見つけ、歌とダンスのかっこよさにやられてしまった。トークとのギャップがものすごい。なんていうか、濁流に飲まれるように引き込まれてしまう。私はあらゆる配信サービスを駆使してAぇ! groupの映像を見漁った。たぶん、合法的に視聴できる過去映像はほとんど見たと思う。ライブチケットを取るため『ジャニーズJr.情報局』に入会したし、大阪エリアのラジオ放送を聴くためradikoに課金した。言わずもがな、メンバーがテレビに出れば必ず視聴する。まさか自分が、年甲斐もなくジャニーズにハマるとは。自分でもビックリなのだが、気づけばいつも彼らのことを考えているのだった。
連載:やがて、思い出になってゆく
#散歩
#東京都
#全国
#散歩
金町さんぽのおすすめ8スポット。輝きはじめた東京最東端が今、面白い!
亀有・柴又という有名な下町に挟まれ、少し知名度が低かった金町。でも、東京理科大学の葛飾キャンパスの開設やタワマンの新設ラッシュで街に楽しい化学変化が!輝きはじめた東京最東端が、今、面白い。
#金町
#散歩
#金町
#散歩
#カフェ
#アジア・エスニック
#パン
#スイーツ
#ショップ
#神社
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都
#スーパー銭湯
#東京都
#スーパー銭湯
#温泉
【常磐線各駅停車】北松戸・馬橋・新松戸・北小金さんぽのおすすめ8スポット。古今東西のカルチャーがゆる~く溶けあう
松戸と柏に挟まれた、北松戸~北小金の常磐線各駅停車4駅。住民が「目立たない」と笑うほど、住宅地特有ののんびり感なれど、歩いてみて驚いた。多様な文化がゆるゆる入り混じって、牧歌的な常磐線文化を醸成していたのだ。
#柏・松戸・流山
#散歩
#松戸
#散歩
#喫茶店
#雑貨
江戸時代末期の諸相がそこに!企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」が5月6日まで佐倉『国立歴史民俗博物館』で開催中
江戸時代末期から明治初期にかけて起きた戊辰戦争(ぼしんせんそう)などの戦争や動乱、大地震、疫病の流行や人々を熱狂させた流行現象など、激動する時代の諸相を描いた錦絵。その歴史資料的側面に光を当てて展示される企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」が2025年5月6日(火・休)まで、千葉県佐倉市の『国立歴史民俗博物館』で開催されている。TOP画像=『源頼光公館土蜘作妖怪図(みなもとのよりみつこうのやかたつちぐもようかいをなすず)』 歌川国芳画 天保14年(1843)『国立歴史民俗博物館』蔵。
#成田・佐倉・佐原・富里
#祭り・イベント
#成田・佐倉・佐原・富里
#散歩
#祭り・イベント
都内のおすすめモーニング22店。おいしい朝ごはんをしっかり食べて元気スイッチをON!
朝ごはんは元気の源。そこで、出勤途中にサクッと食べられるお店、休日の朝にお散歩がてら立ち寄れるおしゃれカフェ、純喫茶のトーストや朝ラーメンなどなど、朝食が食べられる都内のお店を厳選してご紹介。朝ごはんをしっかり食べて、気持ちよく1日をスタートしよう!
#東京都
#モーニング
#東京駅
#八重洲
#銀座
#有楽町
#新橋
#上野
#恵比寿
#四ツ谷
#目黒
#渋谷
#新宿
#表参道
#池袋
#自由が丘
#喫茶・カフェ
#ラーメン・つけ麺
#モーニング
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#パン
さんたつ読者&編集部の「住んでよかった街」12選
いよいよ新生活シーズン。さんたつサポーター&さんたつ編集部が「住んでよかった」と感じている街を1カ所ずつ選び、記事としてまとめました! どんなところに住みよさを見出しているのか、そしてどんな思い入れがあるのか……。これから暮らす場所を探す参考に、あるいは、これまでに住んできた街を振り返るきっかけにもしてもらえたらうれしいです。
#東京都
#散歩
#高円寺
#板橋
#巣鴨
#北千住
#世田谷線
#小田急線・京王線
#馬込・池上
#神奈川県
#京都府
#散歩
立川のおすすめランチ10選。定食からイタリアン、グルメバーガーまで気分にぴったりの一品を見つけよう!
