星野リゾート
~大学1・2年生でもエントリー可能、相互のマッチングを確かめる多彩なプログラムを提供~
「旅を楽しくする」をテーマに、国内外72施設を運営する星野リゾートは、新卒採用における業界初(*1)の新たな取り組みとして、2024年10月1日から「選考スケジュールも自分で決める、学生主体の通年採用」を開始します。この制度では、学年を問わず、大学1・2年生でも選考への参加が可能となります。また、企業都合ではなく学生が主体的に選考のスケジュールを決められることも特徴です。選考前後に関わらず、セミナーやインターンシップを通して星野リゾートへの理解を深め、自分の価値観に合った働き方ができるかを見極めるプログラムを通年で提供します。学生と企業が対等な関係を築き、相互にマッチングを確かめることで、学生が納得した就職活動、選択を経て社会への一歩を踏み出すための採用活動を目指します。
*1 観光業において「学年を問わず、通年で選考を実施している企業」を調査 自社調べ
背景
現在の就職活動は、新卒一括採用の仕組みにより、企業都合のスケジュールや選考フローが主体となっています。そのため、学生が企業と非対等な関係で活動せざるを得ず、限られた期間での内定の獲得が就職活動のゴールになる傾向があります。星野リゾートでは、学生が主体ではない採用活動のありかたを課題と捉え、学生と企業が対等な関係で相互にマッチングを確かめられる採用活動を始めます。
1.学年を問わず、学生のタイミングで選考への参加が可能
新卒採用では、学年に関係なく大学1・2年生でも選考への参加が可能になります。就職活動に必要な自己理解・企業理解が深まるタイミングは、学年に関係なく個人によって異なるものだと考え、学生が自分のタイミングで、選考に参加したいと思ったときにエントリーできるようにしました。
2.自分と企業とのマッチングを確かめる多彩なプログラムを提供
年間を通し、学生に向けていつでも参加できるセミナーやインターンシップを用意しています。星野リゾートの仕事内容や価値観を知るセミナーから、全国各地のスタッフが地域の魅力について語るセミナー、学生とスタッフが共に未来を描くディスカッション型セミナーなど、個人の興味や関心に合わせて自由に参加ができます。また、インターンシップも星野リゾートの特徴である「魅力開発」を体感できる1Dayプログラムから、全国各地の施設で働きながら施設運営に携わる長期プログラムまで幅広く用意しています。より深く経験を積みたい方は、アルバイトとして入社までの準備期間を過ごすことも可能です。
『界 雲仙』での「Go-KINJO」プログラムの様子
これらの機会は、選考エントリーの前後どちらでも参加が可能です。内定後は、実際に施設に赴き先輩社員と対面で話し、仕事の様子を見ることができる「Go-KINJO」プログラムや、入社に向けて気になることを人事や先輩社員に1対1で聞ける機会、LINEを介して気軽に質問ができる仕組みなどを提供しています。星野リゾートでは、選考開始後も継続的に企業と接触する機会をつくることで、入社後に自分の価値観に合った働き方ができるかどうかを確かめてほしいと考えています。
3.学生自身が決める選考スケジュール
星野リゾートでは2024年から入社オファーへの回答期限を含め、すべての選考スケジュールを学生の意思で決められるように変更しました。一括採用の決められたスケジュールとは異なり、企業とのマッチングを確かめる期間を十分に取れるため、制度導入後は内定受諾後の辞退率が約80%減少(*2)しています。この実績からも、星野リゾートでは、ひとりひとりが納得感を持って意思決定をするためには、各々の事情に合った検討時間が必要だと考え、選考に参加するタイミングや、選考を進めるペースを学生自身が選択できるようにしています。
*2 同時期に強化した、個人に合わせた内定フォロー施策による影響も含まれる。
<参考情報>
星野リゾートが考える採用活動
星野リゾートでは、選考とは学生と企業がマッチングを確かめる場であると考えています。一方的に選ぶ、選ばれるという関係ではなく、フェアで対等な関係でいられるよう、相互に理解を深めることを大切にしています。自己理解を深める過程では、自分の大切にしたいことや感情、原動力を知り、 企業理解を深める過程では、星野リゾートの歴史や価値観、戦略を知る。その過程の中で、自分と星野リゾートの間に重なるものがあるか、マッチングを学生自身が確かめられることが重要だと考えています。
星野リゾートとのマッチングを確かめる際のポイント
自由に選べる入社月
新卒で入社する場合、タイミングは4月、6月、10月、2月のいずれかから選択が可能です。大学などを卒業した後の期間でも、短期留学やボランティア、旅行など、学生時代にやり残したことがないよう、入社までの時間を有効に使い、社会人としてのスタートを切ってほしいという考えの基、2013年よりこの制度を導入しています。
▼星野リゾートの新卒採用についてもっと詳しく知りたいなら▼
https://hoshinoresorts.com/jp/recruit/new_graduate/
▼星野リゾート 採用サイト▼
https://hoshinoresorts.com/jp/recruit/
「星野リゾート」とは
星野リゾートは、「旅を楽しくする」をテーマに、旅の目的や過ごし方に合わせた滞在を提案しています。独創的なテーマが紡ぐ圧倒的非日常「星のや」、ご当地の魅力を発信する温泉旅館「界」、想像を超えて記憶に残るリゾートホテル「リゾナーレ」、テンションあがる「街ナカ」ホテル「OMO(おも)」、みんなでルーズに過ごすホテル「BEB(ベブ)」の5ブランドを中心に、国内外72施設(国内67、海外5)を運営しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京レトロゲームさんぽ】ドラゴンクエスト~未知の世界への冒険は今からでも始められる
RPG(ロールプレイングゲーム)とはなにか? 定義は難しいが、物語があり、主人公が成長していくゲームだと言われている。明確ではなくとも、感覚的に理解されている言葉だろう。RPGというジャンルをメジャーにした『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)のすごさは、徹底的に「親しみやすく、遊びやすくした」ところに集約される。マニアしか知らない、もっと言えばマニアしか理解できないと思われていたものを、『ドラクエ』は面白さの本質を柔軟に伝えてくれたのだ。それゆえ世界的な支持を獲得し、最新作のナンバリングは11を数えるほどだ。さらに、多くのリメイクや派生作品まで生み出している。ゲーム専用機だけでなくPC、スマホも含めて、実に多くのプラットホームで遊べるようになっているのだ。
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!