一般社団法人 日本自動車連盟
「公平・公正・簡素な自動車税制の実現を」
2024年度街頭活動の様子(JR田町駅付近)
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)東京支部(支部長 加藤和夫)は、6月27日(金)に、自動車ユーザーに課せられている過重で不合理な自動車税制の抜本的な見直しを求めて、街頭活動を実施します。
JAFはこれまでも、毎年11月頃に自動車税制の改正を求める街頭活動を行ってきました。しかし今年度は、2024年12月に自民・公明両党により、自動車税制の見直しに向けた方針が発表されたことを受け、例年よりも税制改正を求める活動を強化すべく、6月にも街頭活動を実施することを決めました。
当日は、「自動車税制改革フォーラム」(JAFを含む21団体で構成)の関係団体と自動車総連が協同で、自動車税制の見直しを訴えるチラシを配布します。
◆自動車税制改正に関するJAFの要望活動はこちらからご覧いただけます
https://jaf.link/3Fxswqs
◆街頭活動の詳細
1.日時:2025年6月27日(金) 8時から
2.場所:JR田町駅 西口付近及び東口付近
3.関係団体:(一社)日本自動車販売協会連合会東京都支部、東京都軽自動車協会、
東京都自動車会議所、自動車総連(順不同)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

町屋『PRESSO café&bar』で出合った夏限定ドリンク!ピーチエスプレッソトニックで涼やかなひと時を
町屋・尾竹橋通りから少し入ったところにある『PRESSO café&bar』。蒸し暑さが増すこの季節、新たに登場したのは果物が主役の夏限定ドリンク。

【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜
御茶ノ水駅の北には神田明神と湯島聖堂があり、街並みにも落ち着きが感じられる。一方、南は明大、日大、専修大などを擁する学生街であり、楽器店街でもある。若者の姿が多く、街に活気を感じられる。線路を隔てて南北でまったく表情が異なるのが面白い。明大通りの坂を下れば靖国通りに出る。通りの南側は本好きを魅了する神保町古書店街。周辺は人気の飲食店も多いグルメタウンでもある。神田方面に進めばスポーツ用品店が立ち並ぶ。このエリアは、歩を進めるたびに街の様子が変化する。食いしん坊なら、神田須田町一帯に残る老舗飲食店も見逃せない。グルメ雑誌の常連ばかりで、店選びも迷ってしまいそうだ。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら