株式会社norosi stand
「子どもは遊ぶ、大人は働く。家族みんなが満足できる海辺の時間」
南房総の海沿いにある「ブリーズ館山」(千葉県館山市)では、週末を活用した“ワーケーション”利用がじわじわと増加中。
都心から車で約90分、自然と利便性のバランスが取れたこのキャンプ場は、リモートワークにぴったりの環境が整っています。
海風とWi-Fiのあるワークスペース
宿泊者全員が使用できるWi-Fi環境を新たに整備し、無料での提供を開始しました。
専用のワークスペースは設けていないものの、「手ぶらプラン」に付属するウッドデッキ上のタープ下や、2ルームテントのリビング部分が日陰空間となっており、作業にも適した環境です。
都会と自然の中間のようなキャンプ場ですのでオフになりすぎず、それでいて肩肘張らない“ゆるワーク”が叶います。
“仕事×遊び”が両立できる!家族連れにも人気
学校や保育園の送り待ちがない週末を利用して、家族で南房総へ。
子どもたちは目の前の遠浅ビーチで海遊び、大人は交代でリモートワーク。
場内には昔ながらの遊具や乗り物が多数設置されており、子どもが夢中になって遊ぶ間、大人は安心して仕事に集中できます。
遊び場は見通しがよく、サイトからも目が届きやすい構造になっており、さらに車の侵入が制限されている安全なエリアなので、親にとっても安心です。手ぶらで楽しめるプランや、雨でも遊べるキッズドームも完備。「家族旅行」と「仕事」が無理なく両立できると好評です。
平日との組み合わせも自由に。柔軟な過ごし方をサポート
週末だけでなく、連休や有給を活用して平日を絡めた滞在もおすすめです。混雑を避けながら、静かな環境で仕事に集中したり、自然の中でゆったりと過ごしたりと、日常とはひと味違う過ごし方が叶います。現在は、今後稼働予定の静かな休憩スペースの整備も進めており、短期滞在でも最大限リフレッシュできるような環境づくりに力を入れています。
日帰りBBQでもワーケーション気分を体験!
宿泊に限らず、日帰りでのBBQ利用も可能です。場内にはテーブルやイス、タープ付きのBBQスペースが用意されており、11時~17時の間でゆったりと過ごすことができます。
ワーケーション目的での利用の場合には、11時よりも早い時間のチェックインもご相談いただけます。また、今期から新たに17時以降の夕方~のBBQ利用も開始!事前にご相談いただければ、夕涼みBBQも可能です。
仕事を終えたあとに家族や友人と海辺でBBQを楽しむなど、気軽なワーケーション気分を味わえるプランとして人気です。
週末の予約も受付中!
南房総の開放的な自然に囲まれて、仕事も休日も一石二鳥で過ごせる「ブリーズ館山」のワーケーション利用。夏に向けて週末予約が増えており、ご希望の日程が埋まる前のご予約がおすすめです。ぜひ、ご家族で、あなたの新しい働き方を見つけにきてみては?
キャンプ場詳細
ブリーズ館山【HP】https://breeze-camp.com/
【ご予約】https://x.gd/8QDEL
【instagram】@breeze_tateyama
【住所】千葉県館山市那古1672-6
【電話番号】080-5982-6536 (受付時間9:00~18:00)
【休日】不定休
【お車の方】富津・館山道路 富浦IC より車で約5分
【高速バスの方】東京駅・バスタ新宿より館山駅下車~タクシーで10分
【電車の方】JR館山駅下車~タクシーで10分
JR那古船形駅下車~徒歩15分
【近隣アクセス】コンビニまで500メートル
スーパーおどやまで車で5分
イオンモールまで車で5分
【担当連絡先】 nomoto-ka@breeze-camp.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】芝・浜松町・竹芝〜名所は東京タワーと増上寺。竹芝ふ頭からは東京港の絶景〜
地上49階建て、高さ約266mもある「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」がそびえる虎ノ門ヒルズ駅からスタートする。駅と街が一体となり、このあたりの新たなランドマークとして注目を浴びている。芝を代表するスポットは、なんといっても「東京タワー」。完成から66年を経たが、今なお東京のシンボルであることに変わりはない。徳川家の菩提寺である「増上寺」では、国の重要文化財である三解脱門、大殿など建造物の大きさに目を見張る。浜松町駅一帯でも再開発が進む。「旧芝離宮恩賜庭園」脇の歩行者デッキを歩けば、レインボーブリッジが見え、海が近いことがわかる。「竹芝客船ターミナル」から眺める東京港が絶景だ。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら