住友不動産商業マネジメント株式会社
スポーツメーカーポップアップイベントも同時開催
住友不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都新宿区 取締役社長:山本 直人)は、運営する複合商業施設「住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン」(所在:東京都江東区)において、「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス」(以下、「木下グループジャパンオープン2024」)のパブリックビューイングを開催いたします。
当社が運営する「住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン」は、「木下グループジャパンオープン2024」の舞台である有明コロシアム、有明テニスの森公園から至近の場所に位置しています。
ショッピングモール、ホテル、温浴施設などからなる複合商業施設「有明ガーデン」では、ショッピングモール内でのパブリックビューイングやチケット提示サービス、同大会のオフィシャルホテル「ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明」での観戦チケット付き宿泊プランの販売などで、テニスの聖地・有明で開催される「木下グループジャパンオープン2024」を盛り上げます。
有明ガーデンの関連イベント一覧
パブリックビューイングについて
大会期間中、モール内の大型ビジョンで「木下グループジャパンオープン2024」の本戦を毎日放映いたします。
※パブリックビューイングは天候やその他状況により、予告なく放送時間・内容の変更または中止となる可能性がございます。
※放映中の試合が終了していない場合も23:00に放映および営業を終了いたします。
スポーツメーカーポップアップイベントについて
WILSON LIMITED TOKYO 3.0テニスの聖地有明でウイルソンが第3弾となるポップアップストアをオープン!2024年の秋冬新製品のスポーツウェアをメインに、最新のパフォーマンステニスラケットの展示販売や、ストリンギングサービスも実施いたします。
開催期間:2024年9月24日 (火) ~ 2024年10月2日 (水)
開催場所:モール2F 中央吹抜広場
TRY! ASICS! TENNIS 2024~Find your best shoes!~スピード&アジリティゾーン、パワーゾーン、コーディネーションゾーン、3つのコンテンツ体験を通じてテニスプレーヤーのプレースタイルに沿った1足を見つけるサポートをいたします。
開催期間:2024年9月27日 (金) ~ 2024年9月29日 (日)
開催場所:モール5F 水のテラス
▼イベントの詳細は以下のリンク先にてご確認ください。
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/event
チケット提示サービスについて
対象チケットやカードを見せるだけでお得な優待サービスが受けられます。
有明ガーデンについて
「有明ガーデン」は、2020年に東京湾岸エリアの新たなランドマークとして誕生しました。大型ショッピングモール、最大約8,000名収容のイベントホール、温浴施設、ホテル、劇団四季専用劇場などからなる複合商業施設です。
▼住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping
▼天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/
▼ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明
https://www.hvf.jp/ariake-grand/
▼東京ガーデンシアター
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/tokyo_garden_theater/
▼有明四季劇場
https://www.shiki.jp/applause/lionking/
住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデンについて
無料で遊べる屋内キッズスペースや広大な芝生広場など、ファミリーが1日中楽しめる施設が充実しています。
施設名:住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデン
URL:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping/
所在地:東京都江東区有明2-1-8
開発・所有:住友不動産株式会社、運営:住友不動産商業マネジメント株式会社
駐車場:約1,800台
アクセス:ゆりかもめ「有明」駅から徒歩4分、「有明テニスの森」駅から徒歩3分、りんかい線「国際展示場」駅から徒歩6分
営業時間:物販・サービス 10:00~21:00、フードコート・レストラン 11:00~23:00
主要店舗:無印良品、コジマ×ビックカメラ、ABC-MART、H&M、西松屋、ムラサキスポーツ、Yogibo Store、レゴ(R)ストア、島村楽器、ニトリ デコホーム、丸善、ボーネルンドあそびのせかい(キドキド)、トモズ、カルディコーヒーファーム、サーティワンアイスクリーム、タコベル、イオンスタイル、ビオラルなど
※一部、営業時間の異なる店舗がございます。
※営業時間が変更になる場合があります。
※画像は全てイメージです。
※イベント内容は変更・中止になる場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。