おしゃれ着用洗剤エマール
千葉県市川市の和洋国府台女子中学校で、制服の機能性や自宅での洗濯方法を紹介
花王株式会社のおしゃれ着用洗剤「エマール」は、学校制服・体育着の製造・販売を行う株式会社トンボ(トンボ学生服)と連携し、制服を長く着用するための取り組みを通じて、サステナブルファッションに貢献してまいります。11月13日には、千葉県市川市の和洋国府台女子中学校にて生徒向けのSDGs講座を実施いたしました。本講座は、制服を通じてSDGsに貢献し、子どもたちの未来をサポートしたいという両社の想いを形にしたものです。
【エマール ブランドサイト】 https://www.kao.co.jp/emal/
連携の背景
エマールは、お気に入りの服を長持ちするおしゃれ着用の洗剤です。繊維のダメージを修復する「ダメージリペア技術」により、ニット製品の「キレイ寿命を2倍」※するほか、衣類の型崩れを回復させる効果が実証されています。これまでも衣服を優しくいたわりながら洗うことで、お気に入りの服を長く楽しむ、環境に配慮した服とのつきあい方“サステナブルファッション”を提案してまいりました。
一方のトンボ学生服は、耐久性に優れ、機能的な制服を提供することで、衣料品の消費量を抑制し、循環型社会の実現に貢献しています。
※おしゃれ着として着られる期間。ヨレで検証。(当社評価)
この度、両社は、制服を長くきれいに着用してもらい、サステナブルファッションの実現に貢献したいという共通の想いから、パートナーシップを締結いたしました。制服の寿命を延ばし、よりサステナブルな学校生活を実現する上で大きな役割を果たすと考えています。今後、学校での勉強会などを通じて、生徒の皆さんに衣類の大切さや環境問題について学んでいただく機会を提供してまいります。
講座の内容
2024年11月13日には、和洋国府台女子中学校の1年生およそ120名向けに、制服を3年間綺麗に使い続けることの重要性を伝えるSDGs講座を実施いたしました。
始めにトンボの担当者より、制服の耐久性や機能性の高さ、成長によるサイズ調整機能など、長く着続けることができる理由を説明した後、制服を長く綺麗に保つための洗剤選びのポイントについても解説。家庭の洗濯機で気軽に洗えるため、経済的にも効果が高いことを説明しました。
花王の担当者からは、エマールには洗剤でありながら衣料品の寿命を延ばす効果があること、そして衣料品を1年長く着ることで、約4万トンのCO2排出量削減に貢献できるという、環境省のデータ※に基づいた解説を行いました。
※https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/
<和洋国府台女子中学校のコメント>
和洋国府台女子中学校高等学校 校長 宮崎康様 よりコメント
SDG'sを制服と洗剤とでどんな内容になるかピンときませんでした。しかし説明で制服を長く着ることがSDG'sになり、制服の洗い方で長く着る力になることを納得しました。講師が随所に生徒に出題をしていたので、生徒もよく反応してSDG'sを身近なこととして捉えていました。長く着られる工夫をした制服や洗剤の選び方・洗い方で、綺麗に長持ちすることを生徒が実感したようです。ぜひ他校でも講演を聞いてほしいと思いました。
<担当者のコメント>
株式会社 トンボ 三村由香梨 よりコメント
トンボの制服には生徒の皆さんが入学から卒業まで心地よく過ごしてもらえるよう、成長してもサイズ調整できる機能や3年間毎日着用できる品質(耐久性)、ご家庭でのお手入れがしやすい仕様など、たくさんの想いが詰まっています。これからも、学生服メーカーとして、着心地が良く愛着をもって長く着ていただける「いい服」をお届けし、花王様と一緒に制服から循環型社会の実現に貢献します。
花王株式会社 エマール担当 辻本光貴 よりコメント
エマールは「お気に入り服長持ち」を掲げるブランドとして、服の寿命を延ばす環境貢献に努めております。環境省のサイトによると、所有している一着を1年長く着るだけで日本全体として約4万t以上の廃棄量の削減できます。
トンボ様との出張授業は子供たちの環境への関心を高め、各家庭での制服洗い定着化により環境貢献につながる点で意義があると考えています。今後もトンボ様と、環境貢献を目的とした協力関係を築けますと幸いです。
花王グループカスタマーマーケティング株式会社 天川佳奈美 よりコメント
目立たないものの、日々の生活で制服は汚れてしまっているものです。制服を家庭の洗濯機で気軽に洗うことで、生徒の皆さんに“清潔な状態の制服を着用してもらい、快適な学校生活を送ってほしい”そんな想いがトンボ様と合致し、今回のような取り組みに至りました。今後も生徒の皆さん・保護者・学校のお役立ちができるよう尽力してまいります。
おしゃれ着用洗剤「エマール」について
【商品名/内容量/価格】
※メーカー希望小売価格は設定いたしません。
【商品特長】
洗ったほうが“逆に”長持ち 伸びヨレ戻して元通り!
ダメージリペア技術でセンイを内側から補修
●伸びヨレを戻す
●毛玉・縮み・シワ・色あせを防ぐ
●汗・皮脂をすっきり洗浄
●ニット、カットソー、スカート、パンツからワンピース、ランジェリーまで幅広く使える
●蛍光剤無配合/中性
公式サイト:https://www.kao.co.jp/emal/
株式会社トンボについて
本社:〒700-0985 岡山県岡山市北区厚生町二丁目2番9号
代表者:代表取締役社長 藤原 竜也
会社設立:1924年(大正13年)5月10日
創業:1876年(明治9年)
TEL:086-232-0311
公式サイト:https://www.tombow.gr.jp/
事業内容:スクールユニフォーム、スポーツウエア、介護・メディカルウエアなどの企画・製造・販売
和洋国府台女子中学校ついて
和洋国府台女子中学校・高等学校は、千葉県市川市国府台にある中高一貫教育を行う私立の中学校・高等学校。
「凜として生きる」を教育目標として明朗和順の徳性を涵養し、実験学習を重んじる学習と、徹底した生活指導に意を注ぎ、有為な日本女性を育成することを目的とした教育方針を掲げている。
HP:https://www.wayokonodai.ed.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京駅限定】クッキークリームのチーズケーキを『Mr. CHEESECAKE』初の常設店で!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第41弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。