株式会社プリマベーラ
絶倫食品シリーズ(絶倫カレー中辛・絶倫カレー辛口・絶倫コーヒー)累計出荷20,000食達成記念!
北関東を中心にリユース事業など、4事業部53店舗でグループ年商約51億円の株式会社プリマベーラ(群馬県太田市/代表 新井英雄)は、メディアで話題となった「絶倫カレー中辛」と「絶倫コーヒー」をリニューアルし、10月15日(火)より店舗・ネットでの販売を開始いたします。
特に「絶倫コーヒー」は一部店舗のみの販売を、利根書店全店に拡大し、大手通販サイトAmazonでの販売も解禁いたします。ユニークなコミュニケーションツールとして静かなブームとなっている絶倫食品シリーズを、イベントギフトとしても活用することで、より多くの笑顔を作ります。
【本リリースのポイント】
1.絶倫食品シリーズ(絶倫カレー中辛・絶倫カレー辛口・絶倫コーヒー)累計2万食達成記念として2点をリニューアルし、年末に向けてのイベント(ハロウィン・クリスマス・忘年会)で活用してもらう。
2.絶倫カレー中辛の変更点はパッケージリニューアルと物価高に逆行する値下げ。
3.絶倫コーヒーの変更点はパッケージリニューアルだけでなく、コーヒー豆をブラジル×インドからブラジル×コロンビアのブレンドに変更するなど、より本格的なコーヒーとしての味わいに仕上げ、利根書店一部店舗のみの販売を全店での販売、およびAmazonでの販売も解禁。
■製品概要
品名:絶倫カレー中辛(リニューアルパッケージ版)
辛さ:中辛 内容量:180g サイズ:縦180×横130×奧行20(mm)
原材料:牛肉(メキシコ産)、野菜・果実(玉ねぎ、りんご)、赤ワイン、
カレールウ、ビーフエキス、砂糖、マンゴーチャツネ、カレー粉、酵母エキス、
香辛料、ココナッツクリーム、肉エキス、食塩、ローレルパウダー、カラメル色素、
アルギニン、シトルリン、ガラナパウダー、ニンニク、マカ
販売目的:ユニークなコミュニケーションツールとして活用
販売場所:利根書店全店、ネット通販Amazon・nairu
発売日:2024年10月15日
販売者:株式会社プリマベーラ 絶倫食品研究所
開発者:亀井彬(絶倫食品研究所 所長)
新価格:555円(税込み) ※旧価格648円(税込み)
※絶倫カレーHP:https://zeturincurry.nile.life/
■製品概要
品名:絶倫コーヒー (完全リニューアル版)
内容量:14g(1杯分のドリップコーヒー)
サイズ:縦122×横104(mm)
原材料:コーヒー豆(生豆生産国:ブラジル、コロンビア)、アルギニン
販売目的:手軽なユニークギフトとして活用
使用方法:カップにセットして熱湯を蒸らしながら注ぐ
販売場所:利根書店全店舗、ネット通販Amazon・nairu
発売日:2024年10月15日
販売者:株式会社プリマベーラ 絶倫食品研究所
開発者:亀井彬(絶倫食品研究所 所長)
希望小売価格:324円(税込み) ※価格は据え置き
絶倫コーヒーHP:https://zeturincurry.nile.life/coffee.php
■「絶倫食品」取扱店舗 利根書店 全店マップ
HP:https://otokonodvd.com/
※グループ店舗のときわ書店ひたちなか店でも取扱あります。
■絶倫食品シリーズ解説
1.絶倫カレー中辛
通常のカレーには使われない「シトルリン」を調合した「絶倫スパイス」入りの本格ビーフカレー
ユニークなネーミングなどの挑戦が評価され「カレーオブザイヤー2023」特別賞部門を受賞。
2.絶倫カレー辛口
絶倫カレー中辛の累計出荷1万食を記念して24年4月に「辛口」を発売。唐辛子を約4倍に増量して「あとから来る辛さ」を出しつつも食べやすい辛口カレーとなっている。
3.絶倫コーヒー
23年12月に発売された絶倫食品研究所としての絶倫食品第一号。手軽なギフト・コミュニケーションツールとして一部店舗でのテスト販売が好評となり、リニューアル拡販が決定。
絶倫カレー辛口
■カレー・オブ・ザ・イヤーとは?
カレー総合研究所が2017年に創設した賞です。カレー業界の中で革新的または画期的でありますが、まだ業界外に十分認知されていない商品に授与するものです。
選考方法は、全国各地にいる約1000人のカレー大學卒業生による推薦をもとに、厳選な審査を経て決定します。毎年、ハウス食品やヱスビー食品などの大手企業から、地域密着で奮闘する中小企業やカレー店などが表彰されています。
授賞式での展示
■「絶倫食品研究所」とは?
利根書店が2022年2月14日に発売した「絶倫カレー」が話題となったことで、ユニークな絶倫食への需要があると代表の新井が判断し、本格的に絶倫食品の研究開発プロジェクトが始動しました。プロジェクト名である「絶倫食品研究所」はブランド名としても使用しております。
絶倫食品研究所ロゴ
■絶倫食品研究所 所長プロフィール
亀井彬(絶倫食品開発責任者)
群馬県太田市生まれ。利根書店にアルバイトとして入社し、店長、商品部、イベントプロデューサーを経て、現在、広報の責任者を務める。絶倫カレー・絶倫スパイスを開発し、絶倫食堂のプロデュースも手がけカレーオブ・ザ・イヤー2023受賞の功績を認められ「絶倫食品研究所」の初代所長に抜擢される。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京レトロゲームさんぽ】ドラゴンクエスト~未知の世界への冒険は今からでも始められる
RPG(ロールプレイングゲーム)とはなにか? 定義は難しいが、物語があり、主人公が成長していくゲームだと言われている。明確ではなくとも、感覚的に理解されている言葉だろう。RPGというジャンルをメジャーにした『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)のすごさは、徹底的に「親しみやすく、遊びやすくした」ところに集約される。マニアしか知らない、もっと言えばマニアしか理解できないと思われていたものを、『ドラクエ』は面白さの本質を柔軟に伝えてくれたのだ。それゆえ世界的な支持を獲得し、最新作のナンバリングは11を数えるほどだ。さらに、多くのリメイクや派生作品まで生み出している。ゲーム専用機だけでなくPC、スマホも含めて、実に多くのプラットホームで遊べるようになっているのだ。
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。