株式会社TSTエンタテイメント
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村松俊亮)と、株式会社TSTエンタテイメント(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:都甲義教)は、“音楽とカルチャーが交差する、新たな遊び場”をコンセプトにした音楽イベント「TOKYO PLAYGROUND #2」を、2025年9月27日(土)に新宿・東急歌舞伎町タワー1階『KABUKICHO TOWER STAGE』にて開催します。
2025年6月に開催された#1では、出演アーティストのファンをはじめ、親子連れや観光客など、さまざまな人々が自由に行き交いながら音楽に耳を傾け、思い思いのスタイルでその空間を楽しんでいました。ジャンルや世代、国境を超えて音楽が交差し、素晴らしい雰囲気が自然に生まれる――そんな“音楽のある街角”を実現することができました。
その余韻も残る中、早くも#2の開催が決定。今回は、タイから注目アーティストKIKI、日本からはBillyrrom、S.A.R.らが出演。さらに、同日開催の大型ライブサーキット「TOKYO CALLING 2025」とも連動し、音楽が街にあふれる特別な一日を演出します。
加えて、グローバルなショーケース出演を目指すオーディション企画「TOKYO PLAYGROUND #Audition」から選出されたアーティストも出演予定。現在、“KABUKICHO TOWER STAGEに立ちたいアーティスト”を絶賛募集中です。誰もが自由に音楽と出会えるこの場所で、次にステージに立つのはあなたかもしれません。
🎤「TOKYO PLAYGROUND #Audition」エントリー受付中!
詳細・応募はこちら▶︎ https://www.tokyoplayground-official.com/audition/
【開催概要】
イベント名: TOKYO PLAYGROUND #2
日程: 2025年9月27日(土)
時間: 14:00 OPEN / 15:00 START(予定)
会場: 東急歌舞伎町タワー1階『KABUKICHO TOWER STAGE』(東京都新宿区歌舞伎町1-29-1)
入場料: 無料(事前アンケート登録&SNSフォローで優先エリア入場&ステッカープレゼント)
出演: KIKI(Thailand) / Billyrrom / S.A.R. / and more
スペシャル: TOKYO PLAYGROUND #Audition 選出アーティスト
コラボレーション: TOKYO CALLING 2025主催:TOKYO PLAYGROUND実行委員会/東急歌舞伎町タワー
共催:一般社団法人 歌舞伎町タウン・マネージメント(TMO)
協力:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント/株式会社TSTエンタテイメント
BIG ROMANTIC RECORDS/Spincoaster Inc./Music Lane Festival Okinawa / Neon Oasis
後援:新宿区
「グローバルに羽ばたくアーティストの‘起点’に」
私たちがこのイベントに込めたのは、「才能が羽ばたくきっかけを、東京から」という想い。
音楽やカルチャーが国境を越えて交わる今、自分の声を届けようとするアーティストたち、
そしてこれからその一歩を踏み出す若い才能に、私たちは強い愛情と敬意を込めてエールをおくります。
この場所で生まれる出会いと衝動、そして“始まりの瞬間”を、ぜひ体感してください。
「TOKYO PLAYGROUND」 公式SNS
HP:https://www.tokyoplayground-official.com/
Instagram:https://www.instagram.com/tokyoplayground_official/
X(Twitter):https://x.com/tyoplayground
YouTube:TOKYO PLAYGROUND - YouTube
事前アンケート:https://forms.gle/6zaQkR6QLdV2C9bV8
(ご回答&SNSフォローで優先エリア入場のご案内及びステッカーをお渡しします。
イベント当日受付までお越しください。)
株式会社TSTエンタテイメント
株式会社TSTエンタテイメントは、東急歌舞伎町タワーにおけるエンターテイメント施設の企画・運営を目的とした、東急株式会社および株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの合弁会社です。
会社名:株式会社TSTエンタテイメント
本社所在地 :東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号
事業内容 :エンターテイメント施設の企画・運営及びそれに関する事業
HP:コーポレートサイト https://tst-ent.co.jp/
東急歌舞伎町タワー公式サイト https://www.tokyu-kabukicho-tower.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】芝・浜松町・竹芝〜名所は東京タワーと増上寺。竹芝ふ頭からは東京港の絶景〜
地上49階建て、高さ約266mもある「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」がそびえる虎ノ門ヒルズ駅からスタートする。駅と街が一体となり、このあたりの新たなランドマークとして注目を浴びている。芝を代表するスポットは、なんといっても「東京タワー」。完成から66年を経たが、今なお東京のシンボルであることに変わりはない。徳川家の菩提寺である「増上寺」では、国の重要文化財である三解脱門、大殿など建造物の大きさに目を見張る。浜松町駅一帯でも再開発が進む。「旧芝離宮恩賜庭園」脇の歩行者デッキを歩けば、レインボーブリッジが見え、海が近いことがわかる。「竹芝客船ターミナル」から眺める東京港が絶景だ。

通いたくなる!大磯のおすすめ酒場『CANCAN』と『日々の料理』。日常の先の心ほどける瞬間を
大磯の夜は早い。チェーン店の酒場は見当たらず、外飲みが浸透しないって!? そんな中、おいしい料理とお酒に親しみくつろげる場所は、超とっておきの存在だ。が、とっておかずに日常の延長線上に! 通いたくなる2軒を案内したい。

宮崎県の『スーパーとむら』。オリジナルの味で肉が激うま! あの「戸村のたれ」はここで生まれた
もとは宮崎県日南市の精肉店。手づくりの漬け込みダレをもみ込んだ牛肉を販売すると、タレがほしいと評判に。そこで小分け販売したのが、いまや宮崎土産としても知られる「戸村のたれ」の始まり。他社にまねできない、そのオリジナルの味は、全国のスーパーなどでもファンを増やしている。

朝ドラのモデルといわれるあんぱん発祥の店『銀座木村家』で、定番から期間限定まで食べくらべ〜黒猫スイーツ散歩 あんぱん編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩のあんぱん編第3弾です。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら