Precious wedding
ポケモンと一緒に歩いたり、憧れの動画クリエーターに出会えたり、プロ野球選手との打撃練習、憧れのハラミちゃんとセッション・・・こどもたちの夢を『ゆめさくぶん・ゆめおえかき』から実現します!


ピカチュウと一緒に歩きたい!の夢がかなった瞬間☆


一般社団法人七夕協会 (本社:東京都新宿区、代表:小磯卓也)は、横浜市こども青少年局の後援の下、結婚相談所を運営するPrecious wedding (本社:神奈川県横浜市、代表:堀江智子)と共に、横浜市の企業を集めた『よこはまのゆめ実行委員会』を立ち上げ、「ゆめさくぶん・ゆめおえかきコンクール」を実施します。子どもたちの「こんなことをしてみたい!」という夢を「さくぶん」と「おえかき」で募集し、市内の企業の協力で、当選者の夢を叶えたり、応援するという試みです。よこはまコスモワールドでは『ゆめさくぶん』・『ゆめおえかき』を投函できる『ゆめポスト』を7月1日(火)~7月7日(月)まで設置。これに併せて、園内にある大観覧車コスモクロック21に、七夕限定イルミネーションを7月1日(火)~7月7日(月)までの7日間投影いたします。
※『ゆめさくぶん』・『ゆめおえかき』は2025年7月31日(木)まで募集致します。

今までに夢がかなったお子様たちの様子はこちら特設サイトへ


今年は7月1日(火)~7日(月)まで七夕限定のイルミネーションが流れます

1.はじめに
2023年に「七夕☆よこはまでゆめかなえよう」としてはじめた本イベントも3年目を迎えました。一昨年・昨年と多くのこどもたちの夢を集め、叶えてきました。
現在、少子高齢化が急速に進行し、労働力不足や社会保障制度の負担増加が懸念されています。多くの若者が結婚や子育てに消極的にならざるを得ない昨今、横浜の象徴的な都市型立体遊園地である「よこはまコスモワールド」で、こどもたちの夢を集め、その実現を支援するイベントを開催することは、こどもたちやその親の自己肯定感や社会参加意識、横浜への帰属意識を高めるのはもちろんのこと、興味を持った若者が集い、新たな世代創生への機会となるという意味で、横浜の将来への投資として極めて有効です。
こどもたちは将来にどんな夢を描いているのでしょうか?
今のこどもたちが描く夢を知り、まちづくりに繋げるイベントを本年も引き続き企画いたしました。
2.目的
1.横浜市のこどもたちが、自分達の夢がまちに大切にされていると実感し、自己肯定感と横浜への帰属意識を高めること。
2.横浜市が「こどもたちの夢を知っているまち」「夢を大切するまち」であることを、広くPRすること。
3.イベントを通じて集った若者が、結婚や子育て、それをサポートする横浜市に対し肯定的なイメージを持つこと。

これらの目的を達成するために、例年通り、こどもたちの夢を集め、地域企業の協力を得て、夢の実現をお手伝いします。そこから生まれる「夢は実現できる」という確信が、こどもたちの健全な成長に繋がり、まちの将来の活力にも繋がると考えます。
人々が夢=願いごとを短冊に託す七夕の文化は、この取組にマッチするものです。笹と短冊、天の川といった七夕のパブリックイメージを映し出すコスモクロックの演出、そして実際に短冊に願いごとを書き込んでいただく付箋短冊の実施などを通じて、七夕の機会に夢を言葉や絵として表現する機運を高め、より多くの方々の参加を促します。




よこはまコスモワールドで同時に開催していた、どなたにでもご記入頂ける付箋短冊の様子です。
貼り切れないほどの願い事が書かれ、大盛況でした。
ゆめおえかき・ゆめさくぶん・付箋短冊合わせて毎年300枚以上集まります。
同時に募集しておりました、SNS経由での短冊は毎年15,000件以上集まります。




お子様から大人の方までたくさんの夢が貼られていました

昨年は、横浜市内でご賛同頂いている企業様と『よこはまのゆめ実行委員会』を発足し、2024年7月1日~ 2024年8月30日に集まった“ゆめさくぶん / ゆめおえかき” の中から、厳選なる審査の上、当選者を決定し、「保育園 / 幼稚園部門:1名 / 小学生部門:1名 / 中学生部門:1名」の夢を企業様と応援をさせていただきました。

3.2024年度の3名のお子様のゆめはこちら
【保育園/幼稚園部門】

1.ピカチュウと一緒に歩きたい
  (あきと君・6歳)

ピカチュウだいすき


骨が変形する難病を乗り越えて頑張っているあきと君にピカチュウと一緒に歩きたい!という夢を叶えさせて頂きました。次回また手術があるそうですが、ピカチュウも応援してくれるから頑張ってね。

ピカチュウのケーキを前に笑顔♪

あきと君のゆめおえかき


【小学生部門】


2.まーちゃん、おーちゃんにあいたい (あいかちゃん・7歳)

ひまわりちゃんねるのまーちゃんおーちゃんがだいすきです。いつもみています。