株式会社一家ホールディングス
ほぼ新宿のれん街隣接!昭和レトロな「街のお肉屋さん」×「昭和大衆ネオ酒場」
株式会社一家ホールディングスの連結子会社である株式会社Ego(本社:千葉県市川市、代表取締役:植木 紀彰)が運営する、「肉のウヱキ」4店舗目となる『肉のウヱキ 代々木店』を、2024年12月12日(木)11時30分にオープンしますのでお知らせいたします。
外観イメージ
出店経緯・店舗特徴
「肉のウヱキ 代々木店」は、JR代々木駅 徒歩2分、「ほぼ新宿のれん街」に隣接しています。昭和レトロなどこか懐かしい「街のお肉屋さん」×「昭和大衆ネオ酒場」をコンセプトに、人情味や温かさが感じられる昔ながらの“商店街”のような趣のある「肉のウヱキ」は、古民家の持つ独特の風情を最大限に活かす「ほぼ新宿のれん街」の雰囲気ともマッチし、相乗効果で平日週末問わず安定した集客が見込めると考えております。
内観イメージ
店内はお一人様でも使いやすいカウンター席と少人数向けのテーブル席、ご利用人数や用途によって使い分けが可能な大テーブル席を用意し、代々木駅を利用するオフィスワーカーや学生の方々に利用いただきやすい店舗になっています。惣菜はテイクアウトも可能なため、近隣にお住まいの方々にも便利にお使いいただけます。
「肉のウヱキ」メニュー一例
名物の手作りメンチカツをはじめとする肉系の逸品や、お酒に合うリーズナブルなおつまみ、中華そばやプリンアラモードなどの昭和レトロな〆まで、多数ラインアップしています。日替わりメニューもご用意しており、何度来店しても飽きのこないメニューになっています。
【ウヱキのメンチカツ】
1個330円(税込363円)
【チーズインハムカツ】
420円(税込462円)
【地獄麻婆豆腐】
530円(税込583円)
【中華そば】
790円(税込869円)
ランチ【名物メンチカツ定食】
890円(税込979円)
※ご飯大盛り無料/小盛り-30円引き
※+90円で自家製デミソース追加可能
甘味【プリンアラモード】
590円(税込649円)
店舗一覧
・肉のウヱキ 五反田店
・肉のウヱキ 新木場店
・肉のウヱキ 千葉ニュータウン店
新店基本情報
店名 :肉のウヱキ 代々木店
オープン日:2024年12月12日(木)
住所 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-22-3 千駄ヶ谷アパート1階
アクセス :JR代々木駅 徒歩2分
都営地下鉄大江戸線 代々木駅 徒歩4分
「 ほぼ新宿のれん街」隣接
TEL :03-5341-4718
営業時間 :平日 11:30~14:30 / 17:00~24:00(LO23:30)
土日祝 17:00~24:00(LO23:30)
定休日 :不定休日あり(年末年始など)
席数 :店内48席
面積 :20.37坪
平均予算 :ディナー 3,000円
店舗Instagram
【株式会社Ego概要】
◇会社名 :株式会社Ego(エゴ)
◇所在地 :千葉本社 千葉県市川市東大和田2-4-10 3階
◇代表者 :植木 紀彰(うえき のりあき)
◇事業内容:飲食店の経営
◇設立 :2021年4月1日
「日本の食文化を絶やすことなく、飲食を通して人を喜ばせ、多くの人に飲食店を利用してほしい」という想いから、“Eat Go”の頭文字をとり、2021年4月に株式会社Egoを設立。同年9月に1号店目となる「フライ&デリカ 肉のウヱキ」を品川区西五反田にオープン。一都三県を出店候補地とし、店舗数を拡大しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

「CineStill 400D」作例・レビュー。映画用フィルムが35㎜フィルムに!独特な写りが好きかもしれない
Kodakの映画用フィルムを35mmフィルムに作り替えた、CineStill 400D(シネスチル)というフィルムをご存じですか? このフィルム、お値段はかなり高いのですが(1本3500円という衝撃)、例えばSUPやカヌー体験のような “アクティビティ”と同じ1つの体験として楽しむと考えれば安いと思えるはず。と自分に言い聞かせ、買ってみたのですが、これが思った以上に良かったので紹介してみます。普段はKodak PORTRA 400や、KodakのUltraMax 400などを使っているのですが、それと比べるとなかなかに癖が強い感じ。ちなみに現像は『フォトカノン』さんでフィルム特徴仕上げ(&諸々お任せ)でデータ化してもらいました。

駅前に『ブルーボトルコーヒー』の国内最新店舗オープン!〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編④〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第4弾です。

50年以上続く名店・茅場町『峠そば』のスキのないうまさ。変わらない「体に良いものを提供する」気持ちのありがたさ
茅場町にある『峠そば』は、2024年7月に虎ノ門から移転してきた老舗の立ち食いそば店。こだわりの味わいは移転してからも少しも変わらず、人気を博している。