JCF
(昭和~令和)日本の伝統文化・伝統芸能・サブカルチャー・ポップカルチャーをテーマにコンテンツ盛りだくさんのFESTIVAL”お祭り”イベント。Join us and enjoy Festival !
Stageパフォーマンス/ワークショップ/体験/屋台/グルメ/オークション/ショップを楽しめる3日間、子どもから大人、外国人も楽しめるお祭りイベント。世界で活躍中のパフォーマーたちがJCFに集結。体験・グルメ・屋台もお楽しみ戴けます。コンテンツ盛りだくさん、時間を忘れて楽しいひと時をお過ごしください。 <※15日(金)12~15時はMedia・VIPのみ入場>
“ジャパンカルチャーフェスティバル”は、日本の伝統文化や大衆文化・伝統芸能を懐しみ、後世に伝え世界に発信する”をテーマに、「伝統文化」「食文化」「屋台体験」「パフォーマンス」「エンターテイメント」の5つのコンセプトで構成されています。
日本では現代に至るまで独自の文化によって生活を営んでできました。 昭和~令和の現代に至るまで日本文化の魅力と風情を体感、親しみ、楽しんで頂けるイベントです。
若手のクリエイター、パフォーマー、伝統芸術の担い手、新たな文化の発展や育成にも着目して、当イベントを通じて積極的にご紹介し、世界へ飛躍できるよう一翼を担えれば幸いです。
若い世代や海外の方々にも「観る」「聴く」「知る」「体験・経験する」を通じて、新たな発見や感動を体験いただきたく、ジャパンカルチャーフェスティバルでは、今後下記についても招致を進めてまいります。
・伝統文化(茶道・書道・華道・雅楽)伝統芸能(能・歌舞伎・文楽・落語・漫才ほか)
・伝統工芸(陶芸・漆器・染織・刀剣・木工・象嵌・組子・彫金・蒔絵)
・伝統武芸(相撲・空手・柔道・合気道・剣道)
・歴史文化(江戸時代・戦国時代・神事)
・アニメ、まんが、音楽、芸術、芸能、テレビ、映画、ファッション、料理、祭り、
エンターテイメント、パフォーマンス
楽しいひと時を、ぜひご体感ください。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
JAPAN CULTURE FESTIVAL 運営事務局 中村 / 藤岡
公式サイト https://japan-culture-festival.jp 日本語 https://japan-culture-festival.com EN
お問合せ 03-3512-0555 (平日:10:00~18:00)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.27
[第1回] ジャパンカルチャーフェスティバル開催のお知らせ 11月15日(金)~11月17日(日)の3日間、秋葉原UDXにて 《前売りチケット発売中:小学生以下は無料》
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!