株式会社ブールミッシュ
SDGs項目10"人や国の不平等をなくそう"をテーマにお菓子とアートで取り組むブールミッシュと食べ物アート作家鴨志田和泉氏のプロジェクト。
株式会社ブールミッシュ(代表取締役社長:木山 真)は、
食べ物アート作家鴨志田和泉氏とのコラボレーションとして、
SDGs項目10"人や国の不平等をなくそう"をテーマにデザインされたマカロン
「ピースフルマカロン」の11月、12月限定デザインを
全国百貨店や駅ビル専門店などで11月1日(金)より販売を順次開始します。
11月8日(金)~11月17日(日)までInstagram、Xにて
ピースフルマカロンのプレゼントキャンペーンも開催いたします。
ブールミッシュ公式Instagram:https://www.instagram.com/boulmich_official/
ブールミッシュ公式X:https://twitter.com/boulmich2013
鴨志田和泉氏 Instagram:https://www.instagram.com/izumi_chuchu/
鴨志田和泉氏 X:https://twitter.com/izumi_chuchu
ピースフルマカロンイメージ画像
食べ物を通じてSDGsの認知度を高め、様々な方へ持続可能な開発の重要性を伝えるべく、
ブールミッシュの「マカロン」と食べ物アート作家 鴨志田和泉氏の「イラスト」を掛け合わせた
商品プロジェクト。
このプロジェクトでは、SDGs目標10「人や国の不平等をなくそう」に着目し、
デザインに多様性を反映しました。
姿形が異なっても共存し理解し合える世界を四季折々の2種類の花で表現しました。
また、感謝の気持ちを表す「ありがとう」の言葉を各国の言語でマカロンにデザインしています。
商品概要
11月12月のデザインについて
デザイン:ポインセチアとローズのリース
感謝の言葉:Kiitos(フィンランド語)
マカロンの販売時期はクリスマスと重なるため、
今回、「ありがとう」という言葉に、
サンタクロースの故郷として知られるフィンランドの「Kiitos」を選びました。
キリスト教の世界では、白バラは聖母マリアの象徴とされています。
その優雅さから、バラはヨーロッパの貴族の家紋やエンブレムとしても使用され、
フィンランドでは「白薔薇勲章」として知られています。
ポインセチアはメキシコ原産の植物で、現地に住んだ宣教師が「清純なキリストの血」として解釈し、キリスト誕生を祝う祭りで使用したことから、クリスマスの飾りとしてヨーロッパにも広まりました。
ポインセチアの赤い部分は、実は「苞(ほう)」と呼ばれる葉ですが、
「ピースフルマカロン」は多様性を尊重するコンセプトで作られているため、
ポインセチアも「花」として扱っています。
クリスマスらしい華やかさを意識し、ハイライトを多めに入れ、
キラキラとしたデザインに仕上げました。
ピースフルマカロン(ヴァニーユ)
商品名:ピースフルマカロン【キートス】(ヴァニーユ)
価格:税込¥260(本体価格¥240)
説明:くちどけの良いバニラクリーム。
商品名:ピースフルマカロン【キートス】(フランボワーズ)
価格:税込¥260(本体価格¥240)
説明:ほのかな酸味と甘みの絶妙なハーモニー。
ピースフルマカロン(フランボワーズ)
*2個入、3個入のセットもご用意しております。
「Peaceful Macaron」メインビジュアル
2ヶ月毎変わる四季折々のデザインマカロンの販売に加えて、
SDGsの重要性を理解してもらうために、
鴨志田和泉氏による絵本
「Peaceful Macaron」をSNSで配信します。
絵本の原画はブールミッシュ銀座本店に展示しております。
前回の絵本はこちら
鴨志田和泉(izumi kamoshida)氏プロフィール
鴨志田和泉氏プロフィール
食べ物アート作家/画家
目で味わう「食べ物アート」や
SDGsに関連したアート作品を手がける。
雑誌でのイラストコラム連載や大手企業とのコラボレーション、
食品メーカーのパッケージデザインなど、幅広い分野で活躍中。
「アートから商品化」をテーマにした
商品企画や開発にも取り組んでいる。
ブールミッシュとは
ブールミッシュ銀座本店
日本の本格的フランス菓子の草分け的存在として
知られています。
店主・吉田菊次郎がフランス・パリで研鑽した
伝統的なフランス菓子を基本に
新しい創作菓子に挑戦しています。
最新情報はこちら
公式ホームページ:https://www.boulmich.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/boulmich_official/
公式X:https://twitter.com/boulmich2013
お問い合わせフリーダイヤル:0120-04-1150
<受付時間 9:30~17:30 平日 月~金曜日>
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。