株式会社MATE.BIKE JAPAN
ペット乗せが可能なオプションが同時発売
デンマーク・コペンハーゲン発のe-BIKEブランド「MATE.BIKE (メイトバイク)」は、ブランド初となるMATE FusionとMATE Cityに対応した純正フロントラック"MATE. FRONT RACK"(メイトフロントラック)と、バスケット"MATE. BASE BASKET"(メイトベースバスケット)、ペット乗せを可能にするバスケットのオプション"MATE. CARRY CAGE"(メイトキャリーケージ)の3製品を、2024年9月25日(水)からMATE.BIKE TOKYO、MATE.BIKE OSAKA、公式オンラインストアと一部販売店にて発売します。
MATE. FRONT RACKは、ワンタッチで着脱可能な専用のスライド式機構を採用したMATE. BASE BASKETと組み合わせて、いつものショッピングや荷物を持ち運ぶ際の利便性を格段に向上させます。さらに、MATE. FRONT BASKETの上部カバーとなる"MATE. CARRY CAGE"を取り付けることで、荷物の飛び出しを防止できる他に、ペットを安全に乗せてのサイクリングも可能になりました。
MATE. BASE BASKETの底板には同系色のMATE.ロゴを配置。ハンドル付きのため、簡単に取り外してショッピングバスケットとしてもご利用いただけます。
大切な家族である愛犬や愛猫とのサイクリングやお出かけ先で荷物が増えた際も、制限を設けずに行動範囲を広げて日常をアップグレードします。
DETAIL
製品名:MATE. FRONT RACK
上代:16,500円(税込)
発売日:2024年9月25日(水) 11:00
カラー:ブラック
重量:550g
耐荷重:10kg
素材:アルミニウム
付属品:MATE Fusion・MATE City用フロントライトの延長コード
対応製品:MATE Fusion、MATE City
※純正フロントライトはステーに装着可能
※国内版製品のフロントライト取り付け位置は右側となります。
URL:https://mate-bike.jp/products/mate-front-rack (9月25日11時公開)
製品名:MATE. BASE BASKET
上代:22,000円(税込)
発売日:2024年9月25日(水) 11:00
カラー:ブラック
サイズ:W40xH25xD30cm
容量:27L
重量:2250g
耐荷重:10kg (MATE. CARRY CAGEを使用してのペット積載時は耐荷重8kg)
素材:アルミニウム
対応製品:MATE. FRONT RACK
URL:https://mate-bike.jp/products/mate-base-basket (9月25日11時公開)
製品名:MATE. CARRY CAGE
上代:13,200円(税込)
発売日:2024年9月25日(水) 11:00
カラー:ブラック
サイズ:W40xH25xD30cm (パーツ部分含む)
重量:1950g
素材:アルミニウム
付属品:MATE. BASE BASKET用ナイロンカバー
対応製品:MATE. BASE BASKET
URL:https://mate-bike.jp/products/mate-carry-cage (9月25日11時公開)
THE HISTORY OF THE BRAND
MATE.BIKEは、自転車先進国、デンマーク・コペンハーゲンで2016年に誕生。乗る人の世界観や価値観を広げ、あらゆる面でより良い未来を作りたいという想いから始まったMATE.BIKEは、世界有数のe-BIKEブランドへと成長しました。A地点からB地点へ、人々の移動を効率的に助けてくれる頼もしいMATE(仲間)という意味を持つブランド名。それは心強い友人、一緒に坂道を克服してくれる相棒、前進のための応援、痛みを和らげる力、その他たくさんの支えとなる存在を意味します。
現在もMATE.BIKEは、100%再生可能エネルギーの使用、循環型社会の実現など、人と地球の両方にとってより良い選択ができる社会を目指し、熱意を持った仲間や、課題の克服に取り組む有能なスペシャリストたちと共に、e-BIKEというカテゴリーの垣根を超えた進化を続けています。
MATE.BIKE IN JAPAN
2021年、交通渋滞や排気ガスに因る環境問題が深刻化する中、MATE.BIKEは二酸化炭素を排出しない、環境に配慮したサステナブルな次世代モビリティとして日本初上陸。同年には世界初の旗艦店を東京・恵比寿にオープン。今春、アジア最大級のフラッグシップストアとして南青山に増床移転を果たし、5月に大阪・南船場に関西発のフラッグシップストアをオープンいたしました。
100年後の未来のためにをステートメントに、国内におけるe-BIKEのリーディングカンパニーを目指し、歩みを進めています。
HP https://mate-bike.jp/
ブランド公式Instagram|@matebikejapan
https://www.instagram.com/matebikejapan/
MATE.BIKE TOKYO Instagram | @matebike_toyko
https://www.instagram.com/matebike_tokyo/
MATE.BIKE OSAKA Instagram | @matebike_osaka
https://www.instagram.com/matebike_osaka/
【問い合わせ先】
MATE.BIKE JAPAN
〒107-0062
東京都港区南青山6丁目8−18 2F
TEL:03‐6421-0866
https://mate-bike.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2月最初の午の日「初午」に食べるのは、京都でしか見かけない野菜・畑菜の辛子和え
1~2月頃、京都市内の昔から営んでいる八百屋さんを訪れたことってありますか? その時期の京都でしか見かけない野菜が並んでいるんです。それは畑菜。そして、そんな畑菜を京都の旧家では、2月の初午の日に辛子と和えて食べる風習があるといいます。また同じ初午の日に、おいなりさん(いなり寿司)と粕汁も食べるんだとか。イラストを拡大して見てください~。
「雪はどうして白い?」「雪の日は静かなのはなぜ?」冬に知りたい雪の疑問を解決!
はらはらと降り積もる真っ白な雪。銀世界に一変した世界は、冬限定の楽しみです。特に、めったに雪の降らない太平洋側の地域では、舞い落ちる雪にロマンを感じる人もきっといるでしょう。そんな神秘的な雪には数々の不思議が詰まっています。「雪はどうして白く見えるのか?」「雪の日は静かに感じるのはなぜ?」など、雪に関する素朴な疑問にお答えします。
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。