サッポロ不動産開発株式会社
恵比寿にゆかりのある75の企業・団体が参加!音楽ステージ、ワークショップ、マルシェなど、人も企業もシームレスに繋がる2日間。
恵比寿ガーデンプレイス(所在地:渋谷区恵比寿4丁目)は、2024年10月12日(土)~10月13日(日)の2日間、恵比寿に関わる多くの方々と共に創り、楽しみながらまちの魅力を発信するイベント『恵比寿文化祭2024』を開催します。
本イベントは、「恵比寿のまちに住む人、働く人、遊びに来る人。普段はなかなか出会う事のないみんなが集まり、まちの魅力やカルチャーを賑やかに発信したい」という想いから始まりました。出演者や企画者も全て恵比寿にゆかりのある人たちで、それぞれが打ち込んでいる活動を披露します。みんなで協力し合いながら成長し、今年で14回目を迎えます。
今年は「恵比寿が広が―――――る文化祭」をテーマに、来場する人も、出展する人も、これまで気付かなかった恵比寿の魅力を発見し、恵比寿の愉しみ方が「広がる」機会の創出を目指します。初参加36団体を含む75の企業・団体の参加が決定しました。また、10月13日(日)には、同時開催される恵比寿ビール坂商店会の「ビール坂祭り」と初めての相互連携を企画しており、例年以上にまち全体での盛り上がりが期待されます。
当日は、恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場/時計広場のステージやブース、まちなか企業のオフィスや店舗の他、複数の会場にて、子どもも大人も魅了するダンスや演奏のステージ、親子で楽しめるワークショップ、2日間限定の飲食メニューの販売やマルシェなど、盛りだくさんなコンテンツをお楽しみいただけます。
恵比寿文化祭は、時代やまち・ひとの変化にあわせて新しいかたちに挑戦しながら、まちの皆様と共に、参加される方々の日常生活を楽しく彩るイベントを作り上げていきます。
■『恵比寿文化祭2024』 概要
◆期 間:2024年10月12月(土)~10月13日(日) 計2日間
※天候その他の事情により、イベントの中止、時間や内容が変更となる場合があります
◆時 間:会場により異なる
◆料 金:入場無料(一部ワークショップなどを除く)
◆場 所:恵比寿ガーデンプレイス、恵比寿ビジネスタワー、アトレ恵比寿、
エビススバルビル、恵比寿のまちなかのオフィス・店舗など
◆主 催:サッポロ不動産開発株式会社
◆後 援:渋谷区
◆企画・運営:株式会社バウム、株式会社マッシュ
コンテンツの詳細やタイムテーブルなどの最新情報は「恵比寿文化祭」の特設ページをご確認ください
https://gardenplace.jp/special/2410bunkasai/
※出展企業・団体は都合により変更となる可能性があります。予めご了承ください
◆過去開催時の様子
■「ビール坂祭り」との合同コンテンツ
恵比寿にある「ビール坂」(恵比寿ビール坂商店会)にて2010年から始まり、今年で12回目となる「恵比寿ビール坂祭り」が10月13日(日)に開催されます。「恵比寿文化祭」と同日開催となることから、どちらにも足を運び、より恵比寿の魅力を知ることができるよう、チラシへの相互掲載や、まちを巡る「恵比寿トリビアシールラリー」のシール設置場所として、ビール坂祭りにも協力いただきます。
ビール坂祭り公式Instagram:https://www.instagram.com/beer.fes/
恵比寿のトリビアを発見!【恵比寿トリビアシールラリー】
複数の会場を巡ってまちの歴史やトリビアを知ることのできるシールラリーを実施。例えば、まちなかの会場に設置されているシールには「馬」のデザイン。これは、かつて恵比寿ガーデンプレイスの場所にあったビール工場(1988年閉鎖)からビールを運ぶ際にこの坂道が使われていたことから「ビール坂」と呼ばれており、ビールを「馬車」で運んでいたことにちなんでいます。現在も恵比寿ビール坂商店会の街灯には、ビールジョッキとともに馬のシルエットが描かれています。シールのデザインは馬以外にもあり、全部で5種類。集める中で様々なトリビアを知りながら、恵比寿のまちを歩いてみてはいかがでしょうか。
■『恵比寿文化祭2024』 プログラム一部ご紹介
恵比寿のまちのみんなからの一般公募コンテンツ(全30企業・団体)
キングドーナツ ~どーなっつてんのLIVE 2024~
(キングドーナツ)
日 時: 10月13日(日)15:00-15:40
場 所: 恵比寿ガーデンプレイス内 センター広場ステージ
内 容: 恵比寿の老舗スペインバル「バル・ペピート」のスタッフとお客様で結成された恵比寿発のJ-popバンド。「老若男女に愛される」をテーマに、恵比寿の街に因んだ楽曲等、完全オリジナルの曲をお届けします!
