ほぼ日
本物の「こまちゃん」や映画のセットもご覧いただけます。
こま撮りアニメーション『こまねこ』の最新作、『こまねこのかいがいりょこう』の全国劇場公開を記念して、株式会社ほぼ日が運営する「TOBICHI東京」( 東京都千代田区神田錦町3丁目18 ほぼ日神田ビル 1F)で展覧会を開催します。会場には、ほんものの「こまちゃん」が登場! こまちゃんの「屋根裏部屋」や映画に登場する「小道具」も展示します。『こまねこ』のかわいいグッズもたくさん並びます。
映画のチケットをご提示いただいた方には、この会場だけのプレゼントもご用意しています。 映画『こまねこのかいがいりょこう』を観るまえ、観たあとは、「こまちゃん」に会いに、ぜひ遊びにお越しください。
イベントの詳細は https://www.1101.com/tobichi/tokyo/exhibition/detail/?p=13216 にてご案内しています。
こまどりえいが こまねこのかいがいりょこう を観に行こう!展
会期: 2024年10月17日(木)~10月27日(日)11:00-19:00 入場無料
会場: TOBICHI東京 東京都千代田区神田錦町3-18 ほぼ日神田ビル1F
dwarf(ドワーフ)さんと「こまねこ」について
NHKキャラクターの「どーもくん」やコマ撮りするねこ『こまねこ』、Netflixシリーズ『リラックマと遊園地』など、たくさんのキャラクターやコンテンツを生み出しきたドワーフさん(株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND)。
ほぼ日が渋谷PARCOで運営するギャラリースペース「ほぼ日曜日」では、創立20周年を記念して、こま撮りアニメの撮影現場を見られる、「こまねこ公開撮影展」(https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/5767.html )(2023年)を一緒に開催しました。その会場で、撮影がスタートした『こまねこ』の最新作がついに、完成。10月25日から全国の劇場で公開がはじまります。映画のタイトルは『こまねこのかいがいりょこう』。全国の映画館で『こまねこ』が見られるのは2009年の『こまねこのクリスマス』以来、なんと15年ぶりだそうです。
「こまねこのかいがいりょこう を観に行こう!展」の詳細です。
●本物の「こまちゃん」や映画のセットをご覧いただけます。
会場には、本物の「こまちゃん」がやってきます! ふわっとした毛並みや、かわいいおめめを間近でご覧いただけますよ。ほかにも、映画にも出てくる「屋根裏部屋」のセットや、こまちゃんたちが使う日用品などの「小道具」も展示します。普段は見ることのできない貴重な小道具たちを、ぜひじっくりご覧ください。
●映画を観た&観に行く方にはTOBICHIでチェキを1枚プレゼント!
映画を観た&観に行く方にはチェキをプレゼントします。
映画『こまねこのかいがいりょこう』を「観たよ」「これから観るよ」という方には会期中、会場にいるこまちゃんを撮影できる「チェキ」を1枚プレゼントいたします。スタッフに、映画チケットを購入したことがわかるもの(ムビチケの画面や、ムビチェキ)をご提示ください。撮影用のチェキをお貸しいたします。 こまちゃんだけを撮るのもよし。一緒に映るのもよし。(スタッフがお撮りします!)記念撮影をおたのしみください。
●かわいい『こまねこ』グッズもたくさんご用意しています。
『こまねこ公開撮影展』でも大人気だった「こまねこ饅頭」
ぬいぐるみやシール、コーヒー、ガチャマシンやネームステッカーマシンなど『こまねこ』のグッズが大集合します。
ほぼ日曜日で開催した『こまねこ公開撮影展』でも大人気だった「こまねこ饅頭」も復活!ぜひお家へ連れて帰ってくださいね。※こまねこ饅頭はなくなり次第終了です。
●関西のみなさまへ、TOBICHI京都へも巡回します。
この展覧会の巡回展をTOBICHI京都(京都府京都市下京区河原町通り 四条下ル市之町251-2 壽ビルデイング 5F https://www.1101.com/tobichi_kyoto/ )で開催します!会期は2025年2月21日(金)~3月12日(水)の予定です。くわしい内容は追ってご案内いたします。
※2025年2月27日、3月6日は定休日です。※東京展と一部展示内容が変更になることがあります。
ご案内は以上です。みなさまのご来場を、おまちしております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京レトロゲームさんぽ】ドラゴンクエスト~未知の世界への冒険は今からでも始められる
RPG(ロールプレイングゲーム)とはなにか? 定義は難しいが、物語があり、主人公が成長していくゲームだと言われている。明確ではなくとも、感覚的に理解されている言葉だろう。RPGというジャンルをメジャーにした『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)のすごさは、徹底的に「親しみやすく、遊びやすくした」ところに集約される。マニアしか知らない、もっと言えばマニアしか理解できないと思われていたものを、『ドラクエ』は面白さの本質を柔軟に伝えてくれたのだ。それゆえ世界的な支持を獲得し、最新作のナンバリングは11を数えるほどだ。さらに、多くのリメイクや派生作品まで生み出している。ゲーム専用機だけでなくPC、スマホも含めて、実に多くのプラットホームで遊べるようになっているのだ。
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!