ロングランプランニング株式会社
第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位、テレビ朝日『題名のない音楽会』出演など 世界が注目する古楽器演奏家
習志野大久保未来プロジェクト株式会社主催、プラッツ習志野オープン5周年記念特別演奏会 ~100年先の子どもたちに夢を繋げよう~『川口成彦フォルテピアノリサイタル』が2024年12月14日 (土) に習志野市民ホール(プラッツ習志野)(千葉県習志野市本大久保3-8-19)にて開催されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
カンフェティにてチケット発売中
http://confetti-web.com/@/platz_narashino241214
公式ホームページ
https://narashino-future.jp/
プラッツ習志野オープン5周年記念!『川口成彦フォルテピアノリサイタル』
稀代のフォルテピアノ演奏家 川口成彦によるフォルテピアノリサイタルをプラッツ習志野市民ホールにて12月14日(土)に公演予定です。
川口成彦は第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール 第2位受賞、ブルージュ国際古楽コンクール最高位受賞、テレビ朝日『題名のない音楽会』出演(2023年8月26日)などの経験を持つ、世界が注目する古楽器演奏家です。
ゲストのバロックヴァイオリン奏者には、習志野市在住でオーケストラ・リベラ・クラシカのコンサート・マスターも務める若松夏美を迎えます。
― Program―
パーク
ピアノソナタ ヘ長調 op4-1
モーツァルト
「女ほど素敵なものはない」 による8つの変奏曲 ヘ長調 K.613
ヴァイオリンソナタ ト長調 K.379
ファランク
メロディー 変イ長調
シマノフスカ
ポロネーズ ヘ短調
夜想曲 変ロ長調
ウェーバー
ヴァイオリンソナタ ハ長調 op.10-6
シューベルト
ヴァイオリンソナタ イ長調 D574
《使用楽器》
前半 ワルター c.1800 (復元:マクナルティ)
後半 グレーバー 1820
プロフィール
川口成彦(フォルテピアノ・ピアノ)
1989年盛岡に生まれ、横浜で育つ。第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位、ブルージュ国際古楽コンクール最高位。
フィレンツェ五月音楽祭や「ショパンと彼のヨーロッパ」(ワルシャワ)、モンテヴェルディ音楽祭(クレモナ)をはじめとした音楽祭に出演。
協奏曲では18世紀オーケストラ、{oh!}オルキェストラ・ヒストリチナなどと共演。2023年には神奈川フィルハーモニー管弦楽団の弾き振りも行う。
東京藝術大学楽理科卒業後、同大学およびアムステルダム音楽院の古楽科修士課程修了。フォルテピアノを小倉貴久子、リチャード・エガーの各氏に師事。
第46回日本ショパン協会賞、第31回日本製鉄音楽賞 フレッシュアーティスト賞受賞。近年は藤倉大や杉山洋一という現代作曲家からも作品を受け、初演のみならず積極的に演奏に取り組んでいる。またスペイン音楽をこよなく愛し、自主レーベルMUSISによるCD『ゴヤの生きたスペインより』(第2弾が今年3月発売)や自主公演「スペインの森」などのプロジェクトも展開中。
若松夏美(バロックヴァイオリン)
仙台市出身。桐朋学園大学在学中(ヴァイオリン科)より古楽器に傾倒し、卒業後バロックヴァイオリンの演奏を始めた。オランダ、デン・ハーグ王立音楽院卒。
ヨーロッパの古楽オーケストラのメンバーとして数々の演奏会、録音に参加し、帰国後は日本の古楽界を牽引してきた。BISおよびアルテ・デラルコにモーツァルト、ハイドン、ボッケリーニの室内楽、協奏曲、バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータなど、多数録音。
現在、バッハ・コレギウム・ジャパン、オーケストラ・リベラ・クラシカのコンサート・マスター。
東京藝術大学古楽科非常勤講師。習志野市在住。
公演概要
プラッツ習志野オープン5周年記念特別演奏会
~100年先の子どもたちに夢を繋げよう~
『川口成彦フォルテピアノリサイタル』
公演日時:2024年12月14日 (土) 午後5時30分開場/午後6時00分開演
会場:習志野市民ホール(プラッツ習志野)(千葉県習志野市本大久保3-8-19)
■出演者
川口成彦、若松夏美
■チケット料金
S席:5,000円
A席:4,500円
(全席指定・税込)
※車椅子席2席分、介助者席2席分あり。A席と前列の0席・00席は座席の高さ(目線)は同じですので、予めご留意ください。
主催:習志野大久保未来プロジェクト株式会社
共催:スターツファシリティーサービス株式会社
企画制作:すずき企画
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.11.20
国内外で高い評価を受ける古楽器ピアニスト『川口成彦フォルテピアノリサイタル』プラッツ習志野にて開催決定 ゲストはバロックヴァイオリン奏者 若松夏美
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。