駅周辺にショッピング施設や映画館、国営公園がある立川エリアは、散歩しがいのある街のひとつだ。道を歩けば多くの飲食店が立ち並んでおり、おいしいランチが食べられる店にたびたび出合う。そんな立川のバラエティに富んだおすすめランチ10選を紹介。定食からイタリアン、グルメバーガー、タイ料理など、その日の気分にぴったりのメニューでランチタイムを充実させよう!
#立川
#ランチ
#立川
#ランチ
神保町の絶品ランチ20選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
古本屋が立ち並ぶ古書の街であり、大学が界隈に数多くある学生街ということもあって、常に活気に満ちあふれている街、神保町。ここには、昔ながらの安くて旨い店がひしめいている。ふらりと一人で立ち寄れるカレー屋をはじめ、本格的な中華料理をリーズナブルにいただける店など、バラエティ豊富なのもありがたい限り。今日はどの店にしようか、よりどりみどり。ランチを選ぶ楽しさを味わおうじゃないか。
#神保町
#ランチ
#神保町
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#定食
#うなぎ
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#そば・うどん
老舗から新店まで!浅草で話題のカフェ・喫茶店4選~黒猫スイーツ散歩 浅草編まとめ④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の浅草編をまとめてみました。老舗から話題の新店まで数多くある浅草のカフェ・喫茶店の中で、SNSでも話題のお店4選です。
#浅草
#スイーツ
#浅草
#カフェ
#喫茶店
#コーヒー
#モーニング
#ランチ
#オムライス
#ナポリタン
#パン
#パフェ
#プリン
#お茶
#老舗
おでかけニュース
江戸時代末期の諸相がそこに!企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」が5月6日まで佐倉『国立歴史民俗博物館』で開催中
桜とともにステージや模擬店を楽しむ!「第48回くにたちさくらフェスティバル」が谷保第三公園で4月5・6日に開催
10周年記念! 過去最大規模の「パエリア・タパス祭り2025-10 anivasario-」が4月4~6日、日比谷公園で開催
約60万本の色とりどりのチューリップがお出迎え!「佐倉チューリップフェスタ2025」が佐倉ふるさと広場で4月1~20日に開催
川崎大師で「花まつり週間」が4月1~8日に開催。お釈迦様の誕生をお祝いする8日間!
もっとみる
新着投稿
プレスリリース
【パーセル ジュエリーなんば店】4月の新作ジュエリーとイベントのご案内
TOKYOラブなエビチップスが大丸東京店にデビュー!
【新店オープン】行列のできる話題の居酒屋『新時代 京都木屋町店』が4月18日(金)グランドオープン!
グランプリは「鯨を夢む」【高知アニメクリエイターアワード2025】
【埼玉・志木初上陸】全国170店舗、行列のできる居酒屋『新時代』2025年4月15日(火)『新時代 志木駅東口店』NEWOPEN
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#散歩
#カフェ
#喫茶店
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#カレー
#居酒屋
#バー
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#中華
#町中華
#そば・うどん
#パン
#スイーツ・甘味
#ショップ
#お土産・手土産
#温泉・銭湯・サウナ
#スーパー銭湯
#鉄道
#バリアフリー
注目のエリア
#東京都
#銀座
#新橋
#日本橋・人形町
#神保町
#秋葉原
#上野・浅草
#赤羽
#中野・高円寺・阿佐ケ谷
#恵比寿・中目黒
#蒲田・大森
#飯田橋
#神楽坂
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#武蔵小山・戸越
#深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
#谷根千
#向島・曳舟・押上
#渋谷
#新宿
#池袋
#北千住
#錦糸町
#下北沢
#立川・国立・国分寺
#横浜・みなとみらい
#鎌倉・江ノ電・湘南
#大宮・浦和
#飯能
#所沢
#秩父・長瀞・三峰口
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
#成田・佐倉・佐原・富里
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
新規会員登録
ログイン
メールアドレス
パスワード
ログイン情報を保持する
ログイン
パスワードを忘れた方