株式会社ウェルカム
日本最大級のデザイン&アートフェスティバル“DESIGNART TOKYO”にて、計8組のファニチャーブランドとアーティストが手がけるチェアやスツールなど、アイコニックな作品をお披露目いたします。
10月18日(金)から10月27日(日)までの10日間、日本最大級のデザイン&アートフェスティバル
”DESIGNART TOKYO”(デザイナート トーキョー) に参加いたします。
20年前に大切な人がつないでくれたPIET HEIN EEKをはじめ、私たちは数えきれないほどの作り手たちと出会ってきました。 そんな彼らは野心的であり、時代に左右させられることなく能動的であり、そして社会に対して革新的なスタンスを持ちながら、モノとの付き合い方を私たちに定義してくれました。
それが今に至るCIBONEのアイデンティティを形成する大きな力となり、未来へとつながる財産となっています。 彼らとの対話はこれまでも、そしてこれからも、常に行われていくでしょう。
本展では、私たちがこれまで出会った作り手たちと、これから長く付き合ってゆくであろう計8組のファニチャーブランドやアーティストを、チェアやスツールといった”ICONS”とともにご紹介いたします。
初日となる10月18日(金)には、18:00より弊社の運営する「HAY TOKYO(ヘイ トーキョー)」と合同で、オープニングレセプションを開催いたします。新たなデザインとの出会いを、ぜひ会場でご体感ください。
ICONS by CIBONE
会期:2024年10月18日(金) - 10月27日(日)
会場名:CIBONE (GYRE B1F)
営業時間:11:00 - 20:00
住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-10-1 GYRE B1F
・東京メトロ 銀座線/千代田線/半蔵門線 表参道駅 A1出口より徒歩4分
・東京メトロ 千代田線/副都心線 明治神宮前<原宿>駅 4番出口より徒歩3分
詳細はこちら
【展示作品】
新たに展開する4組のファニチャーブランドとアーティスト
Vaarnii ヴァールニー2021年にフィンランドで設立された家具ブランド。New Vernacular をかかげ、フィンランド国内ではあまり家具製材に価値を見出されていないパイン材を用いています。全ての商品は国内の製材技術を駆使して製作され、土着的でありフィンランドという土地の地域性や特性を最も重要視しており、その考えに共感を得た様々なデザイナーが彼らのためにデザインを供給し、新たなフィンランドパインの家具の可能性と価値を提供しています。
TEUN ZWETS テウン・ズヴェッツオランダ、アイントホーフェンをベースとして活動するデザイナー。代表的なシリーズは、廃材として出た薪木などを使用し展開されるコレクション。工業的な生産過程だけではなく、人々の生活環境において排出される廃材木を、あえて工業用ペイントを使用しその質感をインダストリアルデザインの存在に帰化させることで、現代の過剰で、かつ限定的なアップサイクルの定義にエクスキューズを提案し、また即興的なインスピレーションで生み出される形状はアートとしての価値も持ち合わせています。PIET HEIN EEKと親交が深く、彼のギャラリーでの展示や、ホテルのルームデザインも行っています。
NM3 エヌ エム スリー2020年に建築家のニコロ・オルナギ、フランチェスコ・ゾルズィ、フォトグラファーのデルフィーノ・レニャーニによって設立された、イタリア国内で生産を行うプロダクトブランド。ミニマルでリアリズムを追及したフォルム、そこに行きつくための手法はコンピュータで緻密に計算されたジャーマンモダニズムの系譜を引き継ぎ、構造美も含めた作品の美しさを保っています。LAのドーバーストリートマーケットで行われたファッションブランドのPOP UPでのオーダーを皮切に、名だたるブランドをクライアントに持ち、現在の地位を確立しています。
Kasper Kyster カスパー・キスターThe Royal Design Academyの家具デザイン学科で修士号を取得し、デンマークのコペンハーゲンを拠点に活動するデザイナー。自らの手で家具を作る事にこだわり、機能性と美しさを巧みに融合させています。Crafting Plastic シリーズは、大量生産と環境問題によって希少性と価値そのものが揺らいでしまった素材を、美しさと実用性という家具本来の価値のフィールドに戻すべく、リサイクル素材のプラスティックを使用し製作を行っています。
全ての展示作品を見る
【OPENING RECEPTION】
CIBONEのフロアミュージックのキュレーションを担当する、原宿の輸入レコード・ショップ「BIG LOVE RECORDS(ビッグ・ラブ・レコーズ)」によるDJイベントを開催。
新しいはちみつブランド 「Tamitu(タミツ)」より、ハーバルハニーを使用したカクテルとソフトドリンク、田部井美奈が各種デザインを手掛ける、幡ヶ谷の洋菓子店「Equal(イコール)」からイベント限定の特別なフレンチクルーラーをご用意いたします。ぜひご来場くださいませ。
Tamitu : https://tamitu.jp/
BIG LOVE RECORDS : https://bigloverecords.jp/
Equal : https://equaltokyo.stores.jp/
■OPENING RECEPTION
日程:2024年10月18日(金)
時間:18:00 - 21:00 ※20:30 最終入場
会場名:GYRE B1F
住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-10-1
・ご来場方法
下記Peatixの登録フォームより、ご来場予約をいただき
受付にて「登録画面」のご提示をお願いいたします。
ご来場予約登録
About CIBONE
CIBONE 表参道店
CIBONE シボネNew Antiques, New Classics をコンセプトに長い時間軸に寄り添って「モノとつきあう」こと、そして自由な切り口で選んだ独自の魅力を放つモノたちを提案する、ライフエディトリアルストア。東京とBrooklynを拠点に、人がものをつくる熱を、人と人の繋がりを、自分たちの手でコラージュしていきます。 CIBONEは、モノを“選ぶ”だけでなく、自ら“つくりだす”意識を持ち、変容する世界に対して常に「新しさ」と「ユニークさ」を問い続けます。
CIBONE(表参道)
住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F
営業時間:11:00 - 20:00
お問い合わせ先:03-6712-5301(CIBONE)
CIBONE CASE(銀座)
住所:104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F CIBONE CASE
営業時間:10:30 - 20:30
お問い合わせ先:03-5537-3101(CIBONE CASE)
CIBONE Brooklyn (NY)
ADDRESS 50 Norman Ave,Brooklyn, NY 11222
OPEN 11am - 8pm
WEB SITE http://www.cibone-us.com/
CIBONE Online Store
https://www.cibone.com/new.html
公式HP
Instagram
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.10.15
【CIBONE】新たに展開する4組を含む、計8組のファニチャーブランド、アーティストを一挙にご紹介する「ICONS by CIBONE」を開催
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京レトロゲームさんぽ】ドラゴンクエスト~未知の世界への冒険は今からでも始められる
RPG(ロールプレイングゲーム)とはなにか? 定義は難しいが、物語があり、主人公が成長していくゲームだと言われている。明確ではなくとも、感覚的に理解されている言葉だろう。RPGというジャンルをメジャーにした『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)のすごさは、徹底的に「親しみやすく、遊びやすくした」ところに集約される。マニアしか知らない、もっと言えばマニアしか理解できないと思われていたものを、『ドラクエ』は面白さの本質を柔軟に伝えてくれたのだ。それゆえ世界的な支持を獲得し、最新作のナンバリングは11を数えるほどだ。さらに、多くのリメイクや派生作品まで生み出している。ゲーム専用機だけでなくPC、スマホも含めて、実に多くのプラットホームで遊べるようになっているのだ。
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!