折り紙ワークショップ~小さな小さな絵本をつくろう~
(meccho)
日 時: 10月12日(土)、13日(日)11:00-17:00 (有料)
場 所: 坂道のプロムナードテントブース
内 容: 1枚の折り紙を折って作る小さな本に、絵を描いたりシールを貼ったりして、小さな絵本を作るワークショップです。ご自分の好きな折り紙を選ぶところから物語が始まります。あなただけの物語を作りませんか?
恵比寿のまちなか企業・団体による出展コンテンツ(全29企業・団体)
どきどき!声優アフレコ体験
(テアトル・エコー)
日 時: 10月13日(日)14:00-15:45 (有料)
場 所: スタジオ・エコー アワヤスタジオ
内 容: 普段は入ることができないプロの録音スタジオで、オリジナルショートアニメの台詞を収録!講師は声優・多田野曜平さん♪台本を手に映像を見ながらマイクの前でテスト、本番!キャラクターに命を吹き込もう!
※要申込み(特設ページ内)
恵比寿ガーデンプレイステナント連携コンテンツ(全16テナント)
PLUS×大川家具工業会コラボ 恵比寿の森で遊ぼう
~森の縁日~国産材を使った、多目的スツールづくりワークショップ
(プラス株式会社)
日 時: 10月12日(土)、13日(日)11:00-17:00 (有料)
場 所: 恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ2階
内 容: 「木育」をテーマにしたワークショップを開催!国産材を活用した多目的スツール作りです。加工済みのパーツを接着材で組み立て、ヤスリ掛けで仕上げていきます!
※要申込み(特設ページ内)
※プログラムは予定につき、スケジュール・内容等が変更になる場合がございます。最新情報は特設ページをご確認ください
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.09.19
初となる「ビール坂祭り」との連携でいつも以上に恵比寿が一つになる「まちの祭典」『恵比寿文化祭2024』2024年10月12日(土)~10月13日(日)開催!
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
音声ARで巡る東京カルチャー再発見の旅「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に出かけよう
最新技術・音声ARの活用により、東京の街がいつもと違って見える、そんな新しい観光体験をあなたへ。あなたは物語の主人公になる! 音声ARで東京の歌舞伎や浮世絵・相撲といった伝統芸能、そして世界に誇るkawaii文化やマンガ・アニメをより身近に・よりエキサイティングに感じられます。そんな伝統と革新の出会い、「Old meets New」な東京の魅力を再発見できるイベントが「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」です!本イベントでは、GPSを使った音声ARガイド「SARF」を活用。現地で楽しめる限定コンテンツをたくさんご用意しています。あなたは主人公で、超豪華なナビゲーターとともに物語の世界へ。ストーリーを追体験しながら街歩きすれば、東京だからこその魅力を感じられます。さらにエリア内のスポットをすべて巡った人へナビゲーターから特典が!そんな豪華ナビゲーターは2025年2月3日(月)に発表します。今すぐ「SARF」アプリをダウンロードして、東京の街へ出かけましょう!
オリンピックの遺産を生かした複合型スポーツレジャー施設、有明『livedoor URBAN SPORTS PARK』で体を動かす喜びを分かち合おう
2020年東京五輪の舞台のひとつ、有明。その跡地の一部に、複合型スポーツレジャー施設『livedoor URBAN SPORTS PARK(ライブドアアーバンスポーツパーク)』がオープンした。2024年10月12日に全面開業を迎え、アーバンスポーツに興じたり散歩がてら立ち寄ったりする人々で早速にぎわっている。
【東京街角クイズ】この写真、どこの交差点でしょう?
道と道が交わる交差点は、街の重要な顔のひとつ。大きな交差点はその地域の象徴的な場所になることも多く、見知った景色が多いはず。そんな交差点の風景を、あなたは普段どこまできちんと記憶しているか腕試し! 「東京の交差点」クイズです。出題範囲は東京23区(のなかでも都心寄り)、よく知られた道が交わる大きめの交差点ばかりなので、ぜひ全問正解を目指してもらいたい。出題写真の交差点名にはボカしを入れたが道路名は見えるものもあるので、ヒントが足りない場合は拡大してみるのもアリ。また、解答には正式な交差点の名前と交わる道の通称道路名も記載している。街の名前や地名・エリア名だけでなく、「⚪︎⚪︎通りと△△通りの××交差点!」と回答できれば完璧だ。【ご注意!】各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。いざ、チャレンジ!
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
2025年の大河ドラマは、江戸時代中期から後期にかけて一世を風靡した版元・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が主人公。今で言うところの出版社経営者であり、超一流のアートディレクターである。武将や貴族、憂国の志士などと違い、市井の民の物語という異色の大河ドラマとして開始前から話題に事欠かない。そして第1回目の放送から大いに話題を提供し、視聴者の耳目を集めている。まさに「江戸のメディア王」を扱ったドラマにふさわしいスタートダッシュともいえるだろう。とにかく小気味いいテンポで話が進んでいくようなので、まずは蔦屋重三郎という人物を育んだ吉原という土地の今、東京都台東区を訪ねてみることにしたい。