株式会社がんばろう徳島
徳島ガンバロウズでは、岩松永太郎選手と2025-26シーズンの選手契約を締結いたしましたので、お知らせします。
なお、B.LEAGUE自由交渉選手リストからは6月5日(木)15:00に抹消されます。
#13 岩松 永太郎(いわまつ えいたろう)
◆生年月日: 1995年7月30日
◆出身地: 熊本県
◆身長/体重: 179cm/75kg
◆ポジション: SG
◆経歴: 東海大学
2019-21 岐阜スゥープス
2021-23 トライフープ岡山
2023.7-25 岐阜スゥープス
2025- 徳島ガンバロウズ
【岩松永太郎選手 コメント】
今シーズン、徳島ガンバロウズでプレーさせていただきます岩松永太郎です。
まず初めに、徳島ガンバロウズという素晴らしいクラブでプレーする機会を与えてくださったチーム関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。
今回、徳島の地で新しい挑戦をスタートさせますが、この挑戦にフルフルワクワクしています。私が持っている力のすべてをクラブの成功のために尽くすとともに、会場にお越しいただく皆様の心の奥底まで響く情熱を持って今シーズン戦います。
徳島ガンバロウズのファンの皆様にお会いできることを楽しみにしています。
今シーズン、どうぞよろしくお願いいたします。
【会社情報】
■会社名:株式会社がんばろう徳島
■所在地:徳島県那賀郡那賀町木頭和無田字イワツシ5-23(メディアドゥ徳島木頭オフィス内)
■事務所:徳島県徳島市昭和町6-71-2
■活動内容 男子プロバスケットボールチーム「徳島ガンバロウズ」の運営
■ホームタウン 徳島県、徳島県徳島市
■公式サイト https://gambarous.jp/
「徳島ガンバロウズ」に込めた想い “ガンバロウズ”の元になっている「頑張ろう」は、何か物事に取り組むとき、その成否や勝敗にかかわらず、「頑張ろう!」「よく頑張った!」と誰もが普段から口にする言葉です。互いに背中を押し、認め合うことのできる合言葉をクラブ名に入れることで、一体感を持って、老若男女問わず誰にでも「頑張れ!」と応援いただける“徳島にあってよかった”と感じていただけるクラブに成長させていきたいという想いが込められています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

新宿駅の隣の京王新線「初台駅」には何がある?【住みたい街の隣も住みよい街だ】
新宿駅は「1日の利用者数が世界最多」と2022年のギネス世界記録に認定されている。さすが高層ビルとネオン街が共存したエネルギッシュな場所、新宿だ。そんな世界レベルで人が集まる新宿駅の隣駅はどんな駅なのだろう? ということで、【住みたい街の隣も住みよい街だ】第7回は新宿駅の隣駅、京王新線「初台駅」周辺を散策します!

鳥取最大の港にある角打ちで、極上すぎるサーモンをいただいた! 境港『松下酒店』
「角打ち」というのをご存じだろうか? 普通の酒屋は酒だけ売っているだけだが、稀(まれ)にその店のちょっとしたスペースに酒瓶ケースをひっくり返してテーブルやイスにして、そこで買った酒を飲ませてくれる酒屋があるのだが、これが角打ちである。これがまた、子供の頃の駄菓子屋みたいな懐かしい雰囲気なところが多くてたまらないのだ。缶詰や乾物なんかもあって、それをチビチビとやりながら酒を飲む。たまに店主がもらいもののつまみなんかを振舞ってくれたり、普通の居酒屋とはまったく違うものだ。「サクッと飲んで、サクッと帰る」これが角打ちの流儀。ただ、最近は本当にこんな角打ちがなくなってきた。ちょっと昔は旅なんかしていると、よく見かけてそのまま飲みに行ったものだが……。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら