株式会社FUMIKODA
11月29日(金)、30日(土)にオープニングレセプションを開催
ビジネスシーンでの使いやすさとデザイン性を兼ね備えたバッグをプロデュースするブランド「FUMIKODA(フミコダ)」を展開する株式会社FUMIKODA(東京都目黒区・代表取締役 幸田フミ)は中目黒直営店にて12月より予約制「フィッティングサービス」開始いたします。
<予約制「フィッティングサービス」のご紹介>
多くのお客様から、
「まだ購入しないけどアイテムをじっくり見たい」
「ブランドのストーリーを知りたい」
「ストラップやフラップカバーの着せ替えをゆっくり試してみたい」
などのリクエストをいただいておりました。
そのようなお客様のご要望にお応えするため、FUMIKODAでは全コレクションを取り揃えたプライベート空間で、ゆっくりとアイテムをご試着いただける予約制「フィッティングサービス」を開始する運びとなりました。
特別なショッピング体験をお楽しみいただけるよう、ご来店前にリクエストフォームを通じてお客様のご希望をお伺いし、より一層ご満足いただけるサービスの提供を目指してまいります。
予約制「フィッティングサービス」詳細
<オープニングレセプション>
11月29日(金)、11月30日(土)の2日間、メディア関係者を対象としてオープニングレセプションを開催いたします。
会場にシャンパーニュをご用意して、FUMIKODAのアイテムやサービスを紹介させていただきます。
事前のご予約は不要で、自由にお越しいただけます。是非この機会にFUMIKODAのサービスをご体験ください。
・開催日時
11月29日(金)12:00-19:00
11月30日(土)12:00-18:00
・会場
FUMIKODA中目黒直営店
東京都目黒区青葉台1-16-7 朝日橋ビル3F
※東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩6分
<サービス開始記念プレゼント>
フィッティングサービス開始を記念して、2024年12月以降に来店予約いただいた方に3つのプレゼントをご用意しております。
1.クーポン¥3,000分プレゼント
2024年12月1日~2025年2月28日までの期間中に中目黒直営店で¥30,000以上のアイテムを購入いただいた方に、次回のショッピングでご利用いただける¥3,000クーポンをお渡しします。
2.「国産スパークリングワイン」プレゼント(先着20名様)
クリエイティブディレクターの幸田フミがAmazonソムリエールの原深雪さんと共に選んだ国産スパークリングワインのミニボトルをプレゼントいたします。
3.ご友人と来店された方に「小物ケース」プレゼント(先着20名様)
来店予約者様とご友人に1点ずつお好きなカラーの「小物ケース」(非売品)をプレゼントいたします。
FUMIKODAのバッグに使用している高耐久人工皮革を使用しており、スナップを留めるだけでアクセサリーや雑貨を収納することができる人気アイテムです。
FUMIKODAについて
FUMIKODAは2016年の創業以来、地球環境に配慮したものづくりを続けているメイドインジャパンのバッグブランドです。
ITコンサルティング会社を経営している幸田フミが、機能的でデザイン性が高く、できるだけ環境に負荷がかからないビジネスバッグを日本で生産したいという思いで立ち上げました。
アクセサリーラインの売上の一部は児童養護施設の子どもたちの就労・IT教育のために寄付する取り組みや、生産の際に余った生地をアップサイクルし、障がい者支援施設でアイテムを製作したり、使用済みの自社バッグを回収して学生に寄付する「リユースプロジェクト」を実施するなど、創業以来SDGsに積極的に取り組んでいます。
公式サイト
公式Instagram
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。