ヒルトン
ヒルトンの宿泊券や食事券が当たる「自分らしい旅の思い出」キャンペーンを6月5日(木)~6月8日(日)までヒルトン公式LINEアカウントにて実施
ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区(所在地:東京都新宿区、代表:ジョセフ・カイララ)は、特定非営利活動法人 東京レインボープライド(共同代表理事:杉山文野、山田なつみ)が主催する、日本最大級のLGBTQ+関連イベント「Tokyo Pride 2025」において、6月7日(土)~8日(日)の2日間、代々木公園で開催される「プライドフェスティバル」にシルバースポンサーとして企業ブースを初出展します。6月8日(日)に開催されるプライドパレードにも約60名で初参加します。
今回のブース出展は、ヒルトンのLGBTQ+のチームメンバー(従業員)をサポートする社内の有志グループ「プライド・TMRG(チームメンバー・リソース・グループ)」の活動の一環です。今年はダブルツリーbyヒルトン東京有明が新たに加わり、ヒルトン東京、ヒルトン東京ベイ、コンラッド東京、ヒルトン小田原リゾート&スパおよびヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区のリージョナルオフィスが合同でヒルトングループとして参加します。
期間中にヒルトンのブースにお越しいただき、シェフなどのコスチューム体験(お子様用も準備)やホテルブランドのフォトフレームで撮影していただいた方にヒルトンオリジナルステッカー※をプレゼントします。さらに今回「Tokyo Pride 2025」に参加するホテルの宿泊券や食事券が11組22名様に当たる「自分らしい旅の思い出」キャンペーンを実施します。
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。
「Tokyo Pride 2025」への出展にあたり、ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区 人事統括本部 上席統括本部長のテリィ・ジェイコブスは、以下のように述べています。
「6月の『プライド月間』には、世界中のヒルトンで様々な活動を実施します。日本では、今年は昨年開業した『ダブルツリーbyヒルトン東京有明』も加わり、ヒルトンとして3年連続で『Tokyo Pride』へ参加できることを喜ばしく思います。ヒルトンでは、全てのチームメンバーが自分らしく輝き、それぞれの能力を最大限に発揮できる、インクルーシブな職場環境の醸成に注力しています。『Tokyo Pride 2025』への参加は、社内の『プライド・TMRG』活動をさらに活性化させるとともに、来場者や地域社会の皆様にも、ヒルトンのインクルージョンへの取り組みをより深く理解していただく貴重な機会になると確信しています」
「東京レインボープライド2024」 飲食ブース出展の様子
ヒルトン「プライドフェスティバル」出展概要
参加ホテル:ヒルトン東京、ヒルトン東京ベイ、ヒルトン小田原リゾート&スパ、コンラッド東京、ダブルツリーbyヒルトン東京有明、ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区リージョナルオフィス
場所:代々木公園内企業ブース パープル-18
ブース出展期間:
- 6月7日(土) 11:00 - 18:00
- 6月8日(日) 11:00 - 18:00
「自分らしい旅の思い出」キャンペーン概要
ヒルトンLINE公式アカウントやキャンペーン詳細は、下記QRコードにアクセスし、ご確認ください。
・URL:https://x.gd/n7qPv
・ヒルトンLINE公式アカウント QRコード
【応募期間】
- 2025年6月5日(木)正午から2025年6月8日(日)23時59分まで
【景品】
- コンラッド東京 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」お食事券(1組2名様)
- コンラッド東京 セリーズ(オールデイダイニング)お食事券(1組2名様)
- ヒルトン東京 マーブルラウンジのスイーツビュッフェ券(2組4名様)
- ヒルトン東京 マーブルラウンジのディナー券(1組2名様)
- ヒルトン東京ベイ フォレストガーデンのランチ券(1組2名様)
- ヒルトン東京ベイ ラウンジ・オーのビュッフェ券(1組2名様)
- ヒルトン小田原リゾート&スパ 和洋室デラックス朝食付き1泊宿泊券(1組2名様)
- ヒルトン小田原リゾート&スパ 温泉とランチセット券(1組2名様)
- ダブルツリーbyヒルトン東京有明 SAUS お食事券 (1組2名様)
- ダブルツリーbyヒルトン東京有明 Brew33 Bar お食事券 (1組2名様)
【応募方法/条件】
- ヒルトンLINE公式アカウントの友だち登録が必要です。
- ヒルトンLINE公式アカウントから案内されるキャンペーン特設ページからアクセスし、アンケートに回答することでキャンペーン応募が完了になります。
- 応募は、キャンペーン期間終了時までに受領されている必要があります。なお、一つのアカウントにつき、応募は1回までとなります。
- 当選発表前にヒルトンLINE公式アカウントを「ブロック」設定した場合やLINEアカウントを削除された場合、当選取り消しとなりますのでご注意ください。
- 日本の法定居住者のみが応募できます。
- ご当選者には、キャンペーン期間終了後、2025年7月8日(火)までに応募時に利用されたLINEアカウントへ当選フォームのURLを送付いたします。
- 無料宿泊券および食事券の発送は、当選者からの当選フォームへのご回答・応募資格の確認後、4週間以内に行います。
- 有効期限は発行から最長で1年となります。利用可能日は各ホテルの事情により異なる可能性がございますのであらかじめご了承ください。
- 無料宿泊券や食事券の他人への譲渡あるいは換金はできません。
- ホテルへの交通費等、追加料飲費などは含まれておりません。
###
ヒルトンについて
ヒルトンは、世界139の国と地域に8,600軒以上(130万室以上)のホテルを展開しているホスピタリティ業界のグローバルリーダーです。世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、100年以上の歴史でこれまでに30億人を超えるお客様をお迎えしてきました。米フォーチュン誌とGreat Place To Workによる「働きがいのあるグローバル企業 世界ランキング」で第1位に選出され、世界有数の ESG投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」で世界的リーダーに選出されています。ゲストエクスペリエンスを向上するため、デジタル・キーの共有、無料の客室アップグレードの事前選択、「コンファームド・コネクティングルーム」機能など、業界をリードするテクノロジーを導入しています。24のグローバル・ブランド・ポートフォリオのうち、日本では8ブランド・31軒のホテルを展開しています。また、受賞歴を誇るゲスト・ロイヤリティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の会員数は2億1,800万人以上で、公式チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員は、宿泊や体験などに交換できるポイントを獲得できます。また、無料のヒルトン・オナーズ・アプリから客室の選択、デジタル・チェックイン、デジタル・キー(国内の一部のホテルでは未導入)をご利用いただけます。
最新情報はstories.hilton.com、Facebook、X、LinkedIn、Instagram、YouTubeをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら