iberry
コンソール、PC、モバイルなど韓国のゲーム開発会社9社が参加、韓国のゲーム産業のメッカ、京畿道でK-ゲームを披露します。
世界3大ゲームショウ、「2024 TOKYO GAMESHOW」が昨年よりさらに大きくなった規模で、9月26日から29日まで千葉県の幕張メッセで開催されることになりました。今回の東京ゲームショウには日本企業および団体448社、海外企業および団体283社など、731社が参加を確定し、歴代最大規模で行事が運営される予定です。
世界中の様々なゲーム産業関連企業が集まる「2024 TOKYO GAMESHOWに韓国のGyeonggi Content Agency(GCA)も京畿道共同館(場所:幕張メッセ Hall 4、C57)を設け、韓国のゲーム企業と共に多様な良質のゲームコンテンツを披露する予定です。
Gyeonggi Content Agencyは韓国の京畿道地域の文化産業を振興するために2001年に設立された公共機関として、ゲーム分野を秘めた映画、音楽、出版、漫画/アニメなど多様な分野やコンテンツの企画や除籍から海外進出まで全周期を支援しております。
特に、京畿道は大多数の国内ゲーム会社が密集している優秀なゲーム産業インフラを保有しており、これに Gyeonggi Content Agencyは京畿道の優れたゲームを選別して、今回の2024東京ゲームショウで共同館の形で披露することになりました。
2024 TOKYO GAMESHOW’に参加する韓国ゲーム開発社企業は、BIBGames Inc. (Pa!nt), BRIDGEHEADUNION(INFINITYEXCEED IDLE RPG), DIVEXR Co.,Ltd(Table Party), Lizard Smoothie(Shape of Dreams), Nimble Neuron(Eternal Return), PawDragon Company(Meowland : Lengend of Butler), SOUL GAMES. Ltd..(Luna Mobile & Luna Online), SUPERWAVE STUDIO Inc.(There is NO PLAN B), Team Tetrapod(Staffer Case: A Supernatural Mystery Adventure)で、計9社が展示され、京畿道共同館(場所:幕張メッセ Hall 4、C57)で見ることができます。
BIBGames Inc. - [Pa!nt]はパズルとフラットフォーマーを組み合わせたゲームです。 プレイヤーはノートの中で多様な色とりどりのパズルを解きながら模様を操作し、散らばった落書きを集める旅路を扱うゲームです。
(BIBGames Inc. : https://store.steampowered.com/app/2516270/Pant/)
BRIDGEHEADUNION -「INFINITYEXCEED IDLE RPG」は、 放置系RPG ゲームです。 異世界に召喚されたヒーローたちがモンスターたちを始末しながら新しい地域を探検する、オフライン中でも休んでいる間も経験値とゴールドを獲得することが出来ます。
(BRIDGEHEADUNION : http://www.bhu.world/)
DIVEXR Co.,Ltd - [Table Party]は、ボードゲームの古典的な魅力を仮想現実でより没入感のあるように再現した革新的なVRゲームです。 Meta Quest VR, PICOおよびSteam VRからダウンロードが出来るこのゲームは、プレイヤーが仮想テーブルに集まり、様々な魅力的なゲームを楽しみながら競争し、協力出来るユニークなソーシャル体験を提供します。
(DIVEXR Co.,Ltd : https://tableparty.world)
Lizard Smoothie - [Shape of Dreams]は 、アクションローグライクゲームにMOBA系ゲームスタイルを 組み合わせたユニークなゲームです。 夢の世界へ冒険に出かけ、英雄の記憶を編集して自分が望むチャンピオンを直接作り、一人であらゆる逆境に立ち会ったり、最大4人の協同ゲームで友達と一緒にプレイが出来ます。
(Lizard Smoothie : https://store.steampowered.com/app/2444750/Shape_of_Dreams/)
Nimble Neuron - [Eternal Return]は各種戦略及び戦闘を活用して最後の生存チームを選り分けるバトルロイヤルゲームです。 現在、スクワッドモードがメインモードに進め、ユーザーは状況によって武器を製作したり、戦闘時にスキルを活用して最後まで生き残ることを目標とするゲームであり、Steamを通じて誰でも無料で楽しむことが出来ます。
(Nimble Neuron : https://playeternalreturn.com/main)
PawDragon Company - [Meowland:Lengend of Butler]は、モバイルで楽しめるカジュアルRPGゲームです。 未知の猫島、ニャンニャン島の伝説の執事になり、可愛い猫たちを迎え入れてケアし、優れた猫のアジトになるための旅路を描いています。 最高猫協会所属の捜索団に任命され、島の隠された秘密を暴く興味津々な冒険を体験してみてください。
(PawDragon Company : https://www.instagram.com/nyang_island/)
SOUL GAMES. Ltd. - [Luna Mobile & Luna Online]はMMORPGゲームです。 2010年代、台湾などアジア市場で大きな人気を集めたルナオンラインIPを活用して製作したモバイルおよびPCオンラインゲームで、原作ファンを最も満足させたゲームです。
(SOUL GAMES. Ltd. : https://www.youtube.com/@SOULGAMES1)
SUPERWAVESTUDIO Inc. - [There is NO PLAN B]は、ナラティブ探偵アドベンチャーゲームです。2070年のサイバーパンクの世界で引きこもりの私立探偵になり、奇想天外な事件を家ですべて解決するゲームで、ハイクオリティ2Dキャラクターと実写風3D背景との組み合わせで作られた独歩的なビジュアルを経験することが出来ます。
(SUPERWAVE STUDIO Inc. : https://store.steampowered.com/app/2928190/There_is_NO_PLAN_B/)
Team Tetrapod - [Staffer Case: A Supernatural Mystery Adventure]は超能力推理アドベンチャーPCゲームです。 1960年代の人口の1割が超能力者である仮想の都市ロンドンで、超能力者の「スタッファー」らが起こすマナ事件の前団班の新入無能力者捜査官「ノトリック」になって、超能力が複雑に関連して通常の方法で解決しにくい事件を解決し、事件の真相に近づいてみる楽しさを感じることが出来ます。
(Team Tetrapod : https://store.steampowered.com/app/2128480/_/)
京畿道共同館でゲーム体験だけでなく、1:1ビジネスミーティングも行われますので、韓国のゲームや企業に関心のある方は、gyeonggi-do games京畿道共同館にお越しいただければ、ミーティングを進行出来るようにお手伝いします。
9月、東京ゲームショウ展示場Hall 4、C57京畿道共同館でお会いが出来ることを楽しみにしております!
Contact.
Tel. +82-2-6294-6208
Email. [email protected]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。