株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro)
2024年12月1日(日)13時~17時

大田区は区民活動・高齢者・子育て・学校生活の支援機能や男女共同参画社会推進機能が一体となった大森北四丁目複合施設「スマイル大森」を12月1日(日)に開設します。同日午後にはオープニングイベントを開催⦅主催:大田区、協力:地域力もりもり大森共同体(代表企業:野村不動産パートナーズ、構成企業:小学館集英社プロダクション)⦆。お子さまが楽しめるイベントや大人も楽しめる演奏会、地域の偉人にまつわる展示など楽しい企画をご用意し、皆さまのご来館をお待ちしています。



当日は館内の初お披露目となり、施設内の見学も可能です。また施設2階に入るシニアステーション・地域包括支援センター入新井では二胡の演奏に合わせた書道パフォーマンスも行われます。新しい地域拠点としての第一歩となりますので、ぜひ本イベントにお越しください。
【スマイル大森オープニングイベント概要(入場無料)】 *ちらし参照
「スマイル大森」を知っていただけるように館内(3・4階を除く)をめぐるスタンプラリーや地域にゆかりのあるイベントを開催いたします。

「スマイル大森」オープニングイベントちらし

《内容》
1. ぐるっと!まるっと!スマイル大森わくわく♫スタンプラリー
  13:00~16:30(受付終了)〈地下2階~6階 *3・4階を除く〉
館内各所にある手作りスタンプ(併設する小学校の児童が作成)を見つけてスマイル大森のロゴマークを完成させるスタンプラリーです。ゴールできたら選べるオリジナルグッズをプレゼント。

2. POP-UP!!SCRAP#ワークショップ(事前予約制 *参加無料)
 〈1階 オープンスペース〉
大田区の町工場から出た廃材を使い、ハンカチデザインに挑戦するワークショップを4回開催(申込受付終了*11月21日現在)。講師はおおたクリエイティブタウンセンターくりらぼメイトが担当します。

3. 東邦フィルハーモニー管弦楽団クリスマスコンサート
  14:00~14:30/15:00~15:30〈地下2階 多目的室(大)〉
東邦大学の学生で構成される管弦楽団のコンサートは430名収容の大ホールのこけら落とし公演となります。響き渡る音に包まれながらクリスマスナンバーをお楽しみください。



地下2階 多目的室(大)

4. 企画展示「知ってる?大森のスゴい人、加納久宜(かのうひさよし)さん」〈1階 オープンスペース〉
たくさんのまちで活躍した大森の偉人「加納久宜」さんについて、目で見て、考えて楽しい展示と内容でご紹介します。大森に関する歴史に触れてみてださい。

主催●大田区
協力●地域力もりもり大森共同体(代表企業:野村不動産パートナーズ、構成企業:小学館集英社プロダクション)
参加協力団体●東邦フィルハーモニー管弦楽団、一般社団法人おおたクリエイティブタウンセンター
【大森北四丁目複合施設「スマイル大森」】


〈施設概要〉
(1)大森北区民活動施設(地下1階、地下2階)
(2)男女平等推進センター(5階、6階)
(3)地域包括支援センター・シニアステーション(2階)
(4)つばさ大森教室(3階)
(5)消防団分団本部(1階、2階)
(6)子育て支援施設(4階) (注釈)2期工事後に開設予定



※このほか、1階エントランスには多世代交流や地域の情報発信の場としてオープンスペースなどを設置します。

〈2024年 12月 1日から〉
住  所:〒143-0016 東京都大田区大森北四丁目6番7号
アクセス:JR大森駅東口徒歩6分
※複合施設のため、開館日、開館時間、電話番号は各施設で異なります。



「スマイル大森」エントランス

*写真はイメージです。
*こちらの情報は 2024 年 11 月 21日時点のものです。

◆スマイル大森公式サイト・SNS
公 式 サ イ ト   https://smile-omori.jp/
I n s t a g r a m https://www.instagram.com/smile_omori/
X(旧Twitter)   https://twitter.com/smile_omori
F a c e b o o k  https://www.facebook.com/people/スマイル大森-大森北区民活動施設

             このニュースに関するお問い合わせは
     大森北区民活動施設(「スマイル大森」開設準備室)までお願いいたします。
               (2024年11月27日まで)
    〒143-0016 東京都大田区大森北1-10-14 Luz大森 4階 うぐいすネット窓口横
                 03-6423-0028
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