台湾貿易センター
KITTE 丸の内で最新の台湾プロダクトを体感しよう!
台湾の経済部が優れた台湾ブランド製品に贈る「台湾エクセレンス賞」は、2024年9月27日(金)~29日(日)の3日間、KITTE 丸の内 1階 アトリウムにて受賞製品の展示・体験イベント「2024 TAIWAN EXCELLENCE in TOKYO ft. GOOD DESIGN AWARD」を開催します。台湾エクセレンス賞とグッドデザイン賞を受賞した幅広い分野の洗練された製品や、革新的なアイデアをぜひご体感ください。
■イベント開催に際して
「台湾エクセレンス賞」は台湾の産業界におけるオスカー賞と称され、毎年、各分野の専門家約140名が、「研究開発」「デザイン」「品質」「マーケティング」の4項目で厳正に審査し、革新的な価値が認められた製品に賞を授与しています。
本イベントは台湾エクセレンス単体における、コロナ後初の消費者向け大型イベントであり、今回は公益財団法人日本デザイン振興会のご協力の下、台湾エクセレンス賞と日本のグッドデザイン賞を受賞した台湾プロダクトを初めて一同に展示し、台湾の受賞製品を実際に触れて体験できるイベントを開催します。
「THE BEST MADE IN TAIWAN」をテーマに、台湾の優れたブランド製品に贈られる台湾エクセレンス賞を受賞した台湾製品をKITTE 丸の内で展示いたします。
台湾のデザイン製品を展示する他、様々なイベントを開催。台湾エクセレンスのブランドコンセプトである「創新設計讓生活更美好(革新的なデザインで生活をより素晴らしく)」というメッセージを発信します。
■日時・場所
日時:2024年9月27日(金)~9月29日(日)11:00~20:00
場所:KITTE 丸の内 1階 アトリウム(〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号)
KITTE 丸の内ホームページ:https://marunouchi.jp-kitte.jp/
■「2024 TAIWAN EXCELLENCE in TOKYO ft. GOOD DESIGN AWARD」
イベントサイト:https://www.taiwanexcellence.org/jp/2024intokyo/
■展示製品(一部抜粋)
展示ブースには、台湾ならではのユニークな利便性を活かした製品を数多く展示。インテリア、美容、アウトドアなど、幅広いカテゴリーでライフスタイルを豊かにする製品を展示することで、ご来場の皆様に新たな発見と魅力的な体験を提供します。
⚫︎人間工学モニターアーム Ares (MODERNSOLID INDUSTRIA)
Ares 人間工学モニターアームは人間工学に基づいて設計された、高機能な外付けモニターアームです。指一本で操作可能で、 モニターをどの位置にも移動することができ、決して垂れ下がることがありません。独自の「Static Equilibrium - 無段階移動停止技術」を使用し、様々な重さのディスプレイに対応します。
⚫︎32インチ FindARTs リアルアートスクリーン AUO (友達光電)
「32インチ FindARTs リアルアートスクリーン」は、絵画やデジタル作品などのオリジナルアート作品を、最高に美しく表示可能な、まるで美術館クオリティのアートディスプレイソリューションです。
特徴的なリアルアートスクリーンを核に、アート展示のエコシステムをサポートするサービスを提供し、多くの企業や有名美術館で採用されています。
⚫︎No.ゼロトゥースペースト (O’right)
No.ゼロトゥースペーストは、様々な植物をベースに、不要な成分やリスクの高い物質を取り除き、健康食品や食品グレードの植物を優先的に使用するなど、食品と同じような姿勢で開発されています。従来の研磨剤(炭酸カルシウム、シリカなど)のように硬くて水や油になじみにくいものは、長期間使用すると歯に摩耗が生じる可能性があり、同時に水に溶けて分解されにくいという欠点があります。O'rightの厳選されたサステナブルな樹木の粉末は、食品グレードの植物性成分でもあり、USDA (米国農務省)バイオベース100%の自然で持続可能な認証を受けています。No.ゼロの環境負荷を実践し、美容と環境の美しさに気を配っています。
⚫︎エアビーダ E1 ウェアラブル空気清浄機付きノイズキャンセリングイヤホン(鴻辰通訊 ible Technology)
世界初のBluetoothノイズキャンセリングイヤホン搭載のウェアラブルマイナスイオン空気清浄機。最大で0.6秒ごとに3000万個のマイナスイオンを放出し、口や鼻の近くでは600万個以上のを実測。一つの森林が生成するマイナスイオンの600倍以上です。PM2.5、アレルゲン、ウイルス、細菌などの有害物質の吸入を効果的に減らします。アプリと連携させることで、マイナスイオンの放出濃度が調整でき、さまざまな空気汚染状況に対処できます。通勤や職場での使用に最適で、いつでもどこでも使用できます。
⚫︎オールラウンドロードバイク SCULTURA TEAM (MERIDA)
軽量化、空気抵抗の低減、そして快適性の向上。SCULTURA Vは、軽量ロードバイクの伝統を受け継ぎながらも空気抵抗を徹底的に減らし、空力性能を高め快適な乗り心地を実現。重量を極限まで削り落としたことで、ワールドツアーでレースに勝てるほど万能な1台となりました。世界のトッププロ選手をはじめ、ホビーライダーからプロライダーまで誰もが満足できるオールラウンドバイクです。
⚫︎世界最小の親指型アウトドア用浄水器(膜淨mbranfiltra)
パーソナルなアウトドア活動のためにデザインされた親指型アウトドア用浄水器。超高速ろ過技術を採用した新しい中空糸膜を搭載し、登山やアウトドア旅行の飲料水として使用できます。小型化されたコードレス設計で、いつでもどこでもきれいな飲料水を手に入れることができます。バクテリアやプラスチック粒子をブロックする独自の機能があり、重さわずか 21グラム、親指ほどの大きさの世界最小のフィルターで、最大流量1.2リットル/分の高流束ポータブルフィルターです。
■台湾とゆかりの深いディーン・フジオカさんを招いたトークショーを開催
