一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会
「年間作品部門」「経済産業大臣賞」「ゲームデザイナーズ大賞」9月26日(木)16:00~18:00 「フューチャー部門」9月29日(日)13:00~15:00
●「年間作品部門」に「ブレイクスルー賞」と「ムーブメント賞」を新設。
26日(木)の授賞式内で発表します。
●「年間作品部門」各賞の司会は、伊集院 光さん、
「フューチャー部門」の司会は、5年ぶりによゐこの有野晋哉さんが務めます。
●各賞の発表はオンラインで視聴可能(事前登録不要、視聴無料)
下記の各YouTube Live URLからご覧いただけます。
「日本ゲーム大賞(Japan Game Awards)」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、 略称:CESA、会長:辻本 春弘)は、今年で開催28回目を迎える「日本ゲーム大賞2024』の各発表授賞式を、東京ゲームショウ2024(以下、TGS2024)開催期間中に執り行います。
「年間作品部門」は9月26日(木)16:00より、「フューチャー部門」の発表授賞式は9月29日(日)13:00よりそれぞれ発表授賞式を開催会場は共にTGS2024イベントステージ(幕張メッセ 1ホール)になります。また、各賞ともライブ(オンライン)配信がございます。ライブ配信は事前登録不要・無料にて、日本ゲーム大賞の公式サイト、東京ゲームショウ2024の公式サイト、そして各YouTube LiveのURLからご覧いただけます。
さらに、日本ゲーム大賞では今年から「ブレイクスルー賞」と「ムーブメント賞」の2賞を新設しました。各賞とも、「年間作品部門」の授賞式にて新設後最初の発表を行います。
名誉ある各賞の発表の瞬間を是非、お見逃しなく。
(※「ブレイクスルー賞」と「ムーブメント賞」については最終ページをご参照ください)
各公式サイトからの視聴方法
●日本ゲーム大賞 公式サイト: https://awards.cesa.or.jp/
※トップページのメニュー → 授賞式詳細バナーを選択
●東京ゲームショウ2024 公式サイト: https://tgs.cesa.or.jp/
※トップページのメニュー → コンテンツ → 公式番組から日本ゲーム大賞の各番組を選択
9月26日(木)16:00~18:00
日本ゲーム大賞2024
「年間作品部門」「経済産業大臣賞」「ゲームデザイナーズ大賞」
YouTube live URL:https://youtube.com/live/RkFqZ6jh4Fo
年間を代表するにふさわしい作品を表彰する「年間作品部門」では、ベストセールス賞、優秀賞、特別賞、今年から新設したブレイクスルー賞とムーブメント賞、そして年間No.1を決める大賞を発表します。
また、トップクリエイターがプロの視点で選び、審査員長の桜井 政博氏が大賞を発表する「ゲームデザイナーズ大賞」、ゲーム産業の発展に寄与された人物・団体などに贈られる「経済産業大臣賞」もあわせて発表します。
当日の「年間作品部門」ほか各賞の司会は、伊集院 光さんが務めます。
【プログラム】(予定)
1. 「経済産業大臣賞」
2. 「年間作品部門 ブレイクスルー賞」
3. 「年間作品部門 ムーブメント賞」
4. 「年間作品部門 優秀賞」(前半)
5. 「年間作品部門 ベストセールス賞」
6. 「年間作品部門 特別賞」
7. 「年間作品部門 優秀賞」(後半)
8. 「ゲームデザイナーズ大賞」
(プレゼンター︓桜井 政博 審査員長)
9. 「年間作品部門 大賞」
【司会】
・ 伊集院 光
・ 前田 美咲
9月29日(日)13:00~15:00
日本ゲーム大賞2024 「フューチャー部門」
YouTube Live URL: https://youtube.com/live/DrcOIa_WCf8
TGS2024にて、リアル出展およびオンライン出展で発表・展示される未発売作品(ビデオ出展作品、ハードを含む)を対象に、会期中インターネットによる投票を実施。その後投票結果と選考委員による審査を経て、今後が期待される作品として高い評価を得た作品を受賞作品として発表いたします。
そして、「フューチャー部門」発表授賞式では、“ゲームセンターCXの有野課長”こと、よゐこの有野 晋哉さんが5年ぶりに司会を務めます。
【プログラム】(予定)
1. 選考結果発表
2. 審査員講評
【司会】
・有野 晋哉
・桜野 友佳
■「フューチャー部門」投票方法
・投票はオンラインのみです。以下のサイトまたはQRコードから投票をお願いします。
投票サイト: https://awards.cesa.or.jp/future
・投票期間:9月26日(木)10:00~9月28日(土)16:00
・抽選で合計200名様に「日本ゲーム大賞 フューチャー部門」受賞作品のソフト・オリジナルグッズをプレゼン
トします。
・当選者には当選メールをお送りさせていただきます。なお、賞品の発送は受賞ソフトが発売された後になります。
(ご参考)「ブレイクスルー賞」「ムーブメント賞」の設立について
国内のコンピュータエンターテインメント産業は、その創成期より常に拡大・発展を続け、現在では家庭用ゲーム機をはじめ多様なプラットフォームから毎年数多くの作品がリリースされております。
日本ゲーム大賞実行委員会ではこうした状況を踏まえ、新たな選考基準(評価軸)に基づいた授賞作品の選考・表彰を行い、より多くの優良な作品をゲームファンの皆様にご紹介すると共に、制作に携わる開発者のモチベーション向上の一助となることを期待し、年間作品部門に「ブレイクスルー賞」と「ムーブメント賞」を新たに設立いたしました。
【ブレイクスルー賞】
■選考基準
独創的なアイデアやチャレンジにより、これでまでにない新たなジャンルやゲーム性を生み出した作品を授賞作品として選考します。
■審査方法
年度内に国内でリリースされた作品の中から、各委員が推薦作品を選出。日本ゲーム大賞実行委員会で協議の上、授賞作品を選考します。
【ムーブメント賞】
■選考基準
普段積極的にゲームをプレイしないユーザーを含む幅広い層にアプローチし、その年の記憶に残る実績を残した作品を授賞作品として選考します。
■審査方法
年度を問わず国内でリリースされた作品の中から、各選考委員が推薦作品を選出。日本ゲーム大賞選考委員会で協議の上、授賞作品を選考します。
2賞の各発表は、TGS2024初日の9月26日(木)に開催する日本ゲーム大賞「年間作品部門」発表授賞式にて発表します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
その三角地帯には何がある? 足立区と八潮市の河川・用水路合流地点を巡る【「水と歩く」を歩く】
2024年の11月頃、酉の市の起源と言われている足立区花畑(はなはた)の花畑大鷲神社に行こうと思い地図を見ていたところ、その近くに気になる場所を見つけた。毛長川(けなががわ)と伝右川(でんうがわ)、綾瀬川の3つの河川が集まる合流地点があり、河川に囲まれた三角地帯の先端は「桑袋(くわぶくろ)ビオトープ公園」となっている。いったいどんな風景が広がっているのだろうと気になり、訪れてみることにした。さらに足立区花畑から綾瀬川を渡り埼玉県八潮市に向かうと、そこにもまた河川の合流地点があることに気づく。今回は川や用水の流れに沿って歩きながら、その合流地点を巡る散策となった。
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!