読売テレビ放送 株式会社
世界に誇る日本のものづくりは、ここにもあります!報道関係の皆様の来館ご取材、お待ちしています!!
(C)ytv
(C)ytv
(C)ytv
「鳥のように自由に空を飛びたいー」そんな人類普遍の夢に挑み続けてきたテレビ番組『鳥人間コンテスト』。空を愛する学生や愛好家たちがチームを結成し、何ヶ月、時には何年もかけて手作りの人力飛行機を作り上げます。毎年7月、真夏の琵琶湖に集まり、お互いの技術力、体力、創造性やチームワークを駆使して、飛行距離を競い合ってきました。1977年にコンテストが誕生して約50年。たくさんのBIRDMANたちが紡いできた長い歴史の中で、機体製作技術や操縦技術は大幅な進化を遂げ、人力プロペラ機の歴代最高記録はなんと69km682m!フライト時間は2時間31分にもおよびます。
そんな“ホット”で“クレイジー”な『鳥人間コンテスト』の世界を知り、間近で体感できる展覧会が大阪・関西万博で開催されます。「実際に琵琶湖の空を飛んだ巨大な人力飛行機」、「大会会場を再現したバーチャル空間で操縦体験ができる人力プロペラ機シミュレーター」、「大型スクリーンを使った大迫力の名場面上映」など、たくさんの体験を通じて、ぜひ『鳥人間コンテスト』の魅力に触れてください。
世界に誇る日本のものづくりは、ここにもあります!報道関係の皆様の来館ご取材、お待ちしています!!
名 称 :Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展 ― 知る 見る 触れる 人力飛行機の世界 ―
日 時 :2025年7月23日(水)~25日(金)10:00~20:00
場 所 :EXPO メッセ「WASSE」
内 容 :翼の全幅29.7m!巨大人力飛行機の実機展示 巨大モニターで鳥人間コンテスト名場面上映
あなたもパイロット!人力プロペラ機シミュレーター 手作り飛行機ワークショップ
予 約 :事前予約は必要ありません。(一部のコンテンツは入場整理券が必要です。)
H P :https://www.ytv.co.jp/birdman/expo2025/
YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCazfFpKalXUfxLB8mqn4hBQ
主 催 :読売テレビ
■『鳥人間コンテスト2025』のご案内
今年の「鳥人間コンテスト」は下記にて開催されます。
琵琶湖の会場や大会LIVE配信にてお楽しみください!!
名 称 :Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025
開催日 :2025年7月26日(土) 人力プロペラ機部門
27日(日) 滑空機部門
※スケジュールは当日の天候および気象条件によって大幅に変更になる場合があります。
場 所 :琵琶湖東岸 (滋賀県彦根市松原湖岸)
H P :https://www.ytv.co.jp/birdman/
~番組公式YouTubeチャンネルにて、大会当日LIVE配信実施~
配信時間 :2025年7月26日(土) 人力プロペラ機部門 あさ6時15分頃~
27日(日) 滑空機部門 あさ5時45分頃~
※スケジュールは当日の天候および気象条件によって大幅に変更になる場合があります。
YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCazfFpKalXUfxLB8mqn4hBQ
(C)ytv
(C)ytv
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.07.15
日本で最も“ホット”で“クレイジー”な番組が大阪・関西万博に!『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展 ― 知る 見る 触れる 人力飛行機の世界 ―』7/23(水)24(木)25(金)開催!
新着記事

【東京散歩コース】飯田橋・神楽坂〜上って下ってまた上る……路地という名の迷路をさまよう〜
神楽坂という粋な町名の由来には諸説あるが、坂の途中に高田穴八幡の旅所があり、祭礼のときにこの地で神楽を奏したからという説が有力。明治中期から昭和初期にかけては東京屈指の繁華街となり、花街としても栄え、毘沙門天 善國寺の縁日でにぎわった。いまでは雑貨屋やカフェが並ぶおしゃれタウンとなり、個性的な書店のある本の街としても注目される。さらに、花街の面影を残す横丁や坂道などとあいまって風情のある景観をつくり出している。外濠を挟んだ飯田橋側に目を向ければ、「東京のお伊勢さま」と呼ばれる東京大神宮がある。縁結びの御利益で知られ、お守りや絵馬、おみくじなども縁結び関連が多い。

古墳に甘味も。宿場町の記憶をつなぐ群馬県玉村町で、散りばめられた魅力と出合う【徒然リトルジャーニー】
埼玉県に接する群馬県南部に位置する玉村町。高崎市・前橋市・伊勢崎市・藤岡市と県内屈指の市にぐるりと囲まれるなか、いかにして輝きを放とうとしているのか。孤高の存在とも評すべき小さな町の様子が気にかかり、足を運んでみることにした。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら