株式会社フォーチュンアンドカンパニー
経営者歴22年・Web制作者の土岐あい氏が初のリアル講座を開催。発信や営業に頼らない働き方を実践形式で解説
2025年7月13日(日)、東京都中央区銀座にて、経営者歴22年・Web制作実績500件以上を持つ土岐あい氏による「チームビジネス在宅ワーク勉強会」が初めてリアル開催されました。
これまで150名以上をサポートしてきた人気プログラムで、参加者は、在宅で収入を得るための「発信や営業に頼らない働き方」について、講義と個別コンサルティングを通じて深く学びました。会場では、「リアルだからこそ得られる空気感やつながり」のなか、濃密な学びと新たなご縁が生まれました。
【イベント概要】
日時:2025年7月13日(日)14:00~16:30
会場:ベンチャーデスク N1会議室(東京都中央区銀座)
内容:在宅ワークセミナー・土岐あい氏による個別面談・懇親会(自由参加)
本勉強会は、「顔出しや営業に頼らず、自分の強みで在宅ワークを実現する」ことをテーマにした実践型セミナーです。SNS発信が苦手な方でも、自分に合った働き方で収入を得る方法を体系的に学べる内容となっており、コロナ禍以降、在宅ワークや副業への関心が高まる中、本イベントは「顔出しなし、SNS発信なし」でも毎月安定した収入を得ることのできる働き方として注目されており、2年間で150名以上の受講生をサポートしてきました。
通常はオンラインで定期開催している人気プログラムを、今回は初のリアルで開催。参加者同士の対話や、講師による実践的な個別コンサルティングを軸に、深く学べる場として構成されました。
【当日の様子】
前半は土岐あい氏による講義が行われ、参加者は「スキルタイプ診断」「エネルギータイプ診断」に取り組みました。他者と比較しながら自分の特性を知ることで、新たな視点や気づきを得る時間となりました。
後半は、1人15分の個別コンサルティング。その場で仕事に関する相談が交わされるだけでなく、実際に案件の話が進む場面も見られ、リアル開催ならではの偶然やご縁が生まれました。
イベント後には自由参加の懇親会を実施。仕事観から恋愛観まで、話題は多岐に渡り、参加者同士の距離がぐっと縮まる時間となりました。
講師の土岐あい氏
参加者は講演に熱心に耳を傾けていた
【参加者の声と反響】
「やっぱりリアルは最強。あいさんが言う通り会って話すことで、未来の選択肢が一気に広がる気がしました」
「他の人の話を聞いて自分には無理かもと思ったのに、自分へのコンサルになるとワクワクしてくる。」
「自分が何を仕事として提供できるのか、少しずつ輪郭が見えてきた気がします」
オンラインとは違い、表情や声色、空気感がそのまま伝わることで、言葉以上の理解と共感が生まれたとの声が多く寄せられました。
主催の土岐あい氏はSNSで、「参加者さんやスタッフさんたちとお話しながらできるリアル開催は反応もリアルで見られるから、より参加者さんお一人お一人に合った内容をピンポイントでお届けできました。」とリアル開催に手応えを感じているようでした。
土岐あい氏との集合写真
一人一人の話に耳を傾ける姿が印象的だった
【成果と今後の展望】
本勉強会を通じて、特別なスキルや営業力がなくても、自分の得意分野を活かして在宅で収入を得る道があることが明確になりました。
多様な働き方が求められる時代において、自分に合ったキャリアモデルを見つける力は今後ますます重要になります。
こうしたニーズに応えるべく、在宅ワークの実践力を体系的に学べるオンライン講座「在宅ワーク実践講座」を定期的に開催しています。
今後も、実践的な知識と選択肢を広げる学びの場を継続して提供していく予定です。
オンライン講座の詳細・最新日程はこちら
https://enisha.co.jp/tokiai-kaigi/zaitaku-rm/
土岐あい氏の公式サイトおよび公式LINEでは、セミナー情報のほか、働き方の選択肢を広げるヒントや限定特典のご案内も随時発信中です。
公式サイト:https://enisha.co.jp
公式LINE:https://s.lmes.jp/landing-qr/2006610945-DOOLrQoj?uLand=lucl8o
今後のセミナー情報をいち早く受け取りたい方は、ぜひご登録ください。
【TPS(チームビジネスプロフェッショナル養成スクール)について】
TPS(チームビジネスプロフェッショナル養成スクール)は、「得意なこと・好きなことで望む収入を得る」をコンセプトに、あなたの得意を活かして、フリーランスで月収100万円、副業でプラス10万円、SNSなし・発信なし・営業なしで強みを活かして仕事を獲得する超実践型スクールです。
いわゆる自分ビジネスの起業ではなく、起業家さんの裏方をサポートする仕事の仕方を学ぶことができます。
【主催・講師プロフィール】
土岐 あい経営者歴22年。500件のWEB制作、SNS投稿代行、PR、出版プロモーション、1000人規模のイベント主催、スクール運営など、様々な形で経営者・起業家をサポート。
チームビジネスプロフェッショナル養成スクール【TPS】主宰。
1979年千葉県生まれ。大学在学中からITベンチャーに入社。HTML,Photoshop,Illusutrator,CGI,VRMLなど、WEBの専門家を育てるスクールでインストラクターとして勤務。その後同社にて、官公庁や大手上場企業、学校法人などのWEBサイト制作及び運営を行う。
現在は起業家、法人のプロデュース業を行うかたわら、TPS(チームビジネスプロフェッショナル養成スクール)を開校。SNSサポートビジネスで収入をあげる副業・フリーランサーを創出している。著書に「確実に月10万稼げる『令和の内職』SNSサポート副業」(大和出版)。
プライベートはバツイチ再婚2児の母。好きなものは漫画とゴルフと猫。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

夏休みは高波に注意!穏やかな天気でも海辺の散歩で気を付けたい、「土用波」の正体とは?
夏休みに、海水浴や海辺の散歩へ出かける予定を立てている人も多いのではないでしょうか? ですが、この時季は「土用波(どようなみ)」と呼ばれる、古くから夏の土用の頃にやってくる高波に注意が必要です。毎年のように海岸沿いなどで波にさらわれる事故が発生しています。特に台風が日本付近に接近しているときは最新の気象情報を確認するようにしましょう。

スパゲッティ ナポリタンの誕生と進駐軍の関係性を追って見えてきた、街の“奥行き”。横浜『ホテルニューグランド』<後編>【街の昭和を食べ歩く】
文筆家・ノンフィクション作家のフリート横田が、ある店のある味にフォーカスし、そのメニューが生まれた背景や街の歴史もとらえる「街の昭和を食べ歩く」。第5回は和洋折衷の美を感じられる街・横浜の『ホテルニューグランド』で、当ホテルが発祥といわれる【スパゲッティ ナポリタン】。後編では、スパゲッティ ナポリタン誕生に至る経緯を、街の歴史とともにフォーカスします。

日本を代表するクラシックホテル発祥のスパゲッティ ナポリタン、その味わいとは。横浜『ホテルニューグランド』<前編>【街の昭和を食べ歩く】
文筆家・ノンフィクション作家のフリート横田が、ある店のある味にフォーカスし、そのメニューが生まれた背景や街の歴史もとらえる「街の昭和を食べ歩く」。第5回は和洋折衷の美を感じられる街・横浜の『ホテルニューグランド』で、当ホテルが発祥といわれる【スパゲッティ ナポリタン】。前編では、長く愛されてきたその味わいにフォーカスします。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら