ジェイ・ワークス株式会社
2/26(水)から3/4(火)までの期間、日本橋三越本店の地下1階にてプチガトー、焼菓子、季節限定のマカロンやショコラなどをお求めいただけます。
こだわり素材で作り上げるラ・メゾン白金グランのプチガトー
※画像はイメージです。一部取り扱いのない商品もございます。
パティシエが世界中からセレクトした食材を掛け合わせ、手間を惜しまずこだわりの洋菓子を作り上げるラ・メゾン白金グラン。
ショートケーキやモンブラン、チョコレートケーキなど、幅広い年代の方に愛されるケーキにこだわりの素材を合わせ、シンプルながらも洗練されたデザインにアレンジして豊富な種類のケーキを生み出しています。
ラ・メゾン白金グランでも通年人気の6種のケーキをお届けします。
ご自分へのご褒美に、お手土産に、様々なシーンでご利用ください。
ショートケーキ
ダブルショコラ
和栗のモンブラン
レアチーズケーキ
看板商品「ショコラサンド」やパティシエが丁寧に焼き上げるフロランタン
ラ・メゾン白金創業当時から人気のショコラサンドや、ラ・メゾン白金グランのパティシエが丁寧に焼き上げるフロランタンなどの焼き菓子も種類豊富にご用意します。
ショコラサンド
サクッと食感、なめらかな口どけ、リッチで濃厚なショコラサンド。
口溶けなめらかなクーベルチュールを使用の分厚いチョコレートを贅沢にサンドしました。
通年人気のビター・キャラメルに加え、季節限定のロイヤルミルクティー・マロンナッツの4種類のフレーバーからお選びいただけます。
ショコラサンド
1コ ¥237 /3コ ¥756 / 5コ ¥1,296 / 10コ ¥2,592/15コ ¥3,888/24コ ¥5,940(いずれも税込)
フロランタン
普段はラ・メゾン白金グランの店舗でしかお求めいただけないパティシエが手間暇をかけて作りあげるフロランタン。
自家製ソースにナッツやフルーツを漬け込み、しっとりとした食感に焼き上げました。
ナッツ、フリュイの2種類のフレーバーからお選びいただけます。
フロランタン
1コ ¥281 / 5コ¥1,512 / 10コ ¥3,024 (いずれも税込)
焼菓子はおひとつからはもちろん、5コ、10コ入りなどのギフトもご用意致します。
ショコラサンド 5コ
季節のショコラサンド 5コ
ショコラサンドアソート 10コ
フロランタン フリュイ/ナッツ
春ギフトやホワイトデーギフトにもぴったりの彩り豊かなスプリングコレクションも!
※画像はイメージです。一部取り扱いのないアイテムもございます。
心が春めくような彩りのスプリングコレクション。
マカロンやショコラマカロン、トリュフなど幅広いアイテムをご用意します。
春ギフトやホワイトデーギフトにいかがでしょうか。
マカロン 4コ
マカロン&ショコラマカロン
シャンパントリュフ
フルーツキャラメルトリュフ
他にもたくさんのアイテムをご用意する予定です。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
La Maison SHIROKANE Grand / ラ・メゾン白金グラン
東京・白金に本店を構える「ラ・メゾン白金グラン」
パティシエが世界中からセレクトした食材を掛け合わせ、手間を惜しまず作り上げるプチガトーやアントルメ、ヴィエノワズリーなど、幅広いラインナップをお届けします。
- 常設店舗-
本店(白金高輪)・田園調布店・千鳥店・伊勢丹新宿店・阪神梅田本店・伊勢丹立川店
◆ラ・メゾン⽩金 公式HP
https://www.lamaisonshirokane.jp/
◆ラ・メゾン⽩金 公式instagram
https://www.instagram.com/lamaisonshirokane_official/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.02.25
2/26(水)より期間限定で日本橋三越本店にラ・メゾン白金グランのポップアップストアがオープン!ご褒美ケーキに、ギフトにぴったりの焼菓子やマカロンまで豊富なラインナップをお届けします。
新着記事

『六文そば中延店』のげそ天は都内最強!名店の味と看板を引き継ぎレベルアップした懐かしくて新しい味わい
濃いめのツユにゆで麺を使うと、古典的なスタイルの立ち食いそばで知られている『六文そば』。 現在は都内に5店舗あり、その中でも中延店は六文そばファンから評価が高い。

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら