株式会社タクティカート
多彩な音色と圧倒的な表現力で観客を魅了するヴァイオリニスト・吉江美桜が、2024年11月15日(金)豊洲シビックセンターホールにてヴァイオリンリサイタルを開催。
吉江美桜ヴァイオリンリサイタル2024
第84回 日本音楽コンクール第3位 をはじめ、これまでに数々の国内のコンクールで実力を示してきただけでなく、大学卒業以降は室内楽やオーケストラなど幅広く活躍する吉江美桜。
"自分を音楽家として認められるように" そんな気持ちで挑んだという今年のエリザベート王妃国際音楽コンクールでは、会場の空気を一変させるような圧倒的な演奏で、2019年の出場に続く2度目のセミファイナリストとなった。
その吉江が、コンクール後・初リサイタルとして、11月15日(金)・豊洲シビックセンターホールにて「吉江美桜 ヴァイオリン・リサイタル」を開催する。
本公演では、心に染み入るような、ピアノとの対話が美しい ベートーヴェン: ヴァイオリン・ソナタ第6番、そしてその曲と同じ調性の名ソナタ ブラームス: ヴァイオリン・ソナタ第2番をメインに、情熱とドラマに満ちた ヴィエニャフスキ: 「ファウスト」の主題による華麗なる幻想曲などを演奏予定。
「慈愛」が共通するように思える3曲。吉江の持つしなやかかつ深い音色でどのように描かれるか、楽しみである。
共演ピアニストは、吉江と桐朋学園大学卒の同級生であり、ピアノトリオをはじめこれまでに数多共演している百瀬功汰。常に音楽を研究し続ける二人の、安定感のある演奏にも注目したい。
エリザベート王妃国際音楽コンクール出場後には、コンクールの観客から声を掛けられ、客席に自分の音楽が届いていると実感したほか、舞台に向かう際の思いや音楽に対する考え方、演奏までもが大きく変わり、得たものが多かったと語る吉江。
今年4月に開催したヴァイオリンリサイタルでの演奏から、さらに大きく羽ばたいた音楽を魅せてくれるのではないだろうか。
【公演概要】
「吉江美桜ヴァイオリンリサイタル2024」
公演日:2024年11月15日(金)
会場:豊洲シビックセンターホール
開場:18:15
開演:19:00
出演:吉江美桜(ヴァイオリン)、百瀬功汰 (ピアノ)
予定曲目:
ベートーヴェン: ヴァイオリン・ソナタ 第6番 イ長調 Op.30-1
ヴィエニャフスキ: グノーの歌劇「ファウスト」の主題よる華麗なる幻想曲 Op.20
ブラームス: ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100
他
チケット(全席指定):
URL: https://eplus.jp/mio_2024
S席: ¥5,000
A席: ¥4,000
学生: ¥2,500
先行販売: 2024/10/02 10:00 ~ 2024/10/20 23:59
一般販売: 2024/10/21 10:00 ~
主催:タクティカートクラシックス
制作:タクティカート
お問い合わせ:
株式会社タクティカート
Mail: [email protected]
TEL: 03-5579-6704
出演者プロフィール:
吉江美桜(ヴァイオリン)
ヴァイオリニスト・吉江美桜
第12回東京音楽コンクール 弦楽部門 第3位。
第84回日本音楽コンクール 第3位。
第6回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール 第2位。
第69回プラハの春国際音楽コンクール 特別賞受賞。
2019年、2024年エリザベート王妃国際音楽コンクール セミファイナリスト。
桐朋学園大学ヴァイオリン科を首席で卒業後、同大学ソリストディプロマコースを最優秀の成績で修了。成績優秀者による室内楽演奏会や卒業演奏会に出演する他、2019年春には桐朋学園首席卒業者として皇居にて行われた御前演奏会に出演した。
東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、パシフィックフィルハーモニー管弦楽団などと共演。
宮崎国際音楽祭、霧島国際音楽祭、ヴィオラスペースなど多数の音楽祭に参加。
これまでにソロを石川杉子、清水涼子、漆原朝子、神谷美千子、原田幸一郎の各氏に師事。
2017年度および2018年度ロームミュージックファンデーション奨学生。サントリーホール室内楽アカデミー第6期フェロー。
百瀬功汰(ピアノ)
ピアニスト・百瀬功汰
長野県塩尻市出身。5歳よりピアノを始める。
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学音楽学部を経て、桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程修了。
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXIII、セイジ・オザワ松本フェスティバル・小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ等に参加。
第9回東京ピアノコンクールピアノ協奏曲部門第1位、併せて全部門最優秀賞受賞。第12回かやぶき音楽堂国際ピアノデュオコンクールグランプリ第1位。第47回ピティナピアノコンペティション2台ピアノ部門上級第2位。桐朋学園大学ピアノ専攻卒業演奏会、桐朋学園大学卒業演奏会に出演。桐朋学園室内楽演奏会にピアノトリオと2台ピアノで出演。
2021・2022年12月サントリーホール ブルーローズで行われた第4回、第5回「哀しみのモーツァルト」にて、師である仲道郁代氏と2台ピアノと連弾を共演。
ピアノを渡辺かおる、斎木隆、仲道郁代、練木繁夫の各氏に師事。室内楽を景山誠治、斎木隆、山崎伸子、練木繁夫の各氏に師事。ピアノデュオを加藤真一郎、藤井一興、竹内啓子の各氏に師事。
現在、桐朋学園大学音楽学部弦楽器嘱託演奏員。サントリーホール室内楽アカデミー第8期フェロー。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
【東京レトロゲームさんぽ】ドラゴンクエスト~未知の世界への冒険は今からでも始められる
RPG(ロールプレイングゲーム)とはなにか? 定義は難しいが、物語があり、主人公が成長していくゲームだと言われている。明確ではなくとも、感覚的に理解されている言葉だろう。RPGというジャンルをメジャーにした『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)のすごさは、徹底的に「親しみやすく、遊びやすくした」ところに集約される。マニアしか知らない、もっと言えばマニアしか理解できないと思われていたものを、『ドラクエ』は面白さの本質を柔軟に伝えてくれたのだ。それゆえ世界的な支持を獲得し、最新作のナンバリングは11を数えるほどだ。さらに、多くのリメイクや派生作品まで生み出している。ゲーム専用機だけでなくPC、スマホも含めて、実に多くのプラットホームで遊べるようになっているのだ。
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!