株式会社アニメイトホールディングス
Gallery D.N.A.特設サイト
株式会社アニメイトは、2025年6月6日に、アニメイト初のデジタル特化型画廊「Gallery D.N.A.」をアニメイト池袋本店の1階にオープンいたしました。
「Gallery D.N.A.」とは、アニメイトでは初となるデジタル特化型の画廊スペース。多数のデジタルサイネージによって繰り広げられる展示空間となっており、ライブドローイングなど様々な演出でアートを表現することができます。“すべてのクリエイターを応援する”新たな催事スペースとして常設され、入場者に作品の新たな表現を体験できる空間を提供いたします。
今回オープンした「Gallery D.N.A.」は、アニメイト池袋本店の南館入ってすぐの場所にあり、半クローズドスペースになっているため、店外から見える会場の雰囲気に思わず目が留まります。第一弾タイトルとして【「魔入りました!入間くん」POPUP SHOP INVITATION in Gallery D.N.A.】が6月6日より展開中。会場に入ると描き下ろしイラストや原画を使用した大小サイズの異なる数多くのデジタルサイネージがお出迎え。作品の世界観に包まれる新たな体験ができるスペースとなっております。
また同じく池袋本店の1階では描き下ろしイラストを使用した新商品の先行販売も実施中、こちらも要チェックです!
『魔入りました!入間くん』の展示期間は6月22日までとなっておりますので、ここでしかできない体験をお見逃しなく!
■スペース情報
Gallery D.N.A.
オープン日:2025年6月6日
会場:アニメイト池袋本店1階
■第一弾タイトル情報
『魔入りました!入間くん』
開催期間:2025年6月6日~6月22日
開催内容:デジタル画廊、商品先行販売
※内容は諸般の事情により、変更・延期・中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■権利表記
(C)西修(秋田書店)2017
■関連URL
「Gallery D.N.A.」特設サイト
「魔入りました!入間くん」POPUP SHOP.特設サイト
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら