株式会社FeNnec
昨年ご好評をいただいた【童話謎解きイベントシリーズ】、第二弾!
株式会社FeNnec(フェネック)は、株式会社 足利フラワーリゾート(あしかがフラワーパーク)様の夏期メインイベントとして、園内を散策しながら謎を解く「本格リアル謎解きイベント【アリスと不思議な花畑】」を制作いたしました。
昨年の謎解きイベント【白雪姫と7つのフシギ】に続き、第二弾の今回は
一層パワーアップをした内容で、参加者の皆様にワクワクと感動をお届けします。
本イベントは、2025年7月12日(土)から2025年9月30日(火)まで開催される周遊型イベントです。参加費用500円(入園料別途)で、本格謎解きゲームを楽しむことが出来ます。
さらにゲームをクリアした方には抽選で豪華景品が当たるチャンスも!
園内各地に隠された手がかりと、当イベント専用のLINE公式アカウントを使って
まるで童話の世界の中に入り込んだ体験を味わえること、間違いなしです!
【開催概要】
・イベント名:アリスと不思議な花畑
・期間:2025年7月12日(土)~9月30日(火)
・会場:あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)
・時間:10:00~閉園まで(閉園の2時間前までに開始されることをお勧めします)
・参加方法:受付で謎解きキットを購入(500円。入場料別途)
※お得な電子チケットも!
詳しくは、あしかがフラワーパークwebサイトをご確認ください。
https://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?type=news&id=794
・対象年齢:小学生以上(小学生は保護者同伴推奨)
■当イベントの魅力
・ご家族やカップル、お一人でも楽しめる体験型謎解き
・パーク内のフォトスポットを巡る構成で、思い出作りにもぴったり
・不思議の国のアリスの世界観をアレンジしたオリジナルストーリー
・謎解き初心者から上級者まで楽しめる2つのエンディング分岐
謎を解き進めるたびに浮かび上がる「不思議な花畑」の秘密。
果たしてあなたは、アリスを無事に元の世界へ導けるでしょうか?
この夏限定の幻想体験を、ぜひお楽しみください。
ー株式会社FeNnec(フェネック)概要ー
宮城県仙台市に拠点を置き、謎解きによる広告プロモーションを専門とした広告会社です。
デザインや広告・イベントの賞を複数受賞した実績を持つハイクオリティな広告・デザインチームが、企業様のブランド形成・プロモーションに効果的な<広告視点>でのイベント企画をご提案いたします。
■お問い合わせ(謎解き制作会社)
株式会社FeNnec 担当:福田
https://nazo-fennec.studio.site
TEL:022-200-6838
MAIL:info@nazofennec.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】芝・浜松町・竹芝〜名所は東京タワーと増上寺。竹芝ふ頭からは東京港の絶景〜
地上49階建て、高さ約266mもある「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」がそびえる虎ノ門ヒルズ駅からスタートする。駅と街が一体となり、このあたりの新たなランドマークとして注目を浴びている。芝を代表するスポットは、なんといっても「東京タワー」。完成から66年を経たが、今なお東京のシンボルであることに変わりはない。徳川家の菩提寺である「増上寺」では、国の重要文化財である三解脱門、大殿など建造物の大きさに目を見張る。浜松町駅一帯でも再開発が進む。「旧芝離宮恩賜庭園」脇の歩行者デッキを歩けば、レインボーブリッジが見え、海が近いことがわかる。「竹芝客船ターミナル」から眺める東京港が絶景だ。

通いたくなる!大磯のおすすめ酒場『CANCAN』と『日々の料理』。日常の先の心ほどける瞬間を
大磯の夜は早い。チェーン店の酒場は見当たらず、外飲みが浸透しないって!? そんな中、おいしい料理とお酒に親しみくつろげる場所は、超とっておきの存在だ。が、とっておかずに日常の延長線上に! 通いたくなる2軒を案内したい。

宮崎県の『スーパーとむら』。オリジナルの味で肉が激うま! あの「戸村のたれ」はここで生まれた
もとは宮崎県日南市の精肉店。手づくりの漬け込みダレをもみ込んだ牛肉を販売すると、タレがほしいと評判に。そこで小分け販売したのが、いまや宮崎土産としても知られる「戸村のたれ」の始まり。他社にまねできない、そのオリジナルの味は、全国のスーパーなどでもファンを増やしている。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら