フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社(本社:滋賀県高島市、代表取締役:山本昌弘)が新業態「本格よもぎ蒸しサロン aUN」を発表。今年10月に滋賀・高島本店と東京・日本橋店をオープンする。
本格よもぎ蒸しサロンaUN
コンセプトは「ゼロに戻る場所」
「本格よもぎ蒸しサロン aUN(あうん)」は、伝統的なよもぎ蒸しの技術を現代に合わせてアレンジ。「ゼロに戻る場所」をコンセプトに、五感でよもぎを感じることができるプログラムを考案。心と体の健康、美容をサポートする新しい「よもぎ蒸し」体験を提供します。高品質な「ミラクルよもぎパウダー」と厳選された生薬・ハーブをたっぷり使用し、お客様に最高の癒しの時間をお届けすることを目指しています。
本格よもぎ蒸しサロン aUN ブランドイメージ
本格よもぎ蒸しサロン aUN ブランドイメージ
「本格よもぎ蒸しサロン aUN」の3つの特長1.【高品質のミラクルよもぎパウダーを使用】
超微細加工「ミラクルよもぎパウダー」で吸収率アップ。
特許取得の技術で超微細加工により浸透率が高いミラクルよもぎパウダーを日本で初めてよもぎ蒸しに導入しております。
2.【体質に合わせたハーブが選べて、温度調整ができる】
カウンセリングによる体質チェックにより、熱さが苦手な方でもその方に合わせてよもぎ蒸しの良さを体で実感頂けます。汗をかいてデトックス、汗をかかずにリラックスできる新感覚のよもぎ蒸しです。
3.【美人よもぎ酵素から始まるaUNの儀式(リチュアル)】
aUNのよもぎ蒸しをより体感して頂く為によもぎ蒸しだけでなく、和蝋燭や五感にアプローチしていく独自のプログラムをご用意しております。
高島市の和蝋燭を使用して瞑想に
ミラクルよもぎパウダー配合の本格的よもぎ蒸し
農薬を使わず育てた上質のよもぎを丁寧に手摘みし、綺麗に天日干し。さらに特許取得の技術で超微細加工により浸透率がとても高いよもぎ「ミラクルよもぎパウダー」をたっぷり使用。陰陽を意識した、伝統的な東洋の技術に基づき、現代のニーズに合わせたオリジナルメソッドで本格的なよもぎ蒸しを体験できます。
本格よもぎ蒸しサロン aUN ブランドイメージ
本格よもぎ蒸しサロン aUN ブランドイメージ
健康と美容をサポート
カウンセリングを行い、お客様の体質に合わせた、よもぎ蒸しをご提案します。ダイエットや美肌・デトックスなどお悩み別のよもぎ蒸しのメニューをご用意しております。
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 代表山本昌弘(右)、本格よもぎ蒸しサロンaUN監修 国際中医薬膳師 高井ちはるさん(左)
国際中医薬膳師の監修で本格的なよもぎ蒸しブランドを開発。今回のブランド監修は鍼灸院オーナーでもあり、国際中医薬膳師でもある高井ちはるさん。
今回弊社とのブランド開発で”本格的”と”FCブランド”というより身近な視点で新たなチャレンジとしてタッグを組み、ご自身のブランドや商品開発を活かして今回全面的に開発に携わって頂きました。
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 代表山本昌弘からのメッセージ
健康・美容を目的に日常生活で積極的に体を温める“温活”がとても注目され、冷え症状や低体温の解消に留まらず、抗ストレス、疾病予防、美容・アンチエイジング、介護予防―― など、
数々のメリットに対する認知度も高まっていると知りました。
現在は、特に温活実践者の増加は、産業界にとっても追い風となっています。
従来の冬場を主戦場とした温活市場が、最近は夏場も取り込み、さらなる拡大を見せています。
鰻の成瀬で培ったビジネスのノウハウを生かし、美容業界でも三方良しの仕組み作りを展開していきたいと考えます。鰻の成瀬では食から健康や豊かさをアプローチしてきましたが、今回は地元高島市の産業と連携を深めながら、よもぎ蒸しでを通じて健康や美容を多くの方々へ届けてまいります。
ブランドOPEN記念キャンペーンを実施。
ブランドオープンを記念して、初回ご来店のお客様には特別割引などのキャンペーンをご用意しております。ご予約及び詳細はホームページをご覧ください。
ホームページ QRコード
公式ホームページ
https://yomogi-aun.com/
【店舗概要】
店舗概要: - 本店(高島市):10月17日(木)オープン予定 - 日本橋店(東京都):10月8日(火)オープン 営業時間などの詳細お問合せは公式ホームページをご覧ください。
本格よもぎ蒸しサロン aUN 高島本店 <10月17日(木)オープン予定>
所在地: 滋賀県高島市安曇川町末広2丁目10
営業時間: 10:00~19:00
※予約受付は10月上旬から受付開始予定。
本格よもぎ蒸しサロン aUN 日本橋店 <10月8日(火)オープン>
所在地: 東京都中央区東日本橋3-6-12 加藤ビル3階
営業時間: 10:00~21:00
※予約受付は9月下旬に受付開始予定。
ご予約に関する情報は各SNSで随時アップデートして参りますので公式LINEやSNSをご覧下さい。
日本橋店/店舗イメージ
<会社概要>
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社
代表取締役社長 山本昌弘
本社 〒520-1632 高島市今津町桜町2丁目1-3
東京オフィス 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
設立 2020年9月2日
HP https://fbi-consulting.jp/
事業内容 フランチャイズ本部支援、FCシステム開発、FCブランド立ち上げアドバイス、 加盟店資金調達支援など
本格よもぎ蒸し aUN 公式ホームページ: https://yomogi-aun.com/
<公式SNS>
Instagram、YouTubeもご覧いただけます。
Instagram
X
YouTube
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.19
2年で250店舗と急成長の「鰻の成瀬」を手掛ける会社が美容業界に新規参入 本格よもぎ蒸しサロン 「aUN(あうん)」を立ち上げ ー滋賀・高島と東京・日本橋に2024年10月2店舗同時オープンー
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。