台湾エクセレンストークショー
イベント初日には、本イベントのアンバサダーとして起用されたディーン・フジオカさんにお越しいただき、台湾でのデビュー当時のエピソードを交えながら、台湾での思い出や魅力を語っていただく「台湾エクセレンストークショー」を開催いたします。
台湾エクセレンス製品を実際に体験し、感想をいただく時間も設けています。
開催日時:9月27日(金)11:30~12:00
<登壇者プロフィール>
●ディーン・フジオカ(藤岡 靛)
香港でモデルの活動を始め、映画「八月の物語」(05)の主演に抜擢され俳優デビュー。その後、台北へ拠点を移しドラマ・映画・TVCFに出演。2009年には音楽制作の拠点をジャカルタに置き、2011年から日本での活動も開始。ミュージシャン/俳優/モデル/映画プロデューサー などマルチな才能を誇り、いずれの表現においてもグローバルな視野を持ち、時代に切り込むメッセージを発信している。
【 一般来場者の観覧のWEB抽選に関して 】
台湾エクセレンストークショーの一般来場者様の観覧につきましては、事前のWEB抽選とさせていただきます。応募についての詳細は、イベントサイトをご確認ください。
応募期間:9/20(金)~9/23(月)
当選発表:9/24(火)
※当選者ご本人様への当選通知メールをもって代えさせていただきます。尚、残念ながら当選されなかった方におかれましては、ご来場されましても立ち止まっての観覧が出来ませんので、予めご了承ください。
応募方法詳細はこちらから
https://www.taiwanexcellence.org/jp/2024intokyo/
■ポップアップストアも同時開催!
GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARAに期間限定の台湾エクセレンスポップアップストアを設け、受賞製品を実際に購入できます。
販売時期:2024年9月12日(木)~10月11日(金)
場所:KITTE 丸の内 3階 GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA店内
営業時間11:00-20:00
https://gds.tokyo/pages/marunouchi_store
■最新情報はX(旧Twitter)、Instagramで!
詳細なイベント情報・日程は、台湾エクセレンス公式SNSを通じてお届けしています。
X(旧Twitter):https://twitter.com/TWexcellence_jp
Instagram:https://www.instagram.com/taiwanexcellence_jp/
■「2024 TAIWAN EXCELLENCE in TOKYO ft. GOOD DESIGN AWARD」イベント詳細
https://www.taiwanexcellence.org/jp/2024intokyo/
主催:経済部国際貿易署(TITA)、台湾貿易センター(TAITRA)
■TAIWAN EXCELLENCE - 台湾エクセレンスとは
台湾エクセレンス賞は、 1993年より台湾の経済部国際貿易署が認めた優良な台湾製品に授与される賞で、研究開発・デザイン・品質・マーケティングの4項目で総合的に評価しています。台湾エクセレンスのロゴマークは現在102カ国で認知されています。https://www.taiwanexcellence.org/jp/award
<公式アカウント・チャンネル>
X(旧Twitter) (@TWexcellence_jp):https://twitter.com/twexcellence_jp
Instagram(@taiwanexcellence_jp):https://www.instagram.com/taiwanexcellence_jp/
Facebook(@TaiwanExcellence.jp):https://www.facebook.com/TaiwanExcellence.jp
楽天ショップ:https://item.rakuten.co.jp/twdirect/c/0000000259/
■グッドデザイン賞とは
グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会の主催で、毎年デザインが優れた物事に贈られる賞であり、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨のしくみです。65年以上にわたり「Gマーク」とともに広く親しまれながら、デザインによって、暮らしや社会をよりよくしていくための活動をしています。
https://www.g-mark.org/
■会場「KITTE」について
「KITTE」は、東京駅丸の内南口目の前に位置する商業施設です。地下1階から地上6階には日本らしさを感じさせる個性豊かなショップやレストランが軒を連ねるほか、「東京中央郵便局」や「JPタワーホール&カンファレンス」、観光情報センター「東京シティアイ」、学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」などが併設されていることも特徴です。1階アトリウムは日中、自然光が差し込む、吹き抜けが印象的なスペースです。施設への来館者に加え、近隣のオフィスワーカーや国内外からの旅行者など、毎日丸の内を楽しむ多くの方が行き交うことから、国内外に広く発信される大々的なキャンペーンの拠点として、年間を通じて、様々なイベントが開催されています。
https://marunouchi.jp-kitte.jp/
※尚、当イベントに関する開催会場〈KITTE 丸の内〉へのお問い合わせはご遠慮願います。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.19
「台湾エクセレンス賞」と「グッドデザイン賞」の受賞製品が一同に集結する「2024 TAIWAN EXCELLENCE in TOKYO ft.GOOD DESIGN AWARD」を開催!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。