株式会社ウェルカム
2024年10月11日(金)11時より、公式オンラインストアにて受注開始いたします。
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI exclusive for DEAN & DELUCA
株式会社ウェルカムが運営するDEAN & DELUCA(本社:東京都港区 代表取締役:横川正紀)は、2024年10月11日(金)から公式オンラインストアにて、アイスケーキ 「カマンベールとマスカルポーネの2層のアイスチーズケーキ PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI exclusive for DEAN & DELUCA」を発売いたします。今年7月には、第一弾としてPÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIがDEAN & DELUCAのために、自身初となるホールアイスケーキを発表。オンラインストアにて発売開始直後、ご好評につき数分で完売いたしました。お客様からの反響を受け、一つひとつ仕立てる手仕事はそのままに、販売台数を増やして第二弾のホールアイスケーキを発売いたします。
季節を感じられる旬の素材を必ず使うことをコンセプトに、スイーツづくりを通じて出会う人や景色からインスピレーションを受け、常に新たなクリエイションを生み出しつづける『PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリィ アサコ イワヤナギ)』。シェフ パティシエールである岩柳麻子さんが、プティガトー(ケーキ)をつくるときのイマジネーションをそのままに、アイスケーキに仕立てました。
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI exclusive for DEAN & DELUCA
DEAN & DELUCAは、食の”美しさ”を心で感じ、体験するしあわせを大切に、暮らしに溶け込むものであってほしいとの思いから、毎日の食を通じて豊かでよろこび溢れる暮らしを提案し続けています。
今回、地域に根ざし地元から愛されるケーキ屋でもありながら、お客様にとって唯一無二の特別な存在として、世界からここをめがけてくるようなスペシャルな店にもなりたいという『日常』から『特別』までを内包する懐の大きなパティスリーを目指すという「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」の思いに共感し、お声がけしたことがきっかけで実現いたしました。
シェフ パティシエールの岩柳 麻子さんより、「せっかくDEAN & DELUCAと取り組みをするならば、今までに生み出したことのないものに挑戦したい」という想いを受け、初のアイスケーキが誕生しました。
カマンベールとマスカルポーネの2層のアイスチーズケーキ
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI exclusive for DEAN & DELUCA
カマンベールとマスカルポーネの二層のアイスチーズケーキ PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI exclusive for DEAN & DELUCA
¥7,560 税込(送料込)
カマンベールとマスカルポーネを2層に重ねたアイスチーズケーキ。サクサクとしたチャイのシュトロイゼル生地に、ラム酒漬けした無花果入りカマンベールチーズのジェラートを重ね、マスカルポーネクリームをしぼりました。アクセントに白胡麻のヌガティーヌをお楽しみください。
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI シェフパティシエール 岩柳麻子さん コメント
「アイスケーキ」を初めてつくろうと取り組んだきっかけは、記念日やお誕生日、大切な日のお祝いに華やかでみんなで囲んで食べられるよう、ケーキ型ジェラートを楽しんで欲しいと思い、着手しました。特に遠方でなかなか足を運べない方にも、配送可能なホールのアイスケーキならば、ご自宅でお召しあがりいただけると思います。
「カマンベールとマスカルポーネの2層のアイスチーズケーキ」は、ラムの香りによってフィグの優しい甘みに深みを出し、味わいの奥行きを大切にしたアイスケーキです。
販売概要
◻️商品名
カマンベールとマスカルポーネの2層のアイスチーズケーキ
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI exclusive for DEAN & DELUCA
◻️発売日
2024年 10月 11日(金)11時~
◻️価格 / 販売数
¥7,560 (税込、送料込) / 限定150台
◻️取扱店舗
DEAN & DELUCA 公式オンラインストア
◻️特集ページ
https://bit.ly/3ZVQByW
*システム状況により、販売時間にタイムラグが生じる場合がございます。予めご了承ください。
*なくなり次第、販売終了となります。
*PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI オンラインストアでのお取り扱いはございません。
パティスリィ アサコ イワヤナギ 缶入りサブレ詰め合わせ
【お取り扱い開始】PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIの焼き菓子アイスケーキ第二弾の発売に合わせて、PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIの焼き菓子のお取り扱いを開始いたします。
https://x.gd/R0K3y
パティスリィ アサコ イワヤナギ
缶入りサブレ詰め合わせ
¥4,320(税込)
シンプルでやさしい味わいのサブレから、甘酸っぱいサブレ、お酒に相性のよいしょっぱいサブレまで。バリエーション豊富な詰め合わせのクッキー缶や、個性豊かな焼き菓子を単品でもご用意しています。
ABOUT PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリィ アサコ イワヤナギ)
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI
女性雑誌の特集がきっかけで誕生した“宝石のようなパフェ「パルフェビジュー(R)︎」を始めとした、旬のフルーツと厳選された素材にこだわりスイーツやフードメニューの製造販売を行っているパティスリー。シェフパティシエール・岩柳麻子と建築家・宿澤巧がスイーツやフードメニューに加え、空間やパッケージ、SNSを含めたトータルブランディングを手がけている。
「notre inspiration,c’est vous. インスピレーションの始まりは、あなた。」をショップコンセプトに2015年12月『PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI』を東京都世田谷区等々力にオープン。地域に根ざし地元から愛されるケーキ屋でもありながら、お客様にとって唯一無二の特別な存在として世界からここをめがけてくるようなスペシャルな店にもなりたいという『日常』から『特別』までを内包する懐の大きなパティスリーを目指している。
岩柳 麻子 | いわやなぎ・あさこ
東京都生まれ。服飾学校で染織を学んだ後、飲食店でのアルバイトをきっかけに食の道に。独学でパティシエールとしての技術を身に付け、2015年には自身の名を冠した「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」をオープン。2018年10月には隣の敷地に「ASAKO IWAYANAGI PLUS」、2021年10月には同エリアに「ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE」をオープン。2023年6月には都外初となる「ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA」をオープン。
ABOUT DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)
世界のおいしいものを集めた食のセレクトショップ。1977年、ジョエル・ディーン(Joel Dean)とジョルジオ・デルーカ(Giorgio DeLuca)により、ニューヨーク・ソーホーにオープンしたマーケットストアがはじまりです。
日本国内では、マーケットストア19店舗、カフェ27店舗、スペシャルティストア(ワインストア)1店舗に自社オンラインストアを展開しております。小売そして中食、飲食という枠にとらわれず、食をたのしむ場を創出すべく、今日もなお、あたらしい食の感動をお客さまへ提供して参ります。
公式HP
Instagram
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京レトロゲームさんぽ】ドラゴンクエスト~未知の世界への冒険は今からでも始められる
RPG(ロールプレイングゲーム)とはなにか? 定義は難しいが、物語があり、主人公が成長していくゲームだと言われている。明確ではなくとも、感覚的に理解されている言葉だろう。RPGというジャンルをメジャーにした『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)のすごさは、徹底的に「親しみやすく、遊びやすくした」ところに集約される。マニアしか知らない、もっと言えばマニアしか理解できないと思われていたものを、『ドラクエ』は面白さの本質を柔軟に伝えてくれたのだ。それゆえ世界的な支持を獲得し、最新作のナンバリングは11を数えるほどだ。さらに、多くのリメイクや派生作品まで生み出している。ゲーム専用機だけでなくPC、スマホも含めて、実に多くのプラットホームで遊べるようになっているのだ。
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。